Kings_Of_Leonとは? わかりやすく解説

キングス・オブ・レオン

(Kings_Of_Leon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 02:11 UTC 版)

キングス・オブ・レオン
2017年
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 テネシー州 ナッシュビル
ジャンル サザン・ロック
ガレージロック・リバイバル
オルタナティヴ・ロック
ハードロック
活動期間 1999年 -
レーベル ソニーBMGRCA
公式サイト www.kingsofleon.com
メンバー カレブ・フォロウィル
マシュー・フォロウィル
ジャレッド・フォロウィル
ネイサン・フォロウィル
メキシコシティにて (2009年)

キングス・オブ・レオン: Kings of Leon)は、アメリカテネシー州ナッシュビル出身のロックバンド

概要

ネイサンとカレブ、ジャレッドの3兄弟と従兄のマシューで構成。厳格な宣教師の父を持ち、旅の中で育つ。バンド名の由来は、3兄弟の父と祖父の名前(レオン)から[1]

サザン・ロックガレージロックハードロックカントリーブルースなどの音楽から影響を受けている。古典的ルーツ・ロックの影響を色濃く残した、いぶし銀のロックンロールを泥臭くパワフルに鳴らす。サザンストロークス(南部のストロークス)とも形容される[2][3]

本国アメリカより一足先にイギリスで人気に火がつき、2008年グラストンベリー・フェスティバルではヘッドライナーに抜擢された。2003年サマーソニックで初来日。2007年にはフジロックフェスティバルにも出演している。

ボブ・ディランポール・ウェラーノエル・ギャラガーなどから高い評価を得ている[4][5][6][7]

来歴

2008年にリリースされた通算4枚目のアルバム『オンリー・バイ・ザ・ナイト』でバンドは大ブレイクを果たす。同アルバムは初登場で全英1位、全米5位を記録し、その後もセールスを伸ばし続けた。アルバムからのファースト・シングル「セックス・オン・ファイア」はUKシングルチャートで3週連続1位に輝き、またアメリカでもビルボードのHot Modern Rock Tracksチャートで1位(Hot 100では56位)を獲得。続く2ndシングル「ユーズ・サムバディ」もUKシングルチャート2位、Billboard Hot Modern Rock Tracksチャートでは再び1位(Hot 100では5位)を獲得した。アルバムはこれまでにイギリスで150万枚以上を売り上げ、またアメリカでも出荷枚数が100万枚を突破し、プラチナアルバムとなった(販売枚数は959,000枚)。[8]

第52回グラミー賞において主要4部門の年間最優秀レコード、およびロック部門最優秀楽曲 (Best Rock Song)、最優秀ロック・パフォーマンス・ディオ/グループ(いずれもユーズ・サムバディによる)を受賞し、ノミネートされた4部門に対して3部門での受賞を果たす[9]

メンバー

ディスコグラフィ

アルバム

タイトル アルバム詳細 チャート最高位 認定
US
[10]
AUS
[11]
AUT
[12]
BEL
[13]
CAN
[14]
GER
[15]
IRE
[16]
NLD
[17]
NZ
[18]
UK
[19]
2003 Youth and Young Manhood 113 46 52 18 43 3
2004 Aha Shake Heartbreak
  • 発売日: 2004年11月9日[24]
  • レーベル: RCA
  • フォーマット: CD, LP, digital download
  • 全米売上: 18.2万枚[25]
55 25 87 99 39 3 79 29 3
  • AUS: 2× プラチナ[26]
  • IRE: 2× プラチナ[27]
  • UK: 2× プラチナ[23]
2007 Because of the Times
  • 発売日: 2007年4月3日[28]
  • レーベル: RCA
  • フォーマット: CD, LP, digital download
  • 全米売上: 18万枚[29]
25 4 35 20 31 32 1 62 1 1
  • AUS: 2× プラチナ[22]
  • BEL: ゴールド[30]
  • GER: ゴールド[31]
  • IRE: 3× プラチナ[27]
  • NZ: プラチナ[32]
  • UK: 3× プラチナ[23]
2008 Only by the Night
  • 発売日: 2008年9月23日[33]
  • レーベル: RCA
  • フォーマット: CD, LP, digital download
  • 全米売上: 250万枚[34]
4 1 6 1 2 16 1 3 1 1
  • US: 2× プラチナ[35]
  • AUS: 10× プラチナ[36]
  • AUT: プラチナ[37]
  • BEL: 2× プラチナ[38]
  • CAN: 4× プラチナ[39]
  • GER: 2× プラチナ[31]
  • IRE: 5× プラチナ[40]
  • NZ: 5× プラチナ[41]
  • UK: 10× プラチナ[23]
2010 Come Around Sundown
  • 発売日: 2010年10月19日[42]
  • レーベル: RCA
  • フォーマット: CD, LP, digital download
  • 全米売上: 77.6万枚[34]
2 1 1 1 1 1 1 2 1 1
  • US: ゴールド[35]
  • AUS: 2× プラチナ[43]
  • AUT: ゴールド[37]
  • BEL: ゴールド[38]
  • CAN: プラチナ[39]
  • GER: プラチナ[31]
  • IRE: 3× プラチナ[44]
  • NZ: プラチナ[41]
  • UK: 3× プラチナ[23]
2013 Mechanical Bull
  • 発売日: 2013年9月24日[45]
  • レーベル: RCA
  • フォーマット: CD, LP, digital download
  • 全米売上: 34.7万枚[34]
2 1 2 4 2 2 1 2 1 1
  • AUS: ゴールド[46]
  • AUT: ゴールド[37]
  • CAN: プラチナ[39]
  • IRE: ゴールド[47]
  • UK: プラチナ[23]
2016 Walls
  • 発売日: 2016年10月14日
  • レーベル: RCA
  • フォーマット: CD, LP, digital download
  • 全米売上: 6.8万枚[48]
1 3 1 2 1 2 1 2 1 1
  • CAN: ゴールド[39]
  • UK: プラチナ[23]
2021 When You See Yourself
  • 発売日: 2021年3月5日
  • レーベル: RCA
  • フォーマット: CD, LP, digital download
11 1 1 3 6 4 1 2 2 1
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。

シングル・EP

  • ホーリー・ローラー・ノヴォケイン / Holy Roller Novocaine EP (2003年) UK53位
  • ホワット・アイ・ソウ / What I Saw EP (2003年) UK22位
  • モリーズ・チャンバーズ / Molly's Chambers (2003年) UK23位
  • ウェイステッド・タイム / Wasted Time (2003年) UK51位
  • カリフォルニア・ウェイティング / California Waiting (2004年) UK61位
  • ザ・バケット / The Bucket (2004年) UK16位
  • フォー・キックス / Four Kicks (2005年) UK24位
  • キングス・オブ・ザ・ロデオ / King of the Rodeo (2005年) UK41位
  • オン・コール / On Call (2007年) UK18位
  • ファンズ / Fans (2007年) UK13位
  • チャーマー / Charmer (2007年) UK85位
  • セックス・オン・ファイア / Sex on Fire (2008年) UK1位
  • ユーズ・サムバディ / Use Somebody (2008年) UK2位
  • マンハッタン / Manhattan (2008年) UK149位
  • レベルリー / Revelry (2009年) UK29位
  • ノーション / Notion (2009年) UK107位
  • クロール / Crawl (2009年) UK125位
  • レディオアクティブ /Radioactive (2010年) UK7位
  • パイロ / Pyro (2010年) UK69位
  • ジ・イモータルス / The Immortals (2010年)
  • バック・ダウン・サウス / Back Down South (2010年) UK182位
  • スーパーソーカー / Supersoaker (2013年) UK32位
  • ウェイト・フォー・ミー / Wait for Me (2013年) UK31位
  • テンプル / Temple (2013年) UK153位
  • ビューティフル・ウォー / Beautiful War (2013年) UK98位
  • ドント・マター / Don't Matter (2014年) UK174位
  • ファミリー・ツリー / Family Tree (2014年)

脚注

  1. ^ Leahey, Andrew. "Kings of Leon". Allmusic(英語)
  2. ^ ジャパン・ツアー終えたキングス・オブ・レオンからビデオメッセージ BARKS
  3. ^ KINGS OF LEON VIBE-NET.COM インタビュー
  4. ^ キングス・オブ・レオン、神へ感謝 BARKS
  5. ^ ポール・ウェラー、ティーンエイジャーから影響 BARKS
  6. ^ ノエル「UKのミュージック・シーンは最高」 BARKS
  7. ^ Kings Of Leon ロンドン公演にノエル、キラーズら豪華メンバー来場! VIBE-NET.COM ニュース
  8. ^ Kings of Leon Announce Fall Tour, Go Platinum”. ビルボード (2009年7月22日). 2009年7月26日閲覧。
  9. ^ 第52回グラミー賞発表!(ロック編)”. HMV ONLINE. 2012年10月19日閲覧。
  10. ^ Kings of Leon – Chart History: Billboard 200”. Billboard. Prometheus Global Media. 2012年9月10日閲覧。
  11. ^ Discography Kings of Leon”. australian-charts.com. Hung Medien. 2012年9月10日閲覧。
  12. ^ Discographie Kings of Leon” (German). austriancharts.at. Hung Medien. 2015年2月12日閲覧。
  13. ^ Discografie Kings of Leon” (Dutch). ultratop.be. Hung Medien. 2012年9月10日閲覧。
  14. ^ Peak chart positions for albums in Canada:
  15. ^ Chartverfolgung / Kings of Leon / Longplay” (German). musicline.de. Media Control Charts. 2009年2月15日閲覧。
  16. ^ Discography Kings of Leon”. irish-charts.com. Hung Medien. 2012年9月10日閲覧。
  17. ^ Discografie Kings of Leon” (Dutch). dutchcharts.nl. Hung Medien. 2012年9月10日閲覧。
  18. ^ Discography Kings of Leon”. charts.org.nz. Hung Medien. 2012年9月10日閲覧。
  19. ^ Kings of Leon” (select "Albums" tab). Official Charts Company. 2012年9月10日閲覧。
  20. ^ Wilson, MacKenzie. “Youth & Young Manhood – Kings of Leon”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年10月5日閲覧。
  21. ^ “Kings Of Leon 'Shake' Up New Album”. Billboard (Prometheus Global Media). https://www.billboard.com/music/music-news/kings-of-leon-shake-up-new-album-66661/ 2012年9月10日閲覧。 
  22. ^ a b ARIA Charts – Accreditations – 2009 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2009年3月15日閲覧。
  23. ^ a b c d e f g Certified Awards Search” (To access, enter the search parameter "Kings of Leon"). British Phonographic Industry. 2013年9月4日閲覧。
  24. ^ Monger, James Christopher. “A-Ha Shake Heartbreak – Kings of Leon”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年10月5日閲覧。
  25. ^ Cohen, Jonathan (2007年1月30日). “'Times' Are A-Changin' On New Kings Of Leon CD”. Billboard (Prometheus Global Media). https://www.billboard.com/music/music-news/times-are-a-changin-on-new-kings-of-leon-cd-1055546/ 2012年9月10日閲覧。 
  26. ^ ARIA Charts – Accreditations – 2008 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2009年2月3日閲覧。
  27. ^ a b "Irish certifications". Irish Recorded Music Association. 2009年2月3日閲覧
  28. ^ Collar, Matt. “Because of the Times – Kings of Leon”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年10月5日閲覧。
  29. ^ Cohen, Jonathan (2008年6月23日). “Kings Of Leon Set Date For Fourth Album”. Billboard (Prometheus Global Media). https://www.billboard.com/music/music-news/kings-of-leon-set-date-for-fourth-album-1045001/ 2012年9月10日閲覧。 
  30. ^ "Ultratop − Goud en Platina – 2009". Ultratop & Hung Medien / hitparade.ch. 2012年9月10日閲覧
  31. ^ a b c Gold–/Platin-Datenbank (Kings of Leon)” (German). Bundesverband Musikindustrie. 2012年9月10日閲覧。
  32. ^ Top 50 Albums Chart – Chart #1634 – Issue Date: 15 September 2008”. Recorded Music NZ. 2012年9月10日閲覧。
  33. ^ Leahey, Andrew. “Only by the Night – Kings of Leon”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年10月5日閲覧。
  34. ^ a b c Ringen, Jonathan (2016年8月25日). “Kings of Leon on Renewing Their Family Ties, Survival Tips From Eddie Vedder & New Album 'Walls'”. Billboard. Prometheus Global Media. 2016年8月26日閲覧。
  35. ^ a b American certifications – Kings of Leon”. Recording Industry Association of America. 2012年9月10日閲覧。
  36. ^ ARIA Charts – Accreditations – 2010 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2010年3月11日閲覧。
  37. ^ a b c Gold & Platin” (German). International Federation of the Phonographic Industry. 2015年2月12日閲覧。
  38. ^ a b "Ultratop − Goud en Platina – 2010". Ultratop & Hung Medien / hitparade.ch. 2012年9月10日閲覧
  39. ^ a b c d "Canadian certifications – Kings of Leon". Music Canada. 2012年9月10日閲覧
  40. ^ "Irish certifications". Irish Recorded Music Association. 2009年5月25日閲覧
  41. ^ a b Latest Gold / Platinum Albums”. RadioScope. 2011年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月10日閲覧。
  42. ^ Leahey, Andrew. “Come Around Sundown – Kings of Leon”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年10月5日閲覧。
  43. ^ ARIA Charts – Accreditations – 2011 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2012年9月10日閲覧。
  44. ^ "Irish certifications". Irish Recorded Music Association. 2012年9月10日閲覧
  45. ^ Collar, Matt. “Mechanical Bull – Kings of Leon”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年10月5日閲覧。
  46. ^ ARIA Charts – Accreditations – 2013 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2014年2月5日閲覧。
  47. ^ "Irish certifications". Irish Recorded Music Association. 2014年2月5日閲覧
  48. ^ Caulfield, Keith (2016年10月23日). “Kings of Leon Score Their First No. 1 Album on the Billboard 200 Chart”. Billboard. 2016年10月24日閲覧。

外部リンク


「Kings of Leon」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kings_Of_Leon」の関連用語

Kings_Of_Leonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kings_Of_Leonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキングス・オブ・レオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS