ROYAL ASCOT II STANDARD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/23 06:23 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年1月) |
ROYAL ASCOT II STANDARD〜最強馬決定戦〜(ロイヤルアスコットツースタンダード さいきょうばけっていせん)は、セガ(後のセガ・インタラクティブ)のメダルゲームで、競馬ゲームとして1997年に発売された。
概要
筐体中央部にトラックフィールドがあり、それを挟むようにサテライト10 (5+5) 席、そしてメインモニタとしてスーパーメガロ同等の大型プロジェクタ(1画面)が採用された。
スタンダード出荷時、サテライト数は10席であるが、メインモニター対面のガラステーブルを外すことにより2席追加でき、最大12 (5+5+2) 人での同時プレイとなる。
レースは常に6頭・左回り・1周半で争われ、レース体系として、予選・準決勝・決勝の13レースで1巡する、トーナメント形式である。
1R - 3R、5R - 7R、9R - 11Rは予選、4・8・12Rは直前3レースの予選から勝ち上がってきた馬で争われる準決勝、13Rは準決勝を勝ち抜いた馬で争われる決勝である。予選・準決勝では2着以内の馬が進出する。
11Rのみサテライト別に割り振られた持ち馬をエントリーさせることが可能である。参加者多数の場合は抽選で決定される。予選・準決勝では1着のみ、決勝では2着以内に入賞すれば賞金としてメダルの配当がうけられる。
馬券ゲームは単勝、馬連、馬単の3タイプがあり、パンフレットには表記されていないが、馬連・馬単においては、賭式のタブを2回押すことにより、流しモードに切り換えることが出来る操作が存在する。
機構
サテライト
ロケーションでの清潔感とメンテナンス性向上の観点からサテライトのタッチパネル化が進み、縦画面化。前作でのボタン類が配されていた空間に赤いアームレストがつく。各サテライトのホッパーもモニタ横排出から腰下にあたる部分の下排出とし、エレベータレールが不要となった分機構が簡素化され、払い出しが高速なものへと置き換わり、払い出し口の受け皿も店舗のメダルカップがぴったり収まる形状となる。設計も一新され、サテライト側のメンテナンス性も前作までと比べ向上している[1]。
メイン部、外装
前作での頭上の大きい行灯は廃止され、メインモニタ周辺、その対面の2席両サイドの頭上へ延びるオブジェからアングルで繋いだ全8灯のレフランプでフィールドを照らす形へと筐体デザインがモダンナイズされた。尚、メインモニタのメインボードはデラックス同様model2となり、レース中は元より、ベット時のパドック画面等、演出面でのリアリティーさに献立している。透明ドームに至っては見栄えの観点から廃止され、機構面ではフィールド下を走るキャリア、挟んで上に乗る馬の模型は前作とは互換制はなく、前作での磁石の土台にタイヤホイールの内側へのクランク棒から透明プラ板で馬の脚を動かす機構から、キャリア上部のキャリア土台に内装された磁石の円盤から馬胴体内部でのギヤ駆動となり、馬本体自体は以前のものよりほぼノンメンテでの耐用年数も向上している。
実況は、ロイヤルアスコット2でも声を担当した山本直也。
脚注
- ^ このサテライトはセガにおける汎用本体を狙った作りになっており、同規格のサテライトがBINGO PLANET、スターホース(初代)に使用されている。ただしBINGO PLANETはタッチパネルを登載しない。
「ROYAL ASCOT II STANDARD」の例文・使い方・用例・文例
- フェーズIとフェーズIIで許容副作用を伴い効果的であることが示される治療あるいは薬品の大規模な臨床試験
- 1228年から1229年までの十字軍は、病気になった神聖ローマ帝国皇帝フレディリックIIで導いて、法王によって破門されました
- 330,000人の連合軍隊が敵火の下で絶望的な退却において、北フランスの浜辺から避難しなければならなかった世界大戦IIの陸海空共同の避難(1940年)
- 腎臓にアンジオテンシンIIができるのを阻止し、動脈を弛緩してくれる抗高血圧薬
- アンジオテンシンIIへのさきがけであるアンジオテンシンの生理学的に不活発な形態
- 高血圧を治療するのに用いられるアンギオテンシンII抑制剤
- ASCII文字セットは最も一般的に用いられている文字セットである
- 王を補足したと考えられるI歴代志とII歴代志の旧約聖書の旧名
- ウルガタ聖書(IIエスドラス書を除いて)に含まれるが、ユダヤやプロテスタント版の聖書では省略される旧約聖書の14冊
- I歴代志、II歴代志、エズラ、およびネヘマイアからの編集から成る外典
- フレディリック神聖ローマ帝国皇帝IIを破門して、聖地に対して新しい十字軍を計画していた1245年の西方教会の協議会
- キャサリンIIの愛人であり、1762年に彼女が権力を握る支援を行ったロシアの役員で政治家
- 遺伝的に第VIII因子が欠乏するために生じる血友病
- アンギオテンシンIをアンギオテンシンIIに変えるタンパク質分解酵素
- 血液凝固において、トロンビンは第XIII因子をフィブリンが分解しにくい凝血塊の形成を引き起こす(フィブリナーゼ)活性型に触媒する
- パーシングIIというミサイル
- SALTII条約という2国間軍縮条約
- SALTII条約という2国間軍縮条約の内容
- 宇宙開発事業団と航空宇宙技術研究所は,2004年にH-IIAロケットでHOPE-Xを打ち上げる計画をしていた。
- 72歳の映画監督と彼の息子は,9月25日,新作映画「バトル・ロワイアルII」の製作を発表するため,記者会見を行った。
固有名詞の分類
セガのメダルゲーム |
ガチャマンボ STARHORSE2 ROYAL ASCOT II STANDARD WORLD BREEDER''S CUP BINGO PARTY |
競馬ゲームソフト |
ダービーマスター GI-Turf TV ROYAL ASCOT II STANDARD GI WINNING SIRE ダービースタリオン |
- ROYAL_ASCOT_II_STANDARDのページへのリンク