P.S. I LOVE YOU
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 07:43 UTC 版)
「P.S. I LOVE YOU」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PINK SAPPHIRE の シングル | ||||||||
初出アルバム『P.S. I LOVE YOU』 | ||||||||
リリース | ||||||||
規格 | 8cmCD | |||||||
ジャンル | ロック | |||||||
レーベル | ハミングバード | |||||||
作詞・作曲 |
| |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
PINK SAPPHIRE シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「P.S. I LOVE YOU」(ピーエス・アイ・ラブ・ユー)は、日本のロックバンドであるPINK SAPPHIREの楽曲。バンドの1枚目のシングルとして1990年7月25日にハミングバードより発売された。
内容
フジテレビ系ドラマ『キモチいい恋したい!』主題歌[1][2]。後に、1992年に発売されたゲーム『銀河お嬢様伝説ユナ』挿入歌(ゲームタイトル画面BGM)として起用された。
収録曲
全編曲: 土方隆行・PINK SAPPHIRE。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「P.S. I LOVE YOU」 | 石田美紀 | 小路隆 | |
2. | 「5番目の季節」 | 亜伊林 | 石田美紀 | |
合計時間: |
脚注
出典
- ^ キモチいい恋したい! - テレビドラマデータベース. 2024年6月19日閲覧。
- ^ “月9:「ラブ・ストーリーは突然に」「SAY YES」「君がいるだけで」… 90年代を彩った主題歌たち”. MANTANWEB(まんたんウェブ). MANTAN (2020年5月2日). 2024年6月19日閲覧。
P.S. I Love You
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 02:02 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
P.S. I Love You(ピー・エス アイ・ラヴ・ユー)とは、“追伸。愛してます”の意。またこの意味を題名に込めた以下の楽曲など。
楽曲
- P.S.アイ・ラヴ・ユー (P.S. I Love You) - 1962年に発表されたビートルズの1枚目のシングル「ラヴ・ミー・ドゥ」のB面曲。
- P.S. I love you (宮本浩次の楽曲) - 2020年3月4日にマキシシングル中で発売され、同年9月16日にシングル化された。
- P.S. I LOVE YOU - 1990年に発表されたPINK SAPPHIREの1枚目のシングル及びそのタイトル曲、並びに同名のミニアルバム。
- P.S. I LOVE U - 2014年に発売されたGACKTの楽曲。
その他
- P.S.アイ・ラブ・ユー (テレビドラマ) (P.S. I Luv U) - 1991年にアメリカで放映されたテレビドラマ。
- P.S. アイラヴユー (P.S. I Love You) - 2007年に公開されたアメリカ映画。
- PS, アイラヴユー (PS, I Love You) - 上記映画の原作となったセシリア・アハーンの小説。詳細は上記映画の項目を参照。
- P.S.あいらぶゆう - 吉村明美の漫画。
- 中山美穂 P.S. I LOVE YOU - 1990年から1995年まで放送されていた中山美穂がパーソナリティのニッポン放送のラジオ番組。
- P.S. I LOVE YOU - 1991年に出版された中山美穂のエッセー集。
- PUFFYのP.S. I LOVE YOU - 1999年にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたプレイステーション向けゲーム。
「P.S. I LOVE YOU」の例文・使い方・用例・文例
- 湖沼学は本質的には要素で構成された合成科学である…生物学の範囲外にまでも及ぶ−P.S.ウェルチ
- その患者はHIVウイルスを持っている
- 彼はFBIに雇用されている
- われわれの時代は情報技術,すなわちITが特色である
- FBIが調査に乗り出した
- FBI の諜報部員が彼の電話を盗聴し始めた
- FBIは連邦調査局のことである
- 子どもたちのIQをテストする
- エイズはHIVウイルスが原因だという学説
- という文は“I"のあとに“am"を補って考える
- プラスアルファとして、IT技術を獲得したい。
- 電車やバスを利用するためのICカードです。買い物にも使えます。
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- ITの専門技術を習得する
- さまざまな事業:Powersさんは、センターの青少年バスケットボールプログラムがBrookville Inquirer の記事内で最近、賞賛されたと知らせた。
- 会社の福利厚生の一部として、Adler Industriesの社員は、街のフィットネスセンターで会員権の割引を受ける権利があります。
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 御社よりInglis博物館へ、引き続きご支援いただきありがとうございます。
- 博物館の後援者として、Commonwealth Industries社員の皆様は入場料が半額となります。
- HILL AND COMPANYは、ちょうど1 年前に創業し、誇りをもって、初の100 時間に及ぶセールを発表いたします。
固有名詞の分類
- P.S._I_LOVE_YOUのページへのリンク