Z900とは? わかりやすく解説

カワサキ・Z900

(Z900 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 00:38 UTC 版)

カワサキ・Z900
基本情報
排気量クラス 大型自動二輪車
メーカー カワサキ
車体型式 2BL-ZR900B
エンジン 948 cm3 4ストローク
水冷並列4気筒/DOHC4バルブ
内径×行程 / 圧縮比 73.4 mm × 56.0 mm / 11.8:1:1
最高出力 92kW(125PS)/9,500rpm
最大トルク 98N・m(10.0kgf・m)/7,700rpm
車両重量 210 kg
テンプレートを表示

Z900(ゼットきゅうひゃく)はカワサキモータースが製造販売している大型二輪車である。

Z900(ZR900BKF)

Z900は2016年11月、イタリアミラノで開催された国際モーターサイクルショーでお披露目され、日本仕様は2018年3月1日に発表された。Z900はZシリーズのミドルサイズのオートバイとしてZ750Z800と排気量を増やしながら進化してきたが、Z900はトップモデルのZ1000から排気量を下げるかたちで開発がはじめられた。Z1000の排気量1043ccからボアを77cmから73.4cmとしたことでZ900の排気量は948ccとした。Z1000は220kg-141PSに対して、Z900は210kg-125PS、日本国内価格はZ1000は115万200円、Z900は95万400円と約20万の価格差がありZ1000とは明確に差別化が図られている。

フレームはZ800のバックボーン式からトレリスフレーム式に変更。フロントサスペンションは倒立フォークを採用。フロントブレーキはラジアルマウント式は採用されず、アキシャルマウント式である。派生モデルであるRS・CAFE等とは違い灯火類は一般的な電球を採用しているが、テールランプはLEDでZをあしらった形状となる。

先代のZ800では仕向け地によってABS装備・非装備とあったがZ900からはABSモデルのみとなった。

生産国はタイ及び日本で、各国への輸出はタイからとなっている。

関連項目

脚注


外部リンク


Z900(ZR900BKF)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 01:14 UTC 版)

カワサキ・Z900」の記事における「Z900(ZR900BKF)」の解説

Z900は2016年11月、イタリア・ミラノで開催され国際モーターサイクルショーお披露目され、日本仕様2018年3月1日発表された。Z900はZシリーズのミドルサイズのオートバイとしてZ750Z800排気量増やしながら進化してきたが、Z900はトップモデルZ1000から排気量下げるかたちで開発はじめられた。Z1000排気量1043ccからボアを77cmから73.4cmとしたことでZ900の排気量は948ccとした。Z1000は220kg-141PSに対して、Z900は210kg-125PS、日本国内価格Z1000115200円、Z900は95400円と約20価格差がありZ1000とは明確に差別化図られている。 フレームZ800バックボーン式からトレリスフレーム式に変更フロントサスペンション倒立フォーク採用。フロントブレーキはラジアルマウント式は採用されず、アキシャルマウント式である。派生モデルであるRSCAFE等とは違い灯火類一般的な電球採用しているが、テールランプLEDでZをあしらった形状となる。 先代Z800では仕向け地によってABS装備・非装備とあったがZ900からはABSモデルのみとなった生産国タイ及び日本で、各国への輸出タイからとなっている。

※この「Z900(ZR900BKF)」の解説は、「カワサキ・Z900」の解説の一部です。
「Z900(ZR900BKF)」を含む「カワサキ・Z900」の記事については、「カワサキ・Z900」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Z900」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Z900」の関連用語

Z900のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Z900のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカワサキ・Z900 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカワサキ・Z900 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS