Let_It_Vとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Let_It_Vの意味・解説 

Let It V

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 16:37 UTC 版)

『Let It V』
OKAMOTO'Sスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPロック
時間
レーベル アリオラジャパン
OKAMOTO'S アルバム 年表
OKAMOTO'S
2013年
Let It V
(2014年)
VXV
(2014年)
『OKAMOTO'S』収録のシングル
  1. JOY JOY JOY/告白
    リリース: 2013年10月31日
  2. SEXY BODY
    リリース: 2013年11月6日
テンプレートを表示

Let It V』(レット・イット・ヴィー)は、OKAMOTO'Sの5枚目のオリジナルアルバム2014年1月15日アリオラジャパンから発売された。初回盤はミュージック・ビデオ付き。

概要

アルバムタイトルの「V」は発売当時の2014年がOKAMOTO'SのCDデビュー5周年、ハマ・オカモト加入後の現メンバーになって5周年、このアルバムが5作目ということ[1]や、流行(VOGUE)、自発的(VOLUNTARY)など、当時のバンドの心情を表している[2]

合計40分弱と以前のアルバムに比べて収録時間が短いのは、最近の音楽の聴き方が通学・通勤の間で、長いアルバムだと最後の方の曲が聴けない時がある。だから30分から40分でアルバムの最後まできっちり聴き終わることができるように作った、というハマ・オカモトのアイデアから[3][4]

ジャケットのアートワークはSIMI LABのMA1LLが手掛けている[5]

収録曲

CD

CDアルバム
全編曲: OKAMOTO'S(特記以外)。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「Let It V」 - OKAMOTO'S
2. 「Kill Dreams」 オカモトショウ オカモトショウ
3. 「Let's Go! Hurry Up!」 オカモトショウ オカモトショウ
4. 「HAPPY BIRTHDAY」(編曲: 岸田繁 & OKAMOTO'S / Produced by 岸田繁) オカモトショウ オカモトショウ
5. 「告白」 オカモトショウ オカモトコウキ
6. 「Yah!!(ビューティフルカウントダウン)」 オカモトショウ オカモトコウキ・オカモトショウ
7. 「It's Alright」 オカモトショウ オカモトコウキ・オカモトショウ
8. 「オカモトコウキ・オカモトショウ」 いしわたり淳治・オカモトショウ オカモトショウ
9. 「JOY JOY JOY」(編曲: OKAMOTO'S・田中ユウスケ) オカモトショウ オカモトコウキ・オカモトショウ
10. 「ドアを叩けば」 オカモトショウ オカモトショウ
11. 「虹」 オカモトショウ オカモトショウ
合計時間:

DVD (初回盤のみ)

OKAMOTO'S MOVIE 6
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「アルバム『Let It V』レコーディングドキュメンタリー」    
2. 「『虹』」(Music Video)    
3. 「『JOY JOY JOY』」(Music Video)    
4. 「『SEXY BODY』」(Music Video)    
5. 「『HAPPY BIRTHDAY』」(Music Video)    

楽曲解説

  1. Let It V
  2. Kill Dreams
    • 二階堂ふみがコーラスとして参加。OKAMOTO'Sが韓国で参加したフェスにイギー・ポップが出演していたが、観客の反応がイマイチだったというショックを歌詞にしている[6]
  3. Let's Go! Hurry Up!
  4. HAPPY BIRTHDAY
  5. 告白
  6. Yah!!(ビューティフルカウントダウン)
  7. It's Alright
  8. SEXY BODY
    • 5thシングル。
  9. JOY JOY JOY
    • 4thシングル。
  10. ドアを叩けば
    • 仮タイトルは「雨男」[5]

DVD

  • OKAMOTO'S MOVIE 6 ※初回盤のみ
  1. アルバム『Let It V』レコーディングドキュメンタリー
  2. 『虹』Music Video
  3. 『JOY JOY JOY』Music Video
  4. 『SEXY BODY』Music Video
  5. 『HAPPY BIRTHDAY』Music Video

参加ミュージシャン

Guest Musicians

Kill Dreams
Let's Go! Hurry Up!
HAPPY BIRTHDAY
告白
Yah!!(ビューティフルカウントダウン)
  • うつみようこ - Chorus
  • UCARY - Chorus
JOY JOY JOY
  • 斎藤有太 - Clavinet D6、Mini Moog、JUPITER-8, Vocoder Plus VP-330
  • 斎藤有太 - Piano、Synth

出典

  1. ^ 吉羽さおり (January 17, 2014). “OKAMOTO'S 『Let It V』”. RO69. February 5, 2014閲覧。
  2. ^ 国広克典 (January 15, 2014). “OKAMOTO'S 『Let It V』”. TOWER RECORDS. February 6, 2014閲覧。
  3. ^ 【1/15 オンエア曲リスト】HAPPY BIRTHDAY - OKAMOTO'S、ほか”. 81.3 FM J-WAVE (2014年1月15日). 2014年2月6日閲覧。
  4. ^ KBCラジオ「音楽の時間」 (2014年2月1日)
  5. ^ a b 宇野維正 (February 1, 2014). “OKAMOTO'S Special Interview”. Music shelf. February 6, 2014閲覧。
  6. ^ OKAMOTO'S インタビュー”. excite MUSIC (2014年1月10日). 2014年2月6日閲覧。

外部リンク


「Let It V」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Let_It_V」の関連用語

Let_It_Vのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Let_It_Vのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLet It V (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS