intense
「intense」とは激しい・強烈な・非常に強いなどの人の感情や認知する物事の程度の激しさを意味する英語表現である。
「intense」とは・「intense」の意味
「intense」は主に光や温度などに対して激しさの程度を表す際に用いられるが、「強烈な」・「熱情的な」というように人の感情や性格に対しても表現することができる。「intense」は基本的に形容詞としての使い方である。名詞として用いる場合は「intensity」となる。「intensity」は「強度」や「強さ」という意味になる。副詞として用いる場合は「intensely」となる。「intensely」は「強烈に」という意味になる。「intense」の発音・読み方
「intense」の発音記号はアメリカ英語はɪnténs、イギリス英語はˌɪˈntensである。カタカナで表記する場合は「インテェンス」となる。実際に発音する場合は、アメリカ英語もイギリス英語も「インテェンス」の後ろの部分である「ten」に当たる「テェン」の部分にアクセントがくる。「intense」の比較級
「intense」の比較級形は「intenser」または「more intense」である。最上級形は「intensest」または「most intense」である。「intense」の語源・由来
「intense」はラテン語の「indere」が過去分詞化した「intensus」が語源である。これの意味が「ピンと張りつめた・緊張した」である。この「intensus」が古フランス語を経由し現在使われている「intense」として発祥した。「intense」の覚え方
「intense」は「in」と「tens」の組み合わせから成っている。「in」は「その方向へ」や「~の中に」で「tens」は「伸ばす」・「張る」・「向ける」という意味である。語源の意味でもあるピンと張りつめた様から「激しい」・「強烈な」というイメージになる。また、一方向へ何かを伸ばす様から「集中した」・「情熱的な」などの人の意識や感情が一方向へ向かっているイメージになる。覚え方としては上記で述べた2つのイメージを持つことのほかに、「tens(tend/tent)」が入った単語と一緒に覚える方法もある。例えば、「extend」は延長するという意味の英語であるが、「ex」は「外へ」という意味で「tend」は「伸ばす」という意味から成る単語である。「intense」と「intensive」の違い
「intense」と「intensive」は似た形をしているが、意味がそれぞれ異なる。「intensive」は「集中的な」・「徹底的な」・「強調の」などといった意味である。「intense」と「intensive」にも「集中的な」という同じような意味があるが「intensive」は期間や範囲が「intense」よりも短期的かつ時間が差し迫ったイメージである。つまり、「intense」は長期間活動するもの、「intensive」は短期間に詰め込むものに対しての意味合いが強い。「intense」の使い方・例文
「intense」は形容詞であるため、文章の中での役割は基本的に人や物事を修飾することになる。・intense heat. (猛暑)
・intense pain.(激痛)
・an intense person(熱情家)
・intense in one's studies.(一心不乱に勉強して)
・She is an intense woman.(彼女は情熱的な女性である。)
・It was an intense moment.(緊張の一瞬だった。)
・The pain became more intense.(痛みが激しくなった。)
・He felt an intense pain in his right shoulder.(彼は右肩に激しい痛みを感じている。)
・Conpetition for the position is very intense.(ポスト争いはとても厳しい。)
「intensive」の使い方・例文
「intensive」は形容詞であるため、文章の中での役割は基本的に人や物事を修飾することになる。・an intensive investigation.(徹底的な調査)
・intensive reading.(精読)
・an intensive course in English.(英語集中講座)
・intensive adverb.(強意副詞)
・intensive analysis.(突っ込んだ分析)
・He is still in intensive care.(彼はまだ集中治療室にいる。)
・Intensive courses are always the most exhausting.(短期集中コースはいつも一番疲れる。)
・I did intensive training.(わたしは激しい運動をした。)
・An intensive search succeeded to reveal any clues.(徹底的な捜索により、手掛かりが明らかになった。)
「intense」の類義語
「intense」には「intensive」のほかにも2つ類似表現がある。1つ目は「strong」である。「strong」も「強い」という意味がありほとんどの物事に対して修飾することができる汎用的な単語であるが、「intense」のほうがより強い表現になる。2つ目は「powerful」である。「powerful」の意味も「強い」という意味だが、「人の心を動かす」・「感動させる」というポジティブな影響力の強さの意味合いを持つので限定的な使い方になる。- Intenseのページへのリンク