Little_Glee_Monster_5th_Celebration_Tour_2019_〜MONSTER_GROOVE_PARTY〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Little_Glee_Monster_5th_Celebration_Tour_2019_〜MONSTER_GROOVE_PARTY〜の意味・解説 

Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 〜MONSTER GROOVE PARTY〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/03 18:36 UTC 版)

Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 〜MONSTER GROOVE PARTY〜
Little Glee Monsterライブ・ビデオ
リリース
録音 2019年11月3日
国立代々木競技場第一体育館
ジャンル J-POP
レーベル gr8!records
チャート最高順位
  • デイリー1位(オリコン
  • 週間2位(オリコン)
Little Glee Monster 映像作品 年表
Little Glee Monster Live in BUDOKAN 2019〜Calling Over!!!!!
2019年
Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 〜MONSTER GROOVE PARTY〜
2020年
Little Glee Monster Live Tour 2022 Journey
2022年
テンプレートを表示

Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 〜MONSTER GROOVE PARTY〜(リトル グリー モンスター フィフス セレブレーション ツアー 2019 〜モンスター グルーヴ パーティー〜)は、Little Glee Monsterの5枚目の映像作品である。

概要

2019年8月から開催された「Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 〜MONSTER GROOVE PARTY〜」のツアーファイナル、国立代々木競技場第一体育館Day.3の映像を収録。メンバーの個性が出ているソロ歌唱ブロックや、同ツアーで歌唱されていた「Monster Groove Medley」の一部楽曲を変更した特別版「Monster Groove SP Medley」などを全編ノーカットで収録。初回盤には、「君に届くまで」から「SPIN」までのMusic Video、当日のステージ裏の様子やメンバーそれぞれのインタビューなどを記録したドキュメントを収録。また、初回生産限定盤には、ライブフォトブックが封入。

日程

公演日 都市 会場
2019年 8月3日 東京都世田谷区 昭和女子大学人見記念講堂
8月4日
8月12日 愛知県名古屋市 愛知県芸術劇場 大ホール
8月13日
8月17日 群馬県前橋市 ベイシア文化ホール 大ホール
8月18日
8月24日 広島県広島市 上野学園ホール
8月25日
8月30日 京都府京都市 ロームシアター京都 メインホール
8月31日
9月7日 石川県金沢市 本多の森ホール
9月8日
9月15日 大阪府大阪市 オリックス劇場
9月16日
9月18日 フェスティバルホール
9月21日 宮城県仙台市 仙台サンプラザホール
9月22日
9月28日 鹿児島県鹿児島市 鹿児島市民文化ホール 第1
9月29日
10月11日 福岡県福島市 福岡サンパレス ホテル&ホール
10月12日
10月26日 北海道札幌市 カナモトホール
10月27日
11月1日 東京都渋谷区 国立代々木競技場 第一体育館
11月2日
11月3日

収録内容

Disc 1 (全形態共通)
Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 〜MONSTER GROOVE PARTY〜 2019.11.3

# 曲名 備考
1 ECHO
2 私らしく生きてみたい
3 Baby Baby
4 恋を焦らず
5 放課後ハイファイブ
6 好きだ。
7 世界はあなたに笑いかけている
8 Jupiter
9 会いにゆく かれんソロ(セルフカバー)
10 いっそ セレナーデ MAYUソロ(井上陽水のカバー)
11 まちぶせ アサヒソロ(石川ひとみのカバー)
12 SETTLE DOWN manakaソロ(キンブラのカバー)
13 Nasty Naughty Boy 芹奈ソロ(クリスティーナ・アギレラのカバー)
14 書きかけの未来
15 だから、ひとりじゃない
16 My Best Friend
- Band Groovin'Party バンドセッションコーナー
17 明日へ
18 幸せのかけら
19 いつかこの涙が
20 君に届くまで
21 Monster Groove SP Medley [注 1]
22 Everything could be your chance ~YOYOGI ver.~ アンコール

Disc 2 (初回盤のみ)
Music Video

# 曲名 備考
1 君に届くまで
2 ECHO
3 I Feel The Light featuring Earth, Wind & Fire
4 STARTING OVER
5 SPIN

Documentary

# 曲名 備考
1 5th Celebration Tour 2019 〜MONSTER GROOVE PARTY〜 Behind Scenes

脚注

出典

注釈

  1. ^ I Feel The Light〜人生は一度きり〜全力REAL LIFE〜SAY!!!〜青春フォトグラフ〜Hop Step Jump!〜HARMONY〜I Feel The Light

「Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 〜MONSTER GROOVE PARTY〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Little_Glee_Monster_5th_Celebration_Tour_2019_〜MONSTER_GROOVE_PARTY〜」の関連用語

Little_Glee_Monster_5th_Celebration_Tour_2019_〜MONSTER_GROOVE_PARTY〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Little_Glee_Monster_5th_Celebration_Tour_2019_〜MONSTER_GROOVE_PARTY〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLittle Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 〜MONSTER GROOVE PARTY〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS