Proserpinaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Proserpinaの意味・解説 

プロセルピナ【Proserpina】

読み方:ぷろせるぴな

ペルセフォネ

[補説] 作品名別項。→プロセルピナ


プロセルピナ

(Proserpina から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/19 02:17 UTC 版)

ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ『プロセルピナ』(テート・ギャラリー蔵)

プロセルピナラテン語Proserpina)は、ローマ神話に登場する女神、あるいは冥府の女王。ギリシア神話ペルセポネーに対応する。

概要

ユーピテルケレースの娘。冥府を司る神プルートーに冥府に誘拐されて妻となった。母のケレースが娘がいなくなったことに気づき娘を連れ戻そうとするが、冥府でザクロの実を食べてしまったため、冥府の食べ物を食べた者は冥府に属するという神々の取り決めにより、1年のうち半分を冥府で、残り半分を地上で過ごすこととなった。プロセルピナが地上に戻る時、春となり大地は潤うようになった。

元々ローマにいた農業の女神か、またはローマにはいない神であり、ローマがギリシアの神々を受け入れた際にできた神といわれる[1]。ローマでは春をもたらす農耕の女神となった。またリーベラ(Libera)と同一視されることもある。

出典

  1. ^ 『ギリシア・ローマ神話辞典』223頁。

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Proserpina」の関連用語

Proserpinaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Proserpinaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロセルピナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS