THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 01:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
THE IDOLM@STER の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル |
J-POP (キャラクターソング) | |||
レーベル | 日本コロムビア | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
THE IDOLM@STER アルバム 年表 | ||||
|
「THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜」(アイドルマスター ベスト アルバム マスター オブ マスター)は、2008年11月19日から日本コロムビアから発売されたベスト・アルバム。
概要
アイドルマスターシリーズ関連の楽曲を、CDに既に収録された音源・新録版・リミックス版で収録。ベスト・アルバムであるにも関わらず新録部分が多いのはTHE IDOLM@STER関係者全員が「今できるベストを尽くした」ベスト盤であるため[1]。CD2枚組。発売元が発売日に在庫切れを起こした[2]。
収録曲
*はリミックス、トークパートは全トラック新録音、リミックス楽曲のヴォーカルパートは新録音と既存録音の混在。
Disc1
- GO MY WAY!!*
- 開演のあいさつ
- Do-Dai(M@STER VERSION)*
- 魔法をかけて!(M@STER VERSION)*
- 太陽のジェラシー(M@STER VERSION)*
- サニー
- トーク01
- おはよう!! 朝ご飯(M@STER VERSION)*
- エージェント夜を往く(M@STER VERSION)*
- 歌:菊地真(平田宏美)、双海亜美 / 真美(下田麻美)
- 作詞・作曲・編曲:NBGI(LindaAI-CUE)
- relations(M@STER VERSION)*
- 歌:星井美希(長谷川明子)、秋月律子(若林直美)
- 作詞:NBGI(mft)、作曲・編曲:NBGI(中川浩二)
- 9:02pm(M@STER VERSION)*
- 歌:三浦あずさ(たかはし智秋)、菊地真(平田宏美)
- 作詞:yura、作曲・編曲:NBGI(Jesahm)
- 思い出をありがとう(M@STER VERSION)*
- 歌:星井美希(長谷川明子)、如月千早(今井麻美)
- 作詞:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
- GO MY WAY!!(M@STER VERSION)*
- 歌:水瀬伊織(釘宮理恵)、如月千早(今井麻美)、菊地真(平田宏美)
- 作詞:yura、作曲・編曲:NBGI(神前暁)
- THE IDOLM@STER(M@STER VERSION)*
- 歌:天海春香(中村繪里子)
- 作詞:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
- 団結
- トーク02
- 空
- 歌:音無小鳥(滝田樹里)
- 作詞:yura、作曲:NBGI(神前暁)
Disc2
- 私はアイドル♡(M@STER VERSION)*
- 歌:水瀬伊織(釘宮理恵)、秋月律子(若林直美)、星井美希(長谷川明子)
- 作詞:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
- ポジティブ!(M@STER VERSION)
- 歌:双海亜美 / 真美(下田麻美)、高槻やよい(仁後真耶子)、水瀬伊織(釘宮理恵)
- 作詞:NBGI(mft)、作曲・編曲:NBGI(中川浩二)
- My Best Friend(M@STER VERSION)*
- 歌:萩原雪歩(落合祐里香)、秋月律子(若林直美)、高槻やよい(仁後真耶子)
- 作詞:NBGI(uRy)、作曲・編曲:NBGI(おおくぼひろし)、編曲:NBGI(大上昌子)
- Here we go!!(M@STER VERSION)*
- 歌:水瀬伊織(釘宮理恵)、天海春香(中村繪里子)
- 作詞:yura、作曲・編曲:NBGI(Jesahm)
- バレンタイン*
- 神さまのBirthday*
- 歌:如月千早(今井麻美)、萩原雪歩(落合祐里香)、三浦あずさ(たかはし智秋)
- 作詞:伊那村さちこ、作曲・編曲:NBGI(Yoshi)
- メリー
- 歌:天海春香(中村繪里子)、如月千早(今井麻美)、高槻やよい(仁後真耶子)、菊地真(平田宏美)、星井美希(長谷川明子)
- 作詞:yura、作曲・編曲:Funta
- トーク03
- shiny smile(M@STER VERSION)*
- 歌:天海春香(中村繪里子)、萩原雪歩(落合祐里香)、秋月律子(若林直美)
- 作詞:朝日祭、作曲・編曲 :NBGI(Yoshi)
- First Stage(M@STER VERSION)*
- 歌:萩原雪歩(落合祐里香)、菊地真(平田宏美)
- 作詞:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
- my song(M@STER VERSION)*
- 歌:三浦あずさ(たかはし智秋)、水瀬伊織(釘宮理恵)、如月千早(今井麻美)
- 作詞:yura、作曲・編曲:神前暁
- 蒼い鳥(M@STER VERSION)
- 歌:如月千早(今井麻美)
- 作詞:森由里子、作曲:NBGI(椎名豪)、編曲:塩入俊哉
- トーク04
- まっすぐ(M@STER VERSION)*
- 歌:菊地真(平田宏美)、三浦あずさ(たかはし智秋)、双海亜美 / 真美(下田麻美)、星井美希(長谷川明子)
- アンコール
- THE IDOLM@STER
- 歌:IM@S ALLSTARS[メンバー 1]
- 作曲:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
- i
- 歌:IM@S ALLSTARS+[メンバー 2]
- 作曲:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
- 閉演のあいさつ
脚注
ユニットメンバー
出典
外部リンク
|
|
|
THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:28 UTC 版)
「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事における「THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜」の解説
※この「THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜」の解説は、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の解説の一部です。
「THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜」を含む「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事については、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の概要を参照ください。
「THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜のページへのリンク