b.l.u.e. Legend of water
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/09 06:23 UTC 版)
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
---|---|
対応機種 | PlayStation |
開発元 |
ハドソン シーエイプロダクション |
発売元 | ハドソン |
プロデューサー |
辻尚之 遠藤英俊 |
ディレクター |
辻川治 門脇光弘(プロダクトマネージャー) |
デザイナー | 沖田茂 |
シナリオ | Izumi Fukuda |
プログラマー | Izumi Fukuda(メインプログラム) |
音楽 | 武井浩之 |
人数 | 1人 |
メディア | CD-ROM |
発売日 | 1998年7月9日 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
『b.l.u.e. Legend of water』(ブルー レジェンド オブ ウォーター)は、1998年7月9日にハドソンより発売されたPlayStation用の海洋アドベンチャーゲーム。
概要
遺跡に仕掛けられた罠や仕掛けを解き、ストーリーを進めていく。遺跡内の罠や仕掛けはパズル要素が強いものがほとんどで、AIシステム(後述)等を駆使して解いていくことになる。 ストーリーは5章構成。またエンディングはマルチエンディングとなっている。各章のイベントやクルーとの会話をどれだけ消化したかによってエンディングが変化していく。
ストーリー
主人公「マイア」は、彼女の父親「ハルベルト」が働いている海洋調査基地「ノーザンクロス」にヘリコプターで向かっていた。その基地ではムー大陸の遺跡の発掘を行っていて、彼女はその発掘現場を見学するために向かっているのだった。 彼女には以前から、「自分を呼び続ける声」という不思議な夢をみることがあり、その声は遺跡が発見されてからより強いものになっていた。 ノーザンクロスに到着し、ハルベルトと簡単な挨拶を済ませた後、彼女は早速ダイビングデッキへと向かった。彼女にとってかけがえのないパートナー「ルカ」が待っているためである。
久しぶりにルカと泳ぐマイア。このときまだ彼女は、この探検で自分の秘密が明らかになることなど知る由もなかった。
登場人物
- マイア
- 声 - 宮村優子
- 本作の主人公。好奇心が強く、また元気もある17歳の女性。夏休みを利用してノーザンクロスへとやってきた。肺活量に関しては常人以上のものがあり、普通の人が酸素ボンベを背負わなければ行けないようなところを素潜りで、しかも数分間は継続して潜っていられるほど。
- 今回の探検で自分の過去、ひいては自分に課せられた運命に向き合うことになる。
- ルカ
- マイアのパートナーのイルカ。様々な場面でマイアの手助けをする。パートナーであると同時に大切な親友でもある。
- 青龍
- 声 - 大場真人[1]
- 遺跡発掘チームのクルーの一人。地質天文学者。
- そっけない態度がやや目立つが、マイアが一人で遺跡に向かったことを知って血相を変えて飛び出すなど、クルーの中では誰よりもマイアのことを心配している。太極拳が日課。
- その正体は新国際連合から送り込まれた特務調査官。イリア共和国大統領選挙立候補者の一人であるルオーネの動向を探るため、ルオーネとつながりのあるパスガノンを監視していた。
- グレイブ
- 遺跡発掘チームのクルーの一人. 古生物学者。巨大な岩に挟まれて身動きが取れなくなり、マイアとルカに助けられたことから知り合いになる。
- 「がはは」とよく大笑いをする。
- 小太刀(こだち)
- 遺跡発掘チームのクルーの一人で、医療担当。ダークが酒を飲むことを「体に悪い」という理由で禁止している。
- クリス
- 新国際連合の女性の教授。言語学者。遺跡調査で発見された文字の解読のためにノーザンクロスへとやってきた。
- ハルベルトやグレイブ曰く「数百年に一人の天才」といわれるほどの逸材。苦手としているものは爬虫類。
システム
- 肺活量メーター
- 水中で行動できる限界がわかる空気量のメーター。
- 時間経過および敵の攻撃や罠によるダメージで減少していき、完全になくなるとゲームオーバーになる。
- 海面や AIR で補給することができる.
- AI
- 自分の近くにいるパートナーに指示をすることができるシステム。以下の4種類がある。
- 探索モード
- 重要物の探索、および発見を行うモード。重要物を発見すると、パートナーは鳴いてマイアに知らせる。たとえば地図やスイッチなどを発見すると鳴く.
- 協力モード
- パートナーと力を合わせてイベントを解くモード。一人では動かせないほど重いものも、このモードでパートナーと協力すれば動かすことができる。岩などを押しのけることができる.
- 待機モード
- 指示をしたその場でパートナーを待機させるモード。物体がいる間だけ仕掛けを動かす光の柱などで使う.
- 誘導モード
- 敵や主人公などを誘導することができるモード。マンボウや人間を誘導し追いやるのに使う.
エリア
- ノーザンクロス
- 全章で利用可能。いわゆる基地であり、近海や遺跡等を探索する際の拠点となる。外からはメニューの「BASE」を選ぶことでここへ早く戻れる。逆にノーザンクロスから遺跡等へ移動するには通常は海を泳いでいく必要があるが、2周目以降は海に出るときに地図が現れ指定した場所(ただし既訪の場所に限る)に瞬時に移動できる。
- 登場人物との会話の多くはここで行われ、サポート系アイテムを中心にアイテムが手に入る。
- 海
- 5章以外で通行する地形。ノーザンクロス、遺跡、沈没船の行き来に使う。5章では潜水艇で神殿に行くため海へは出ることができない。
- 遺跡
- 1,2,3章で訪れる場所。仕掛けが多く、先に進むのは容易ではない。章によって攻略する部分が異なり、1章では入口付近、2章では奥、3章では上層を調査する
- 沈没船
- 2,4章で訪れる場所。2度ともパスガノンが絡む。最初はパスガノンに調査を頼まれ、2度目は彼とともに沈没船に行った青龍が戻らないことを理由に出向く。
- 神殿
- 5章で訪れる場所。
- 天翔ける翼
- 5章で訪れる場所であり、このゲームで最後に探索する場所。空気が存在し、これまでのように空気だまりでエアを補給する必要はなくなるが、セーブは行えなくなる。
他機種版
No. | 発売日 | 対応機種 | タイトル | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 売上本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | [2] | PlayStation Portable PlayStation 3 PlayStation Vita (ゲームアーカイブス) |
b.l.u.e. Legend of water | ハドソン | ハドソン | ダウンロード | - | - | - |
関連書籍
- b.l.u.e. Legend of water オフィシャル攻略ナビゲーションブック
- 1998年、ソニー・マガジンズ発行、ISBN 4-7897-9157-2
脚注
- ^ 故意か偶然か不明だが、配信日がオリジナル版の発売からちょうど10周年にあたる。
外部リンク
- b.l.u.e. Legend of water(公式サイト) - ウェイバックマシン(1999年4月27日アーカイブ分)
- b.l.u.e. Legend of water - KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト
「b.l.u.e. Legend of water」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
固有名詞の分類
プレイステーション用ソフト |
ラクガキショータイム アンジェリーク B.l.u.e. Legend of water 倉庫番 オレっ!トンバ |
アドベンチャーゲーム |
おキツネSummer 〜夏合宿・女の子付き〜 虚街奇譚 B.l.u.e. Legend of water ジャック×ダクスター2 ロストカラーズ |
ハドソンのゲームソフト |
厳選テーブルゲーム カトちゃんケンちゃん B.l.u.e. Legend of water みつばち学園 エイリアンクラッシュ |
- b.l.u.e. Legend of waterのページへのリンク