ftsZとは? わかりやすく解説

FtsZ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/05 23:50 UTC 版)

FtsZは、真正細菌ユーリ古細菌などに存在する、ftsZ 遺伝子から翻訳されるタンパク質。細胞膜下に集合して環構造を形成し、その箇所が分裂時に隔壁となる。これは原核生物において、真核生物のチューブリンとホモログ(相同)である。FtsZの名称は、"Filamenting temperature-sensitive mutant Z" (フィラメント状温度感受性変異株Z)による。E. coliの分裂異常株でフィラメント状に成長するものの場合、娘細胞を分離する能力を欠くために細長く成長すると考えられている。


  1. ^ 『細胞生物学事典』朝倉書店(原著2005年3月)、159-160頁。ISBN 978-4254171181 
  2. ^ Erickson, Harold P. (2007). “Evolution of the cytoskeleton”. BioEssays 29: 668. doi:10.1002/bies.20601. http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?artid=2630885. 
  3. ^ Leaver M, Domínguez-Cuevas P, Coxhead JM, Daniel RA, Errington J (February 2009). “Life without a wall or division machine in Bacillus subtilis”. Nature 457: 849-853. doi:10.1038/nature07742. 
  4. ^ Lindås, A.C., Karlsson, E.A., Lindgren, M.T., Ettema, T.J., Bernander, R. (2008). “A unique cell division machinery in the Archaea”. Proc Natl Acad Sci U S A 105 (45): 18942-6. doi:10.1073/pnas.0809467105. PMID 18987308. Cann, I.K. (2008). “Cell sorting protein homologs reveal an unusual diversity in archaeal cell division”. Proc Natl Acad Sci U S A 105 (45): 18653-4. doi:10.1073/pnas.0810505106. PMID 19033202. 
  5. ^ Busiek KK, Margolin W. (2011). “Split decision: a thaumarchaeon encoding both FtsZ and Cdv cell division proteins chooses Cdv for cytokinesis”. Mol Microbiol. 82 (3): 535-8. doi:10.1111/j.1365-2958.2011.07833.x.. PMID 19033202. 
  6. ^ Desai A, Mitchison TJ (1997). “Microtubule polymerization dynamics”. Annu Rev Cell Dev Biol 13: 83-117. PMID 9442869. 
  7. ^ Bi EF, Lutkenhaus J (1991). “FtsZ ring structure associated with division in Escherichia coli”. Nature 354: 161-164. PMID 16983191. 
  8. ^ Osawa M, Anderson DE, Erickson HP (2008). “Reconstitution of Contractile FtsZ Rings in Liposomes”. Science 320: 792-794. PMID 18420899. 
  9. ^ Pichoff S, Lutkenhaus J (2005). “Tethering the Z ring to the membrane through a conserved membrane targeting sequence in FtsA”. Mol Microbiol 55: 1722-1734. PMID 15752196. 
  10. ^ Buddelmeijer N, Beckwith J (2002). “Assembly of cell division proteins at the E. coli cell center”. Curr Opin Microbiol 5: 553-557. PMID 12457697. 
  11. ^ Harry EJ (2001). “Coordinating DNA replication with cell division: lessons from outgrowing spores”. Biochimie 83: 75-81. PMID 11254978. 
  12. ^ Weart RB, Levin PA (2003). “Growth rate-dependent regulation of medial FtsZ ring formation”. J Bacteriol 185: 2826-2834. PMID 12700262. 
  13. ^ De Boer PA, Crossley RE, Rothfield LI (1989). “A division inhibitor and a topological specificity factor coded for by the minicell locus determine proper placement of the division septum in E. coli”. Cell 56: 641-649. PMID 2645057. 
  14. ^ Hu Z, Gogol EP, Lutkenhaus J (2002). “Dynamic assembly of MinD on phospholipid vesicles regulated by ATP and MinE”. Proc Natl Acad Sci USA 99: 6761-6766. PMID 11983867. 
  15. ^ Huang KC, Meir Y, Wingreen NS (2003). “Dynamic structures in Escherichia coli: spontaneous formation of MinE rings and MinD polar zones”. Proc Natl Acad Sci USA 100: 12724-12728. PMID 14569005. 
  16. ^ Hu Z, Saez C, Lutkenhaus J (2003). “Recruitment of MinC, an inhibitor of Z-ring formation, to the membrane in Escherichia coli: role of MinD and MinE”. J Bacteriol 185: 196-203. PMID 12486056. 
  17. ^ Hu Z, Lutkenhaus J (2001). “Topological regulation of cell division in E. coli: spatiotemporal oscillation of MinD requires stimulation of its ATPase by MinE and phospholipid”. Mol Cell 7: 1337-1343. PMID 11430835. 
  18. ^ Dajkovic A, Lutkenhaus J (2006). “Z Ring as Executor of Bacterial Cell Division”. J Mol Micro Bio 11: 140-151. PMID 16983191. 
  19. ^ Marston AL, Thomaides HB, Edwards DH, Sharpe ME, Errington J (1998). “Polar localization of the MinD protein of Bacillus subtilis and its role in selection of the mid-cell division site”. Genes Dev 12: 3419-3430. PMID 9808628. 
  20. ^ Loose M, Fischer-Friedrich E, Ries J, Kruse K, Schwille P (2008). “Spatial Regulators for Bacterial Cell Division Self-Organize into Surface Waves in Vitro.”. Science 320: 789-792. PMID 18467587. 
  21. ^ He AS, Rohatgi PR, Hersh MN, Rosenberg SM (2006). “Roles of E. coli double-strand-break-repair proteins in stress-induced mutation”. DNA Repair 5: 258-273. PMID 16310415. 
  22. ^ Mukherjee A, Lutkenhaus J (1998). “Dynamic assembly of FtsZ regulated by GTP hydrolysis”. EMBO J 17: 462-469. PMID 9430638. 
  23. ^ Wu LJ, Errington J (2006). “Coordination of cell division and chromosome segregation by a nucleoid occlusion protein in Bacillus subtilis”. Cell 117: 915-925. PMID 15210112. 
  24. ^ Bernhardt TG, de Boer PA (2005). “SlmA, a nucleoid-associated, FtsZ-binding protein required for blocking septal ring assembly over chromosomes in E. coli”. Mol Cell 18: 555-564. PMID 15916962. 


「FtsZ」の続きの解説一覧

FtsZ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/30 07:27 UTC 版)

細胞骨格」の記事における「FtsZ」の解説

FtsZは最初に同定され原核生物の細胞骨格タンパク質である。チューブリン似て、FtsZはグアノシン3リン酸存在下で繊維構造作る細胞分裂中にFtsZは最初に分裂位置に来るタンパク質であり、新たな細胞壁構成するための他のタンパク質補充するのに必須である。クレン古細菌及びタウム古細菌を除くほぼすべての原核生物ミトコンドリア葉緑体分裂にも使用される

※この「FtsZ」の解説は、「細胞骨格」の解説の一部です。
「FtsZ」を含む「細胞骨格」の記事については、「細胞骨格」の概要を参照ください。


FtsZ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/20 04:57 UTC 版)

原核生物の細胞骨格」の記事における「FtsZ」の解説

FtsZ は最初に同定され原核生物の細胞骨格構成要素である。細胞分裂時に分裂部位形成されるZリング構成する冒頭画像左図参照)。これは真核生物のアクチン・ミオシン収縮環類似している。Zリングは非常に動的な構造であり、伸張収縮する原繊維の束である。しかしながらZリング収縮機構や、いくつの原繊維リング構成しているのかなどは明らかになっていない。FtsZ は細胞骨格であると同時に組織化タンパク質としても機能しており、細胞分裂不可欠である。FtsZ は細胞分裂時に最初に隔壁構成しはじめるタンパク質であり、他の既知細胞分裂関連タンパク質同所集め働きを持つ。 FtsZ の機能アクチンと近いが、FtsZ は真核生物におけるチューブリンホモログ(共通の祖先を持つ相同遺伝子)である。FtsZ とチューブリン一次構造比べてみると関係性は弱いが、立体構造は非常に類似している。さらにチューブリンと同様、FtsZ の単量体は、GTP存在下で GTP加水分解して他の FtsZ と重合する。この機構チューブリン二量体化と類似している。FtsZ はバクテリア細胞分裂必須であることから、新し抗生物質開発ターゲットとなっている。 なお FtsZ は、細胞内共生による細胞小器官獲得に伴いホモログだけではなく FtsZ 自体真核生物ゲノムにも含まれている。シアノバクテリア持ち込んだ葉緑体型 Fts Z は植物の細胞核ゲノムコードされており、原核生物場合同様に葉緑体分裂リング形成を担う。また単細胞紅藻シアニディオシゾンや一部の黄金色藻では、α-プロテオバクテリア由来ミトコンドリア型 FtsZ も報告されている。

※この「FtsZ」の解説は、「原核生物の細胞骨格」の解説の一部です。
「FtsZ」を含む「原核生物の細胞骨格」の記事については、「原核生物の細胞骨格」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ftsZ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ftsZ」の関連用語

ftsZのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ftsZのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFtsZ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの細胞骨格 (改訂履歴)、原核生物の細胞骨格 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS