deep-ocean floorとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 石油用語 > deep-ocean floorの意味・解説 

深海底

読み方しんかいてい
【英】: deep-sea floor, deep-ocean floor, dee-sea area, deep-ocean area
同義語: dee-sea area  deep-ocean area  deep-ocean floor  

深海底は自然科学一義的定義されてはいない。ときには大陸棚外縁以深の海底総称するが、より一般的に大洋底(ocean-basin floor, ocean floor)と同義用いられる大洋底大陸縁辺部大洋中央海嶺たいようちゅうおうかいれい}の間に広がる大洋の深凹部指し狭義の深海底(abyssal floor)、大洋海膨oceanic rises)および海山海山群(seamounts and seamount group)の 3 地形区細分される狭義の深海底はさらに深海平原(abyssal plains)と深海地域(abyssal hill province)に分類される前者水深 3,000 ~ 6,000m で傾斜は 1:1,000 以下の地球表面上最も平坦へいたん}な地形である。大西洋インド洋広く分布するが、西部地中海日本海など深い内海inland seas)や縁海marginal seas)にも存在する深海地域前者周辺大洋中央海れい(mid-oceanic ridges)の間に通常存在し大洋底から比高 1,000m 以内高まりの群からなる。各大洋普遍的であるが、特に太平洋で大洋底8085 %の面積占める。大洋海膨規模大き幅の広い深海底の高まりであり、また海山比高 1,000m 以上の深海底の山脈状または単独の山であって大洋中央海れいとは成因形態とも異なった存在である。国連海洋法条約では、深海底(Area)を国の管轄境界の外の海底seabed and ocean floor)およびその下(subsoil)と定義した。すなわち地球上海底から内水領海群島水域および大陸棚海底差し引いた残り国際法上の深海底となり、その資源とともに人類共同遺産とされる。すなわち国または自然人もしくは法人は、深海底のいかなる部分専有してはならず主権もしくは主権的権利主張行使認められない。また深海底鉱物資源に関するすべての権利人類全体与えられるものとし、深海底における活動組織し管理するために国際海底機構設立される。以上のことは国連海洋法条約発効に伴いこれまであった自由な公海海底消滅することを意味する国際法上の深海底を自然科学上の海底地形区分対比すると、大洋底および大洋中央海れいの一部相当する後者には、法的大陸棚属す海底少なからず含まれる

「deep-ocean floor」の例文・使い方・用例・文例

  • `floorwalker'は英国では`shopwalker'という
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「deep-ocean floor」の関連用語

deep-ocean floorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



deep-ocean floorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS