Motif (GUI)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Motif (GUI)の意味・解説 

Motif (GUI)

(mwm から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 00:50 UTC 版)

Motif(モチーフ)は、X Window Systemでの操作手順、見栄え(ルック・アンド・フィール)などを統一しようというグラフィカルユーザインタフェース (GUI) 規格のひとつ。Open Software Foundation (OSF) によって定められ、正式にはOSF/Motifという。 1989年に最初のバージョンがリリースされた。その後のOSF自体の変遷を経て、現在の管理団体はThe Open Groupである。


注釈

  1. ^ IEEE 1295 - IEEE Standard for Information Technology -- X Window System--Modular Toolkit Environment (MTE) (1993年)

出典

  1. ^ 会社概要”. RWorks (2000年). 2023年9月24日閲覧。
  2. ^ SuperASCII 1991年1月号, p. 38.


「Motif (GUI)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Motif (GUI)」の関連用語

Motif (GUI)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Motif (GUI)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMotif (GUI) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS