ヒプノトーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒプノトーンの意味・解説 

ヒプノトーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 09:09 UTC 版)

ヒプノトーン(Hypnotone)は、イギリステクノバンド1989年マンチェスターにて結成。1990年クリエイション・レコードからデビュー。メンバーはトニー・マーティン(Tony Martin)、マーティン・ミットラー(Martin Mittler)等。808ステイトのCreed時代の作品(主に、1989年発表のセカンドアルバム『Quadrastate』など)に影響を受けたと思われるクラブ・ミュージックサウンドに、おたく的な音楽的雰囲気、世界観を表現する独特なマッドチェスターハウス・サウンドが特徴。日本では電気グルーヴのデビューアルバム『FLASH PAPA』のプロデューサーを手掛けたことで有名。Creation Recordsからアルバム、シングルを二枚、1992年には自身のレーベルFirst Love Recordsに移籍し、シングル2枚をリリースした後、活動を終了している。

ディスコグラフィー

  • Hypnotone (1989年)Creation Records アルバム
  • Dream Beam (1990年) シングル
  • Ai (1991年) アルバム
  • Hypnotonic (1991年) シングル
  • Be Good To Me (1992年)First Love Records シングル
  • Deep Inside My Mind (1993年)シングル

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒプノトーン」の関連用語

ヒプノトーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒプノトーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒプノトーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS