パーフェクト・キス
(The Perfect Kiss から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 13:51 UTC 版)
「パーフェクト・キス」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||
ニュー・オーダー の シングル | ||||||||
初出アルバム『ロウ・ライフ』 | ||||||||
リリース | ||||||||
ジャンル | テクノ、エレクトロニカ | |||||||
レーベル | ファクトリー・レコード | |||||||
プロデュース | ニュー・オーダー | |||||||
ニュー・オーダー シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「パーフェクト・キス」(The Perfect Kiss)は、ニュー・オーダーが1985年に発表したヒット曲である。
概要
アルバム『ロウ・ライフ』に収録された曲で、ニュー・オーダー初のシングルカット作品である。この曲がリリースされるまで、彼らはシングルとして発表された曲をアルバムに収録することはなかった(ただし、米国盤の『Power, Corruption & Lies(権力の美学)』に「Blue Monday/The Beach」が収録されているという例外もある)。
ファクトリー・レコードのカタログ番号はFAC 123。全英チャートで46位を記録[1]。
1998年の活動再開以降からは全くライブで演奏されていなかったが、2006年に入ってから再びセットリストに取り上げられるようになり、「ブルー・マンデー」とともにライブのハイライトを飾っている。
ビデオクリップについて
監督はジョナサン・デミで、他の彼らの曲で見られるようなビデオ作りとは異なり、最初から最後までメンバーによるスタジオライブ演奏を収録する形を採っている。後述の12インチ・ヴァージョンを演奏しており、10分近くに及ぶ長尺演奏を披露している。リズムセクションが打ち込みのこの曲では、ドラムのスティーブモリスはジリアンギルバートと共にキーボードを演奏し、ピーターフックはベースのほかシンセパーカッションを、バーナードサムナーはギター、ボーカルのほかカウベルを担当している。また、スタジオの壁にはジョイ・ディヴィジョンのポスターが貼られているのがわかる。
ヴァージョンについて
この曲には(ライブ版以外の)ヴァージョンが3つある。1つは最初に発表された12インチ・ヴァージョンで、リズムマシンのパーカッションから始まり、フッキーのベースソロが絡むイントロが特徴的なもの。2つめはアルバム『ロウ・ライフ』やベスト・アルバム『ザ・ベスト・オブ・ニュー・オーダー』や『シングルズ』などに収録されているもので、12インチ・ヴァージョンを編集してつくられたと類推されるもの。このヴァージョンでは大サビの部分が丸々カットされており(編集部分をよく聞くと大サビに入る部分が一瞬残っている)、その部分の歌詞にこそ「Perfect Kissとは?」というこの曲のテーマが説明されているため、アルバムしか聞いたことのないリスナーとシングルも聞いたことのあるリスナーでは、この曲に対する印象もだいぶ違う。3つめは彼らの初期のベスト・アルバム『サブスタンス』に収録されているヴァージョンで、最後のフッキーのベースソロの部分のバッキングのシンセサイザーのリフが、12インチシングルで発表された最初のヴァージョンとは異なっている(12インチ・ヴァージョンではシンセのリフパターンは2つあるが、『サブスタンス』のヴァージョンでは同じリフが続く)。また、曲の途中ではカエルやヒツジの鳴き声が聞こえる。
2011年現在、オリジナルの12インチ・ヴァージョンが収録されたCDはオフィシャルでは存在せず、このヴァージョンを聴くにはアナログの12インチシングルを捜し求めるしか方法がない。
12インチシングル収録曲
- Side-A
- パーフェクト・キス The Perfect Kiss - 8:46
- Side-B
- キッス・オブ・デス The Kiss of Death - 7:02
- パーフェクト・ピット Perfect Pit - 1:24
- カップリング曲の内「キッス・オブ・デス」は「パーフェクト・キッス」のインストゥルメンタル・ミックスで後にベスト・アルバム『サブスタンス』(CDのみ)にも収録された。また、「パーフェクト・ピット」は「パーフェクト・キッス」のベースとドラムのパートだけによる、言わば骨組みだけのヴァージョンである。
- 日本では当時ファクトリー・レコードの販売を行っていた日本コロムビアより12インチシングルとしてリリースされた。収録曲は海外盤と同じである。
チャート
チャート(1985年) | 最高順位 |
---|---|
イギリス(全英シングルチャート)[1] | 46 |
脚注
- ^ a b “New Order|full Official Chart History”. Official Charts. 2023年1月19日閲覧。
「The Perfect Kiss」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- The Perfect Kissのページへのリンク