WONDERSとは? わかりやすく解説

wonders

別表記:ワンダーズ

「wonders」の意味・「wonders」とは

「wonders」は英語の単語で、主に二つの意味を持つ。一つ目は「驚き」または「驚異」を意味し、何かが非常に素晴らしい、または予想外であることを表す。例えば、「The wonders of nature」は「自然の驚異」という意味になる。二つ目動詞の「wonder」の三人称単数現在形で、「疑問に思う」や「不思議に思う」を意味する例えば、「He wonders if it will rain tomorrow」は「彼は明日雨が降るかどうか疑問思っている」という意味になる。

「wonders」の発音・読み方

「wonders」の発音IPA表記では /ˈwʌndərz/ となる。IPAカタカナ読みでは「ウァンダーズ」となり、日本人発音するカタカナ英語では「ワンダーズ」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「wonders」の定義を英語で解説

「wonders」は、名詞としては「things that cause astonishment or admiration」、動詞としては「to feel curiosity or doubt about something」を意味するそれぞれの例文としては、「The wonders of the universe are beyond comprehension」(宇宙驚異理解超えている)、「She wonders about the future」(彼女は未来について疑問思っている)がある。

「wonders」の類語

「wonders」の類語としては、名詞としては「marvels」、「miracles」、「phenomena」、動詞としては「questions」、「ponders」、「doubts」が挙げられる。これらの単語同様に驚き疑問を表す表現である。

「wonders」に関連する用語・表現

「wonders」に関連する用語表現としては、「wonderful」(素晴らしい)、「wonderland」(不思議の国)、「wondering」(疑問に思う)などがある。これらは全てwonder」を語幹として派生した単語表現である。

「wonders」の例文

以下に「wonders」を使用した例文10提示する1. He often wonders about the meaning of life.(彼はよく人生の意味について疑問に思う)
2. The Seven Wonders of the World attract millions of tourists every year.(世界七不思議毎年百万人もの観光客引きつける
3. She wonders if she made the right decision.(彼女は自分正し決断をしたかどう疑問思っている)
4. The wonders of modern technology are endless.(現代技術驚異は無限である)
5. He wonders why she didn't call him.(彼は彼女がな彼に電話をかけなかったのか疑問思っている)
6. The wonders of the deep sea are largely unexplored.(深海驚異大部分が未探索である)
7. She wonders what he is thinking.(彼女は彼が何を考えているのか疑問思っている)
8. The wonders of the universe are beyond our comprehension.(宇宙驚異は我々の理解超えている)
9. He wonders how she feels about him.(彼は彼女が彼に対してどう思っているのか疑問思っている)
10. The wonders of nature never cease to amaze us.(自然の驚異は我々を常に驚かせ続ける)

Wonders

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 13:43 UTC 版)

Wonders
Neat'sスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
オルタナティヴ
インディー・ロック
ポップ
時間
レーベル dada pop
プロデュース 新津由衣
Neat's アルバム 年表
Wonders
(2012年)
MODERN TIMES
2013年
テンプレートを表示

Wonders』(ワンダーズ)は、日本ソロプロジェクトNeat's2012年1月28日にdada popから発売した1枚目のオリジナルアルバム

内容

RYTHEMの解散後、ソロプロジェクトであるNeat'sを始動して初のオリジナルアルバム。一般流通では発売されず、オフィシャルサイトでの通販限定で発売された[1]

「BBB」「苦いコーヒーに溶けないでシュガーキューブ」「スロウモーション・ファンタジーズ」「ロンリーズ」「Command Z」「ナイト・イン・サイダー」「wonders」のミュージック・ビデオと、ライブでのドキュメンタリー映像、オフショット映像を収録したDVDが同梱されている。また、全盤共通で直筆サイン入りメッセージカードと、「photo & art gallery」のダウンロードコードが特典として封入された[1]

今作を制作する際にインスパイアした作品として『かいじゅうたちのいるところ』を挙げている[2]。歌詞においてはRYTHEMでの大衆に広く訴えかけるポピュラー音楽とは異なり、自身の持つ孤独感や臆病感を前面に押し出しているが、サウンド面では自身の作りたいサウンドとポップのバランスを客観視して制作されている[3]

収録曲

  1. BBB [2:49]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  2. ナイト・イン・サイダー [3:26]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  3. スロウモーション・ファンタジーズ [3:57]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  4. ロンリーズ [2:46]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  5. 首飾り [4:21]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  6. Command Z [4:05]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  7. ミス・クラウディの場合 [2:47]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  8. 0 [3:14]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  9. 苦いコーヒーに溶けないでシュガーキューブ [3:12]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  10. MW〜melancholic wonders [1:07]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
  11. wonders [3:57]
    作詞・作曲・編曲:新津由衣
    今作の表題曲。

脚注

  1. ^ a b Neat's、DVD付きボリューム満点新作「Wonders」完成”. 音楽ナタリー. 2019年6月29日閲覧。
  2. ^ Neat’s『Wonders』インタヴュー(後編)”. YUMECO RECORDS. 2019年6月29日閲覧。
  3. ^ Neat’s『Wonders』インタヴュー(前編)”. YUMECO RECORDS. 2019年6月29日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WONDERS」の関連用語

WONDERSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WONDERSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWonders (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS