S500とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > S500の意味・解説 

S500/ S600/ S800

英語 S500; S600S800

ホンダ4輪車進出した最初作品が、1963年10月発売したS500だった。プロトタイプ62年10月第9回全日本自動車ショー参考出品した。356ccエンジンスポーツ360と492ccエンジンスポーツ500があった。しかし、実際に市販したモデルは531ccエンジン積んだS500であり、360は幻に終わったエンジンには可変ベンチュリーキャブを4連装し、最高出力44ps/8000rpm、最大トルク4.6kg-m/4500rpmを得たフロントエンジン・リヤドライブで、サスペンションは前ウイッシュボーン/トーションバー、後トレーリングアーム/コイル。ただし。後ろ独創的なレイアウトで、アクスルケースと一体のチェーンケーストレーリングアーム兼ねた駆動方式ユニークで、ラダーフレーム固定したデフ両端からローラーチェーン渡して後輪駆動した。車重675kg。4速MT現金正価459000円。

64年3月、606ccになったS600発売。S500も併売したが、主力S600移ったエンジン性能は57ps/8500rpm、5.2kg-m/5500rpmに向上したサスペンション関係は変更なし。車重715kg。0→400m加速18.7秒、最高速は145km/hといわれた。4速MT現金正価509000円。65年2月S600クーペ、SM600クーペ(上級グレード)を発売したオープンのSM600も現れた。S600クーペ車重は734kgに増えたが、最高速は変わらなかった。0→400m加速は18.8秒で0.1遅かった価格545000円

65年12月S800、SM800、S800クーペ、SM800クーペ発売したエンジン性能は70ps/8000rpmと6.7kg-m/6000rpmに向上、最高速は160km/hを公称し、0→400m加速は16.9秒といわれた。S800ボンネットにはパワーバルジ設けていたが、これは燃料噴射装置一部クリアするためだった。しかし、このシステム導入されなかった。発表して間もなくS800のリヤサスペンションはリジッド/コイルとなった66年1月時点でのS800全国統一現金正価クーペ694000円、ロードスター658000円だった。68年5月車名がS800Mと変わりそのときクーペ廃止。このS800Mも1970年7月をもって生産中止したちなみに生産台数はS500が1363台、S600クーペ含めて1万3084台、S800同じく1万1406といわれる

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

S500

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/22 06:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「S500」に関係したコラム

  • 株365の制限値幅は

    株365では、日経225証拠金取引とFTSE TWSE台湾50証拠金取引の2銘柄について制限値幅を設けています。制限値幅により、その銘柄の1日の価格の変動幅が制限されます。制限値幅は、銘柄の価格により...

  • ETFのストップ安・ストップ高の値幅制限は

    ETFの銘柄には値幅制限が設けられています。値幅制限は、証券取引所が適正な価格を維持して投資家を保護することを目的に定めているものです。証券取引所では、前日の終値を基準として1日の値下がり幅と値上がり...

  • 株式のストップ安・ストップ高の値幅制限は

    日本の証券取引所に上場している株式の株価には、投資家の利益を保護することを目的として値幅制限が設けられています。値幅制限の値幅は、前日の終値を基準とした上下の一定範囲で、終値の値段により異なります。ス...

  • CFDのVIX指数の見方

    VIX指数とは、アメリカ合衆国の代表的な株価指数のSP500のボラティリティをもとに算出した指数のことです。VIX指数は、Volatility Indexの略です。ボラティリティは0%から100%まで...

  • 株価の特別気配の更新値幅は

    特別気配とは、売り注文と買い注文の数量がアンバランスな状態で、売買の成立が困難な状況のことです。例えば、株価が400円の時に、402円、401円、400円、399円、・・・に大量の買い注文が入り、40...

  • 株式の投資基準とされる利回りとは

    株式の投資基準とは、その銘柄が割安か割高なのかを図るものさしのことです。株式の投資基準には、利回りや株価純資産倍率(PBR)、株価収益率(PER)などが挙げられます。ここでは、株式の投資基準の利回りに...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「S500」の関連用語

S500のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



S500のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのS500 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS