Surface RTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Surface RTの意味・解説 

Surface RT

読み方サーフェスアールティー
別名:Microsoft Surface with Windows RTWindows Surface RTWindows Surface RTモデル

Surface RTとは、Microsoft販売するタブレット型端末Surface」のうち、OSWindows RT搭載したモデルの名称である。最初のモデル2012年10月発売された。2014年3月には新モデル発売されている。公式名称は単なるSurfaceとなっているが、シリーズ全体呼称としてのSurface」を区別する等の目的で「Surface RT」の呼び名用いられる機会は多い。

Surface RT
Surface RT本体別売Touch Cover

Microsoft Surfaceラインナップは、OSWindows RT搭載する「Surface RT」と、同じくOSWindows 8 Pro搭載するSurface Pro」とに大別されるWindows RTは、Windows 8ARMアーキテクチャー対応版である。Surface RTには、ARMアーキテクチャークアッドコアCPUNVIDIA Tegra 3」が搭載されている。

なお、Windows 8 Proは、いわゆるx86アーキテクチャー向けのWindows 8である。「Surface Pro」にはIntel Core i5搭載されている。

2013年10月には、Surface RTと同じくOSWindows RT搭載したSurface 2」が発売されている。Surface 2CPUに「NVIDIA Tegra 4」を搭載し、処理性能が向上している他、画面解像度フルHDになるなどの機能・性能面での充実図られている。Surface 2発売後もSurfaceは(廉価版位置づけで)引き続き販売されている。



※画像はマイクロソフトの許可を得て使用しています。
参照リンク
Surface RT

「Surface RT」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Surface RT」の関連用語

Surface RTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Surface RTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Surface RT】の記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS