K-1_WORLD_GP_2009_FINALとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > K-1_WORLD_GP_2009_FINALの意味・解説 

K-1 WORLD GP 2009 FINAL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 04:01 UTC 版)

K-1 WORLD GP 2009 FINAL
イベント詳細
シリーズ K-1 WORLD GP
主催 FEG
開催年月日 2009年12月5日
開催地 日本
神奈川県横浜市
会場 横浜アリーナ
試合数 全13試合
入場者数 17,626人[1]

K-1 WORLD GP 2009 FINALは、K-1の大会の一つ。2009年12月5日横浜アリーナで開催された。

大会概要

GP決勝トーナメントが行われ、決勝ではセミー・シュルトが今大会の主役と言われた[2]バダ・ハリを破り、アーネスト・ホーストと並ぶ史上最多タイとなる4度目の優勝を果たした。また、全試合1ラウンドKO勝利での優勝は、1998年のピーター・アーツ以来2人目であった。セーム・シュルトの3試合合計500分43秒は、ピーター・アーツの3試合合計600分43秒を上回り最短記録となった。

リザーブファイトでダニエル・ギタと対戦予定であったハリッド"ディ・ファウスト"は右肩負傷により欠場となり代役としてセルゲイ・ハリトーノフがK-1に初参戦した[3]

開会式前のK-1ルール実技説明では、業務停止処分中の角田信朗に代わり石井和義が「特別競技統括プロデューサー」としてリングに上がった[4]。2002年以来7年ぶりの現場復帰となった[5]

第6試合と第7試合の間には、ハーフタイムショーとして女性アイドルグループAKB48が出演した[6]

試合結果

オープニングファイト

オープニングファイト第1試合 3分3R
梶原龍児 vs. 寒川慶一 ×
3R終了 判定3-0(30-28、30-28、30-29)
オープニングファイト第2試合 3分3R
シング・心・ジャディブ vs. 上原誠 ×
2R 1:36 KO(右フック)
オープニングファイト第3試合 3分3R
ヤン・ソウクップ vs. 高萩ツトム ×
3R終了 判定3-0(30-26、30-27、30-28)

本戦

第1試合 K-1 WORLD GP 2009 リザーブファイト 3分3R延長1R
ピーター・アーツ vs. グーカン・サキ ×
3R終了 判定3-0(30-27、29-27、29-28)
※アーツがリザーブ権獲得
第2試合 K-1 WORLD GP 2009 準々決勝 3分3R延長1R
バダ・ハリ vs. ルスラン・カラエフ ×
1R 0:38 KO(右フック)
※ハリがグランプリ準決勝進出
第3試合 K-1 WORLD GP 2009 準々決勝 3分3R延長1R
アリスター・オーフレイム vs. エヴェルトン・テイシェイラ ×
1R 1:06 KO(左膝蹴り)
※オーフレイムがグランプリ準決勝進出
第4試合 K-1 WORLD GP 2009 準々決勝 3分3R延長1R
セミー・シュルト vs. ジェロム・レ・バンナ ×
1R 1:27 KO(左前蹴り)
※シュルトがグランプリ準決勝進出
第5試合 K-1 WORLD GP 2009 準々決勝 3分3R延長1R
レミー・ボンヤスキー vs. エロール・ジマーマン ×
3R終了 判定3-0(30-27、30-28、29-28)
※ボンヤスキーがグランプリ準決勝進出
第6試合 K-1 WORLD GP 2009 リザーブファイト 3分3R延長1R
ダニエル・ギタ vs. セルゲイ・ハリトーノフ ×
3R 0:36 KO(右ローキック)
※ギタがリザーブ権獲得
第7試合 K-1 WORLD GP 2009 準決勝 3分3R延長1R
バダ・ハリ vs. アリスター・オーフレイム ×
1R 2:14 KO(左ハイキック)
※ギタがグランプリ決勝進出
第8試合 K-1 WORLD GP 2009 準決勝 3分3R延長1R
セミー・シュルト vs. レミー・ボンヤスキー ×
1R 2:38 KO(右ストレート)
※シュルトがグランプリ決勝進出
第9試合 スーパーファイト 3分3R延長1R
タイロン・スポーン vs. 京太郎 ×
3R終了 判定3-0(30-27、30-28、30-28)
第10試合 メインイベント K-1 WORLD GP 2009 決勝 3分3R延長2R
セミー・シュルト vs. バダ・ハリ ×
1R 1:48 KO(左ミドルキック)
※シュルトがグランプリ優勝

トーナメント表

準々決勝 準決勝 決勝
                   
       
  ルスラン・カラエフ  
  バダ・ハリ KO  
  バダ・ハリ KO
    アリスター・オーフレイム    
  アリスター・オーフレイム KO
  エヴェルトン・テイシェイラ    
  バダ・ハリ  
    セミー・シュルト KO
  ジェロム・レ・バンナ  
  セミー・シュルト KO  
  セミー・シュルト KO
    レミー・ボンヤスキー    
  エロール・ジマーマン  
  レミー・ボンヤスキー 判定  

脚注

関連項目

外部リンク


「K-1 WORLD GP 2009 FINAL」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「K-1_WORLD_GP_2009_FINAL」の関連用語

K-1_WORLD_GP_2009_FINALのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



K-1_WORLD_GP_2009_FINALのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのK-1 WORLD GP 2009 FINAL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS