Protea*
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 17:59 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
Protea* | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2023年8月 - |
事務所 | プラチナムピクセル |
公式サイト | PLATINUM PIXEL OFFICIAL SITE |
メンバー | 川村泰成 出村香月 岡島源武 立嶋迅留 飯泉遥斗 大塚琉司 朝比奈侑史 鈴木博貴 |
旧メンバー | 綾瀬いぶき |
Protea*(バイプロテア)は、日本の男性8人組ダンス&ボーカルグループ[1]。通称:バイテア。プラチナムピクセル所属[1]。
概要
コンセプトはグループの花言葉である「変幻自在」[1]。メンバーの個性を活かしたライブパフォーマンスが魅力[1]。YouTubeとsmash.で配信された『プラチナムピクセル1st BOYS GROUP AUDITION』にて結成された[1]。
2023年8月15日、Shibuya eggmanでデビュー[1]。1st楽曲「INAZUMA FATE」はKEYTALKの寺中友将が楽曲提供[1]。
略歴
2023年
- 2月1日~3月5日、smash.にてオーディション配信審査が開催された。
- 3月某日、配信審査を通過した10名の候補者がファイナル合宿審査に参加。
- 4月29日~7月22日、合宿審査の模様を追った番組が『プラチナムピクセル1st BOYS GROUP AUDITION』として、全13回にわたりYouTube・smash.にて配信された。
- 7月8日、同番組のEpisode11内で、川村・出村・岡島・立嶋・飯泉の合格が発表された。
- 7月15日、Episode12内で、グループ名とロゴ、追加オーディションによる大塚・綾瀬の加入、デビューライブの開催が発表された。
- 8月15日、「Debut Live『Protea*』」をShibuya eggmanにて開催。1stワンマンライブの開催を発表。
- 9月30日、KEYTALK寺中友将プロデュースの楽曲「INAZUMA FATE」MV公開・サブスク配信開始。
- 11月14日、「Going my way」「Feel so free」がサブスク配信開始。
- 11月15日、「New Birth」がサブスク配信開始。
- 11月17日、「1st ONEMAN LIVE『Inspire ~like a prominence~』」をClub Asiaにて開催。チケットはソールドアウト。「Strength」「渇き」を初披露。2ndワンマンライブの開催、Showroom公式配信番組の開始を発表。
- 12月21日、初のShowroom公式配信を実施。番組名が「⚡ばいぷろてあ💕って読ませたい」に決定。
2024年
- 2月26日、「Strength」「渇き」がサブスク配信開始。
- 3月1日、「2nd Oneman Live『~Chapter of Leap~』」を五反田G4にて開催。チケットはソールドアウト。「Shining Star」を初披露。
- 3月17日、「Shining Star」がサブスク配信開始。
- 7月15日、「3rd Oneman Live『~Beyond the Horizon~』」をESPエンタテイメント東京 12号館club 1ne2woにて開催。チケットはソールドアウト。「Brand New Day」「Lonely」を初披露。
- 7月23日、「Brand New Day」がサブスク配信開始。
- 9月17日、「Lonely」がサブスク配信開始。
- 9月28日に名古屋RAD SEVEN、29日に大阪CLUB GARDENにて、初の名阪単独ライブ「color over the world」を開催。
- 10月17日、四谷LOTUSで開催された「Road to BOYS FILE FESTIVAL 2024」にて会場投票1位となり、Zepp Shinjukuで開催される「BOYS FILE FESTIVAL 2024」出場権を獲得。
- 11月11日、「BOYS FILE FESTIVAL 2024」で初のZepp出演。
- 12月29日、「Protea*主催2man Live~青春CYBER大好きSP~」「Protea*~今年もありがとうございました、来年もよろしくお願いします!年末大忘年会SP~」を五反田G6にて開催。
2025年
- 1月1日、新メンバーオーディションの開催を発表。
- 1月16日~3月9日、全国17ヶ所にわたるフリーライブツアーを開催。
- 1月26日、初のデジタルEPとして「BAMBOO SHOT」「break out of cage」「weirdo」の3曲をサブスク配信開始。
- 2月1日、「BAMBOO SHOT」がTBS系列「ひるおび」2月度エンディングテーマに決定。
- 3月5日、新メンバーオーディションについて該当者無しの結果を報告。
