HE 0107-5240とは? わかりやすく解説

HE 0107-5240

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/27 02:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
HE 0107-5240
超金属欠乏星HE 0107-5240
星座 ほうおう座
視等級 (V) 15.07[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  01h 09m 29.157s[1]
赤緯 (Dec, δ) −52° 24′ 34.18″[1]
距離 約36,000 光年
(約1.1 ×104 パーセク[2]
物理的性質
半径 11.8 R☉
質量 0.8 M[2]
表面重力 0.16 G[2]
光度 85.1 L[3]
表面温度 5,100 K[2]
金属量[Fe/H] -5.54[4] (太陽比)
年齢 120億 [2]
別名称
別名称
2MASS J01092916-5224341[1]
Template (ノート 解説) ■Project

HE 0107-5240は、ほうおう座の方角、太陽系からおよそ36,000光年離れたところにある、太陽の8割程度の質量を持つとみられる恒星である。

発見

南天の明るいQSOのカタログ化などを目的とした、ハンブルク/ESO掃天観測で収録された天体の中で、金属欠乏星候補を追観測することで発見され、2002年ハンブルク大学のノーベルト・クリストリーブ (Norbert Christlieb) らにより発表された[2]。名前の"HE 0107-5240"は、ハンブルク/ESO(Hamburg/ESO)の頭文字と、天体の座標を組み合わせたものである。

追観測は、オーストラリアのサイディング・スプリング天文台で行われ、更に高分解能のスペクトルがチリのヨーロッパ南天天文台超大型望遠鏡VLTによって取得され、HE 0107-5240が原子量の大きい金属が異常に少ない、超金属欠乏星であることがわかった[2]

2005年には、サイズが小さく鉄が少ないという、HE 0107-5240と似た様な性質を持つHE 1327-2326が発見されている。2014年には、更に鉄の量が少ないSMSS J031300.36-670839.3の発見も報告されている[5]

物理的性質

構成元素金属がとても少なく、金属量の目安となる鉄/水素存在比[Fe/H]は-5以下で、太陽の20万分の1でしかない。また、年齢が120億年とも推定される非常に古い恒星で、約130億年前、ビッグバンの直後、最初に誕生した恒星の超新星残骸からできたと考えられる[6]

この恒星は、初期の宇宙にできた星としては比較的質量が小さい。それゆえに、これ程寿命が長くなったとも言える。質量が大きい星ほど寿命が短いため、早く死を迎えることになる。質量が小さい理由としては、連星の片割れであった可能性があると考えられている[7]

出典

  1. ^ a b c d HE 0107-5240 -- Peculiar Star”. SIMBAD. CDS. 2017年4月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g Christlieb, N.; et al. (2002-10-31), “A stellar relic from the early Milky Way”, Nature 419: 904-906, Bibcode2002Natur.419..904C, doi:10.1038/nature01142 
  3. ^ Placco, Vicinius M.; et al. (2014-12), “Carbon-enhanced Metal-poor Star Frequencies in the Galaxy: Corrections for the Effect of Evolutionary Status on Carbon Abundances”, Astrophysical Journal 797 (1): 12, Bibcode2014ApJ...797...21P, doi:10.1088/0004-637X/797/1/21 
  4. ^ Yong, David; et al. (2013-01), “The Most Metal-poor Stars. III. The Metallicity Distribution Function and Carbon-enhanced Metal-poor Fraction”, Astrophysical Journal 762 (1): 27, Bibcode2013ApJ...762...27Y, doi:10.1088/0004-637X/762/1/27 
  5. ^ Keller, S. C.; et al. (2014-02-27), “A single low-energy, iron-poor supernova as the source of metals in the star SMSS J031300.36-670839.3”, Nature 506 (7489): 463-466, Bibcode2014Natur.506..463K, doi:10.1038/nature12990 
  6. ^ Takahashi, Koh; Umeda, Hideyuki; Yoshida, Takashi (2014-10), “Stellar Yields of Rotating First Stars. I. Yields of Weak Supernovae and Abundances of Carbon-enhanced Hyper-metal-poor Stars”, Astrophysical Journal 794 (1): 40, Bibcode2014ApJ...794...40T, doi:10.1088/0004-637X/794/1/40 
  7. ^ Suda, Takuma; et al. (2004-08), “Is HE 0107-5240 A Primordial Star? The Characteristics of Extremely Metal-Poor Carbon-Rich Stars”, Astrophysical Journal 611 (1): 476-493, Bibcode2004ApJ...611..476S, doi:10.1086/422135 

外部リンク

座標: 01h 09m 29.157s, −52° 24′ 34.18″


「HE 0107-5240」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HE 0107-5240」の関連用語

HE 0107-5240のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HE 0107-5240のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHE 0107-5240 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS