Mの供述とは? わかりやすく解説

Mの供述

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 14:18 UTC 版)

JT女性社員逆恨み殺人事件」の記事における「Mの供述」の解説

逮捕直後、Mは取り調べ対し、「〔犯行動機について7年前の事件のことを謝ろう思ってAを待ち伏せしたが、騒がれたので殺した」「ビル一部解体作業があり、その際現場で今回凶器使った柳刃包丁見つけたのです」などと、事実反することを交え、「隠したいことは隠し捜査官出方計りつつ」供述した。しかし、「謝罪に行く」ために包丁所持していた点や、犯行1週間前からA宅を下見するなど、不自然な点が多かったため、特捜本部は「以前強姦致傷事件などでAから告訴されたことを逆恨みし、Aを殺害した疑いが強い」として追及した結果、Mは「Aのせいで刑務所暮らしになり、恨みを晴らすためにやった」と、逆恨み動機であることを認め供述をした。 なお、Mは逮捕直後接見した当番弁護士から「本件極刑あり得る」と指摘されていたが、検察官取り調べに対して一貫して、「強姦致傷などで逮捕されたときから、約束破った仕返しに〔A〕さんを必ず殺すという決意があった」「〔A〕さんが警察訴えない約束したにもかかわらず警察通報して警察官に私を待ち伏せ逮捕させた行為が許せなかった」などと供述しておりその際には前件逮捕されてから犯行時までの状況について、自己の心情交えつつ具体的・詳細に供述していた。一方捜査官から嫌疑掛けられ強姦目的強盗目的明確に否定し検察官に対しては「服役中、俺を裏切った〔A〕を殺すという気持ち頭が一杯であったわけではありません。むしろ、刑務所での日々を過ごすことに気持ち使っていたことも多かったのです」などと、一方的に不利益にならないような供述もしていた。 その後第一審公判では「犯行直前まで、殺意五分五分不確定)だった」という旨を供述する一方、「捜査段階のときは自分本音吐いた思います」「〔前件逮捕された際〕まんまと裏切られたもんで、必ずぶっ殺してやると考えたんです」「〔服役中も〕出た復讐することを考えていた」「〔出所後、被害者殺してやろうという気持ちが〕根強く残っていた」「彼女の居場所がはっきりわかった時点で、また煮えくり返るものが発生したんですね」などと、前件逮捕され時点からAの殺害を決意続けていたことを認めるような供述随所でしていた。

※この「Mの供述」の解説は、「JT女性社員逆恨み殺人事件」の解説の一部です。
「Mの供述」を含む「JT女性社員逆恨み殺人事件」の記事については、「JT女性社員逆恨み殺人事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Mの供述」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mの供述」の関連用語

Mの供述のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mの供述のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJT女性社員逆恨み殺人事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS