The Cup (1999 film)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Cup (1999 film)の意味・解説 

ザ・カップ

(The Cup (1999 film) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/11 08:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ザ・カップ
Phorpa
監督 ケンツェ・ノルブ
脚本 ケンツェ・ノルブ
製作 ジェレミー・トーマス
出演者 ウゲン・トップゲン
音楽 ダグラス・ミルズ
撮影 ポール・ウォレン
編集 ジョン・スコット
配給 パンドラ
公開 2001年1月27日
上映時間 93分
製作国  ブータン
オーストラリア
言語 チベット語
ヒンディー語
テンプレートを表示

ザ・カップ』(The Cup)は、1999年ブータンオーストラリアによって共同制作された映画。製作はジェレミー・トーマス。ブータンの高僧ケンツェ・ノルブが脚本監督を担当している。副題は『アンテナ』。

インドにあるチベット仏教の僧院で少年僧たちが衛星放送を通じてワールドカップに夢中になる様子を描いた作品である。

ストーリー

1998年、現代文明からはるか離れたヒマラヤのふもとの仏教寺院で修行する少年僧たちは、この年に開催されたサッカーのワールドカップにくびったけ。いちばんのやんちゃ者のウゲンは、先輩格のロドゥとつるんである晩宿舎を抜け出し近所の民家で試合を見る。だが、試合に夢中になるあまりけんか騒ぎを起こして放り出されてしまう。僧院の先生にも抜け出したことが見つかって炊事当番のペナルティをもらう。そしてウゲンは一番気になる決勝戦が行われる日、先生に「決勝を見せてもらえたら、心を入れ替えてまじめに修行します」と直談判する。

スタッフ

  • 監督:ケンツェ・ノルブ(ゾンサル・ケンツェ・リンポチェ)
  • 製作:ジェレミー・トーマス
  • 撮影:ポール・ウォレン
  • 編集:ジョン・スコット
  • 音楽:ダグラス・ミルズ

キャスト

  • ウゲン・トプギャル・リンポチェ:先生
  • ジャムヤン・ロドゥ:ウゲン
  • ネテン・チョクリン・リンポチェ:ロドゥ
  • ラマ・チュンジョル:僧院長

チベット仏教の影響

制作はチベット仏教の予言者らによる占いにのっとって行われた。キャスティング、撮影日、使用するフィルムなどが占いで決められた。その成果であろうか、本来急変する気候や独特な環境等に殆ど影響されることなく撮影が終了したという。

出演した僧侶達は皆本物のチベット仏教僧で、ロドゥ役のネテン・チョクリン・リンポチェは、チョギュル・デチェン・リンパという19世紀の大変位の高い僧の生まれ変わりとされる高僧(化身ラマ)である。そのため、劇中でロドゥととっくみ合いをする役者のキャスティングは、僧侶たちが皆恐縮して難航した。また、先生役のウゲン・トプギャル・リンポチェと、ウゲン役のジャムヤン・ロドゥは親子である。

関連事項

外部リンク


「The Cup (1999 film)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Cup (1999 film)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Cup (1999 film)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・カップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS