Little Glee Monster Live in 武道館〜はじまりのうた〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 17:04 UTC 版)
『Little Glee Monster Live in武道館〜はじまりのうた〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
Little Glee Monster の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2017年1月8日 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル |
Sony Music Records gr8!records | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
Little Glee Monster アルバム 年表 | ||||
|
Little Glee Monster Live in 武道館〜はじまりのうた〜 (リトル・グリー・モンスター ライブ・イン ぶどうかん〜はじまりのうた〜)は、Little Glee Monsterの1枚目の映像作品である。
概要
- グループ結成時より「全員高校生のうちに日本武道館に立ちたい」と公言していたメンバーの夢が叶い、ステージを囲むように約13,000人が集まり[1][2]、大成功を収めたグループ初の日本武道館公演をノーカットで収録。
日程
年 | 公演日 | 都市 | 会場 |
---|---|---|---|
2017年 | 1月8日 | 千代田区 | 日本武道館 |
開催発表から映像作品リリースまで
2016年
- 8月15日、出演していたお台場みんなの夢大陸「めざましライブ」のアンコールにて、グループ初となる日本武道館単独公演の開催が発表された。それに伴い、2020年までに20の夢をかかげる新たなプロジェクト「DREAM20」が始動。
- 10月29日、チケットが受付開始1分で完売したことを発表。
2017年
- 1月8日、日本武道館にて「Little Glee Monster Live in 武道館 〜はじまりのうた〜」を開催。ステージを囲むように180°最上階まで約13,000人が集まり、大成功を収めた。
- 1月15日、WOWOWにて当日の模様を最速放送。
- 2月10日、武道館公演の模様を収録したグループ初の映像作品のリリースが決定。
- 4月5日、DVD/Blu-ray「Little Glee Monster Live in 武道館 〜はじまりのうた〜」をリリース。
収録曲
通常盤・初回盤共通
曲数 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | Opening | |
2 | SAY!!! | |
3 | 放課後ハイファイブ | |
4 | My Best Friend | |
5 | 私らしく生きてみたい | |
6 | JOY | |
7 | 春夏秋冬 | |
8 | HARMONY | |
9 | Catch me if you can | |
10 | Feel Me | |
11 | NO! NO!! NO!!! | |
12 | Joyful a capella medley | この公演以降、度々テレビにて披露された |
13 | オレンジ | |
14 | 小さな恋が、終わった | |
15 | 永遠に | |
16 | 人生は一度きり | |
17 | 全力REAL LIFE | |
18 | Hop Step Jump! | |
19 | Girls be Free! | |
20 | 好きだ。 | |
21 | はじまりのうた | |
22 | 君のようになりたい | |
23 | Happy Gate | |
24 | 空は見ている | |
25 | 青春フォトグラフ | |
26 | Ending | |
27 | -Documentary of Little Glee Monster- |
初回盤 Disc 2
Music Video Collection
※は初映像化
曲数 | 曲名 |
---|---|
1 | 放課後ハイファイブ |
2 | 青春フォトグラフ※ |
3 | Girls be Free! |
4 | 人生は一度きり※ |
5 | ガオガオ・オールスター |
6 | Brand New Me※ |
7 | 好きだ。 |
8 | 小さな恋が、終わった |
9 | My Best Friend※ |
10 | 私らしく生きてみたい |
11 | はじまりのうた※ |
脚注
- ^ “リトグリ、全員JKで武道館ライブ実現 1万3000人魅了”. オリコンニュース. 2017年7月15日閲覧。
- ^ “メンバーの夢叶う!Little Glee Monsterが年明け初武道館ワンマン”. 音楽ナタリー. 2017年7月15日閲覧。
「Little Glee Monster Live in 武道館〜はじまりのうた〜」の例文・使い方・用例・文例
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 現在、香港のMing銀行で下級市場アナリストとして働いており、この職に就いて2 年半になります。
- 私はBellingham大学の数学の学位があり、どちらの推薦状にも書かれているように、高いコミュニケーションスキルを持ち合わせています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
- 1970 年代初頭以来、独特の皮肉精神を持つRollinsは、近代化によってもたらされた複雑な社会を風刺した、印象的な作品を立て続けに発表している。
- Rollinsの回顧展の期間中、Schulzの、アフリカ美術の常設コレクションを収容する一画は閉鎖される。
- Bryce Rollinsの人生を説明すること。
- caffeinelessをcaffeinlessと間違ってつづった。
- Little_Glee_Monster_Live_in_武道館〜はじまりのうた〜のページへのリンク