THE LEGEND (佐野元春のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 14:11 UTC 版)
| 『THE LEGEND - Early days of Motoharu Sano』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 佐野元春 の ベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ロック | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | Epic Records | |||
| プロデュース | 佐野元春 | |||
| チャート最高順位 | ||||
 
      
  | 
    ||||
| 佐野元春 アルバム 年表 | ||||
 
      
  | 
    ||||
『THE LEGEND - Early days of Motoharu Sano』(ザ・レジェンド アーリーデイズ・オブ・モトハル・サノ)[注 1]は、2003年1月1日にEpic Recordsから発売された佐野元春のベスト・アルバム[3]。
概要
佐野が当時所属ていたレーベルのエピックレコードジャパンが創立25周年を記念して、BARBEE BOYS、大江千里、大沢誉志幸、THE STREET SLIDERSなどエピックに当時所属したアーティスト11組の楽曲を「THE LEGEND」シリーズとして、完全生産限定盤という形で制作されたレーベル主導のベスト・アルバム[4]だが、「ありふれた企画盤にはしたくない」という佐野の意向で、本人が選曲とリマスタリングを担当し[5]、佐野が1980年代に発表された楽曲で構成されている。
収録曲
| 全作詞・作曲: 佐野元春。 | ||
| # | タイトル | 時間 | 
|---|---|---|
| 1. | 「アンジェリーナ」(20thアニバーサリーremixed ver.) | |
| 2. | 「ソー・ヤング」 | |
| 3. | 「ガラスのジェネレーション」 | |
| 4. | 「悲しきレイディオ」 | |
| 5. | 「情けない週末」 | |
| 6. | 「ダウンタウン・ボーイ」(Someday Collector's Edition Remixed Ver.) | |
| 7. | 「スターダスト・キッズ[注 2]」 | |
| 8. | 「シュガータイム[注 3]」 | |
| 9. | 「ハッピーマン」 | |
| 10. | 「ロックンロール・ナイト」 | |
| 11. | 「サムデイ」 | |
| 12. | 「グッドバイからはじめよう」 | |
| 13. | 「ヤングブラッズ」(7' シングルバージョン) | |
| 14. | 「ワイルド・ハーツ -冒険者たち」 | |
| 15. | 「クリスマス・タイム・イン・ブルー -聖なる夜に口笛吹いて-」(12' シングルバージョン[注 4]) | |
| 16. | 「約束の橋」(7' シングルバージョン[注 5]) | |
| 
       
       合計時間:
        | 
     ||
脚注
注釈
- ^ CDジャケット及び一部オンラインショップでは『THE LEGEND - THE EARLY DAYS 1980-1989』(ザ・レジェンド ジ・アーリーデイズ 1980-1989)と表記されているが[1][2]、ここでは公式サイトの表記に従った。
 - ^ 1982年にリリースされた新録バージョン。
 - ^ アルバム『SOMEDAY』に収録されたバージョン。
 - ^ メイントラックである『Extended Dub Mix』ではなく、カップリングの『Original Version』が収録されている。
 - ^ 1992年に再発売された際にボーカルを録り直したバージョンであり、1989年にリリースされたオリジナルバージョンではない。
 
出典
- ^ a b “ザ・レジェンド|佐野元春 ジ・アーリーデイズ'80-'89ベスト”. タワーレコード. 2021年6月1日閲覧。
 - ^ “ザ・レジェンド|佐野元春 ジ・アーリーデイズ'80-'89ベスト”. HMV&BOOKS online. 2020年6月1日閲覧。
 - ^ “The LEGEND”. 佐野元春 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2021年5月29日閲覧。
 - ^ “佐野元春 / THE LEGEND MOTOHARU SANO GOLDEN 80's COLLECTION”. CDジャーナル. 2021年5月28日閲覧。
 - ^ “Now & Then vol.12-01 ベスト盤「THE LEGEND - Early days of Motoharu Sano」”. 佐野元春公式サイト. 2021年5月29日閲覧。
 
外部リンク
- THE LEGEND - Early days of Motoharu Sano - 佐野元春公式サイト
 
「THE LEGEND (佐野元春のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
 - 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
 - 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
 - しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
 - 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
 - 交渉人 THE MOVIE
 - 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
 - THE LAST MESSAGE 海猿
 - 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
 - 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
 - それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
 
- THE_LEGEND_(佐野元春のアルバム)のページへのリンク
 
 