- 3月15日、4th Oneman Live「7Colors of Bouquet〜なないろの花束〜」 を Veats SHIBUYAにて開催。「なないろの花束」(未配信楽曲)を初披露。
- 4月22日、新メンバーオーディションの再募集を発表。
- 5月4日、初の単独マンスリーライブ「ぷろてあとあそぼ Vol.1」をStudio Freedomにて開催。
- 6月3日、綾瀬いぶき脱退。
- 6月9日、6月18日~7月19日の期間限定サポートメンバーとして同事務所所属の永島龍之介を迎えることを発表。
- 6月14日、「ぷろてあ体操」がサブスク配信開始。
- 7月5日に心斎橋SHOVEL、7月6日に大須TOYSにて、「Protea* 2nd Anniversary Tour」を開催。
- 7月19日にツアーファイナルとして、5th Oneman Live「晴れ!ハレ‼︎Halley‼︎!」をSpotify O-WESTにて開催。「Halley」を初披露。オーディションより新メンバーとして朝比奈侑史、鈴木博貴の2名が加入。
- 8月6日、「Halley」がサブスク配信開始予定。
- 2025年秋、全国フリーライブツアーを開催予定。
- 12月20日、「Protea*年末スペシャルライブ」をYOKOHAMA ReNY betaにて開催予定。
2026年
- 7月20日、6th Oneman LiveをZepp Shinjukuにて開催予定。[2]
メンバー
現メンバー
名前 | メンバーカラー | 生年月日(年齢) | 出身地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
川村 泰成 かわむら たいせい |
白 | 1996年9月7日(28歳) | 茨城県 | リーダー 元UP ROAD BOYS(2022年10月卒業) 出村と共に「おじーず」[3]としてYouTube・Tiktokで活動 |
出村 香月 でむら かつき |
青 | 1999年2月28日(26歳) | 鹿児島県 | 元Be the Best(2023年2月解散) 2021-2022 蒼井翔太LIVE 『WONDER lab.coRe』ツアーダンサー 川村と共に「おじーず」としてYouTube・Tiktokで活動 |
岡島 源武 おかじま もとむ |
緑 | 1999年11月13日(25歳) | 東京都 | 大学生コレオグラファー日本一決定戦での優勝歴あり[4] 「Black Out」以外すべてのカバー楽曲の振付・構成を担当 |
立嶋 迅留 たてしま はやと |
オレンジ | 2001年11月11日(23歳) | 京都府 | 元USJハミクマダンサー(2022年) |
飯泉 遥斗 いいずみ はると |
紫 | 2002年6月27日(23歳) | 東京都 | 「男子高校生ミスターコン2020」ファイナリスト 「今日、好きになりました。卒業編2021」出演[5] |
大塚 琉司 おおつか るいじ |
黄 | 2003年12月10日(21歳) | 熊本県 | 元EXPG 福岡校 「FLEEKBOY CONTESTS」ファイナリスト️ 「超十代 2023」出演 |
朝比奈 侑史 あさひな ゆうじ |
ピンク | 2001年12月3日(23歳) | 兵庫県 | ダンスインストラクター・ダンサーとして活動 新メンバーオーディションを経て2025年7月19日加入 |
鈴木 博貴 すずき ひろき |
ブラック | 1999年7月1日(26歳) | 愛知県 | モデルとして活動 新メンバーオーディションを経て2025年7月19日加入 |
元メンバー
名前 | メンバーカラー | 生年月日(年齢) | 出身地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
綾瀬 いぶき あやせ いぶき |
ピンク | 2005年6月5日(20歳) | 東京都 | デビュー時に活動名を阪本一颯→綾瀬いぶきに変更 2025年6月3日付でグループ脱退 |
永島 龍之介 ながしま りゅうのすけ |
水色 | 2001年11月20日(23歳) | 福岡県 | 2025年6月18日~7月19日の期間、サポートメンバーとして活動 |
作品
オリジナル曲
曲名 | リリース日 | クレジット |
---|---|---|
INAZUMA FATE | 2023年9月30日 | 作詞・作曲:寺中友将(KEYTALK) |
Going My Way | 2023年11月13日 | 作詞:Haruhito Nishi(ONEly Inc.) 作曲:Yohei Kunii(ONEly Inc.) |
Feel so Free | 2023年11月14日 | 作詞・作曲:keiji |
New Birth | 2023年11月15日 | 作詞:すぅ(SILENT SIREN) 作曲:クボナオキ |
Strength | 2024年2月26日 | 作詞:ヤマグチケイジ 作曲:クボナオキ |
渇き | 2024年2月26日 | 作詞・作曲:Mitsuo |
Shining Star | 2024年3月17日 | 作詞:Zinee 作曲:Zinee/Shoubun |
Brand New Day | 2024年7月23日 | 作詞:Zinee 作曲:Zinee & Shoubun |
Lonely | 2024年9月17日 | 作詞・作曲:サイトウショウタ |
BAMBOO SHOT | 2025年1月26日 | 作詞:gully 作曲:Naruse & gully |
break out of cage | 2025年1月26日 | 作詞・作曲:Mitsuo |
weirdo | 2025年1月26日 | 作詞・作曲:Mitsuo |
ぷろてあ体操 | 2025年6月14日 | 作詞:Haruhito Nishi(ONEly Inc.) 作曲:Yohei Kunii(ONEly Inc.) |
カバー曲
- 「StaRt」Mrs.GREEN APPLE
- 「Black Out」PRODUCE 101 JAPAN
- 「WISH」嵐
- 「青いイナズマ」SMAP
- 「ノーダウト」Official髭男dism
ライブ・イベント
ワンマンライブ
- 1st ONEMAN LIVE『Inspire ~like a prominence~』(2023年11月17日、Club Asia)
- 2nd Oneman Live『~Chapter of Leap~』(2024年3月1日、五反田G4)
- 3rd Oneman Live『~Beyond the Horizon~』(2024年7月15日、ESPエンタテイメント東京 12号館club 1ne2wo)
- 4th Oneman Live「7Colors of Bouquet〜なないろの花束〜」 (2025年3月15日、 Veats SHIBUYA)
- 5th Oneman Live「晴れ!ハレ‼︎Halley‼︎!」(2025年7月19日、Spotify O-WEST)
主催ライブ
- Debut Live『Protea*』(2023年8月15日、Shibuya Eggman) ゲスト:GOODLUXX
- 名古屋・大阪2DAYS単独ライブ「color over the world」(2024年9月28日 RAD SEVEN、9月29日 CLUB GARDEN)
- 「Protea*主催2man Live~青春CYBER大好きSP~」(2024年12月29日、五反田G6)
ゲスト:青春CYBER
- 「Protea*~今年もありがとうございました、来年もよろしくお願いします!年末大忘年会SP~」(2024年12月29日、五反田G6)
- 「Protea* 2nd Anniversary Tour」(2025年7月5日 心斎橋SHOVEL、7月6日 大須TOYS)
『Crossover』
タイトル | 開催日 | 会場 | ゲスト |
---|---|---|---|
Vol.1 | 2023年10月17日 | 青山RizM | 2X2X |
Vol.2 | 2024年4月22日 | Studio Freedom | FORWAN/Ready? |
Vol.3 | 2024年6月24日 | 青山RizM | GOODLUXX/Last Prince/PA-CHIKU(チームドット) |
Vol.4 | 2024年10月11日 | YOANI Live Station | GOODLUXX/Maizon B/100STARS |
Vol.5 | 2024年11月12日 | Studio Freedom | F1RST SENSE |
Vol.6 | 2024年12月9日 | Studio Freedom | FLS/Def Class/U&Pia |
Vol.7 | 2025年1月28日 | Studio Freedom | ON FLEEK/100STARS |
Vol.8 | 2025年3月29日 | Studio Freedom | BLVCKBERRY/MEY:DAY |
Vol.9 | 2025年4月22日 | Studio Freedom | DBSing/Yikes |
Vol.10 | 2025年5月26日 | K-stage O! | BANGERS/U&Pia/ON FLEEK |
Vol.11 | 2025年6月26日 | K-stage O! | ALL IN/GLOWE/remain Vapour |
『まるてぃぱ』
開催日 | 会場 | ゲスト |
---|---|---|
2024年5月25日 | 五反田G4 | GiFTed/Answers/SYANK/調整中 |
2024年9月10日 | Yoani Live Station | Last Prince/青春CYBER |
2025年2月25日 | Studio Freedom | Last Prince/青春CYBER/BubbLE |
2025年5月4日 | Studio Freedom | 100STARS/ENDRIP/i |
2025年7月5日 | 心斎橋SHOVEL | I$M/Aim for One |
2025年7月6日 | 大須TOYS | LIT/ELVA |
『ぷろてあとあそぼ』
タイトル | 開催日 | 会場 | コンテンツ |
---|---|---|---|
Vol.1 | 2025年5月4日 | Studio Freedom | ユニット:まんなかいだんず(立嶋/飯泉/大塚)、わくわく音楽クラブ(綾瀬/岡島)、おじーず(川村/出村) |
vol.2 | 2025年6月6日 | Studio Freedom | メンバー全員ソロステージ |
in福岡 | 2025年6月14日 | 天神Buddy up! | ダンスカバーメドレー |
脚注
- ^ a b c d e f g PLATINUM PIXEL OFFICIAL SITE
- ^ “Protea* 、New Singleリリースとワンマンライブ開催決定!”. EVENING - 音楽情報バイラルメディア | 本気で遊ぼう。音楽で。 (2025年7月19日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ “おじーーず”. YouTube. 2025年7月21日閲覧。
- ^ AikoJun (2021年10月15日). “Choreo1 2021 優勝 「きっとfallin’」インタビュー!!! - Vintom”. Vintom - MAKE THE WORLD FOR DANCERS. 2025年7月21日閲覧。
- ^ 編集部, ABEMA TIMES (2021年2月8日). “『今日好き』飯泉遥斗(はると)、高校生活最後の恋に「一緒にキュンキュンしてほしい」“ミスターコン2020”ファイナリスト、卒業編2021新メンバー | 恋愛 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ”. ABEMA TIMES. 2025年7月21日閲覧。
外部リンク
プロテア
(Protea から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/08 21:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動プロテア | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Protea lepidocarpodendron x neriifolia
|
|||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Protea L. | |||||||||||||||||||||
種 | |||||||||||||||||||||
本文参照 |
プロテア (Protea) は、ヤマモガシ目ヤマモガシ科の属の一つである。
属名の由来
プロテアの名は、ギリシャ神話に登場する、自分の意志でその姿を自由に変えられる神プロテウスに由来する。あまりにも立派で荘厳な花が咲くからである。特に、キングプロテアと呼ばれるP. synaroidesは見事で、南アフリカにヨーロッパ人が到着して以来、南アフリカのシンボル的植物とされ、現在も南アフリカ共和国の国花に指定されている。
特徴
南アフリカから熱帯アフリカにかけて115種ほどが分布している。樹高数十cmから数mの常緑の低木で、幹は直立し、葉は互生で、長い柄があり、革質で厚い。花は枝の先に単生するが、総苞片に包まれた、キク科の植物に見かけが似ている頭状花序で、花序そのものはそれほど華やかではないが、総苞片が鮮やかな色彩で、フリルがつくなど様々な形をしているため、派手な色彩の容器に、あざみやたんぽぽの花を入れたような、ユニークな形をしている。花序は、大きなものでは直径20センチあまりになる。
利用
花持ちがよく、大きな生け花やフラワーアレンジメントなどに用いられる。しかし一般的な切り花や仏花にはやや大きすぎることもあり、一般的な花卉とはいえない。
栽培
多くのヤマモガシ科の木本と同じく、栄養繁殖が難しいため、もっぱら実生から栽培している。種子は、英国などの種苗商からネットで入手でき、発芽は比較的容易であるが、大きめの温室が必要で、開花まで5年以上かかる。
PROTEA (プロテア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 22:51 UTC 版)
「Warframe」の記事における「PROTEA (プロテア)」の解説
女性型。小道具をモチーフにしたフレーム。自身の体に装着しているサポートユニットを切り離して分隊のサポートを行う他、自身の行動を一定時間巻き戻してそれまでのダメージや弾薬消費をなかった事にする事ができる。
※この「PROTEA (プロテア)」の解説は、「Warframe」の解説の一部です。
「PROTEA (プロテア)」を含む「Warframe」の記事については、「Warframe」の概要を参照ください。
- Proteaのページへのリンク