ティターンTVとは? わかりやすく解説

ティターンTV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:39 UTC 版)

紅殻のパンドラ」の記事における「ティターンTV」の解説

ブリなんとかさん 声 - 松田颯水 #.01「Episode 1-1」で初登場各話冒頭登場する、ティターンTVの新人リポーター自称アイドル報道畑からバラエティ経て女優へ2段変身ねらっている。仕事の時はよくツインドリルカメラマン(声 - 大森日雅)と長髪マイク担当(声 - 三咲麻里と共に行動しており、彼女たちからは「先輩」と呼ばれている。ツィマッド社製のビデオカメラ型式MSM-03)を愛用する福音同時期にセナンクル島訪れブエルをめぐる様々な事件に関わっていくことになる。功名心強くスクープ名声求めて吶喊とっかん)するが、一言多い性格空気読まない行動、運の悪さなどから毎回事故災害巻き込まれるパターンお約束になっており、生死の境さまようほどの重体となることもあるが、いずれの場合生還果たしている。一方で非常に仲間想いであり、潜入先の地下施設出会ったゲルツェコマと心を通わせ岩盤崩落巻き込まれそうになったゲルコマを身体張って助けたことで、彼らに「姐さん」と呼ばれるほど慕われるようになった福音が「パンドーラ・デバイス」を使用する場面を偶然目撃しスクープになると踏んで福音たちを追いかけている。 その類いまれ好奇心と、文字通り命がけレポートおかげで事件核心福音や拓美、ポセイドン以上に近付いているとされる当初ブリなんとかさんを「ただの通行人A」としか認識していなかったウザルにも、「予測不可能可能性揺らぎ」と絶賛され、「いずれ歴史に残るリポーターになるだろう」とまで言われている。 プロセルピナ・クラフトキエル(Proserpina) 声 - 津田美波 #.13「Episode 5」で初登場。ティターンTVの新人女性レポーター素直な裏表のない性格で、仕事真面目に一生懸命こなす様子他のスタッフにも好印象持たれている。テレビ番組『セナンクル・ワイド』のワンコーナー「プロセルピナのセナンクルリポート」を任されたり、「いけてる新人レポーター総選挙」でベスト新人レポーター賞を受賞したりと着実にキャリア累積している。 ロケブエルによる被災者のためのチャリティーイベント取材していたところ、ロケ見学していた福音たちと出会い親しくなる。とある事件ロバート助けられてから、彼に好意を抱くようになり、自宅まで赴いて礼をしようとするなど、不器用かつ積極的にアプローチ仕掛けており、第12巻時点では交際している。 弟のリベルと妹のフローラがいる(全員血の繋がり無くそれぞれ養父イシャイヤに引き取られ戦災孤児)。

※この「ティターンTV」の解説は、「紅殻のパンドラ」の解説の一部です。
「ティターンTV」を含む「紅殻のパンドラ」の記事については、「紅殻のパンドラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ティターンTV」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティターンTV」の関連用語

ティターンTVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティターンTVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの紅殻のパンドラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS