IMR-2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 09:01 UTC 版)
IMR-2 | |
---|---|
![]()
IMR-2
|
|
種類 | 重戦闘工兵車 |
原開発国 | ![]() |
運用史 | |
配備期間 | 1982年-現代 |
関連戦争・紛争 | アフガニスタン紛争 (1978年-1989年) 第一次チェチェン紛争 第二次チェチェン紛争 シリア内戦 2020年ナゴルノ・カラバフ紛争 2022年のロシアによるウクライナ侵攻 |
開発史 | |
開発者 | UVZ |
製造業者 | UVZ |
製造期間 | 1982年-1990年 |
製造数 | 659輌 |
諸元 | |
重量 | 44.3t |
全長 | 9.5m |
全幅 | 4.4m |
全高 | 3.7m |
要員数 | 2名 |
|
|
主兵装 | NSV重機関銃 |
エンジン | ・V-84MS V型12気筒 ターボチャージャー ディーゼルエンジン |
懸架・駆動 | トーションバー |
行動距離 | 500km |
速度 | 50km/h |
IMR-2 は、T-72の車体をベースにソ連で開発された装軌式重戦闘工兵車両である。IMRはインジェネルナヤ・マシナ・ラズグラジデニヤ(ロシア語: инженерная машина разграждения-2; ИМР-2)の略である。
機動力
IMR-2は、T-72で使用されているのと同じエンジンである多種燃料型液冷ディーゼルエンジンのV-72Mを搭載しており、路上最高速度50km/h、最大航続距離500kmを記録している。さらに、T-72と同じくトーションバー方式を採用していて2名の乗員により操縦が可能である。[1]
運用国
出典
参考文献
- The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2024) (英語). The Military Balance 2024. Routledge. ISBN 978-1-032-78004-7
- IMR-2のページへのリンク