extinct
「extinct」は、消滅した・活動を停止した・絶滅したというようなことを意味する英語表現である。
「extinct」とは・「extinct」の意味
「extinct」は、消えている・活動を停止した・絶滅した・すたれたといった意味をもつ形容詞である。消す・失わせるという意味の動詞「extinguish」の形容詞形である。名詞形にすると、「extinction」となる。また、「extinct」の派生形として、形容詞の「extinctive」が存在する。「extinct」は、絶滅した生命体のほか、断絶したものや今はなくなってしまった技術・少数民族などに対しても使用する。「消えている」から転じて、「冷たくなっている」という意味で使われることもある。「extinct」の発音・読み方
「extinct」の発音記号は、「ikstíŋkt」である。カタカナで表記すると、「エクスティンクト」となる。実際に発音する場合は、「イクスティィンクトゥ」または「イクスティィングクトゥ」のようになる。「i」は、日本語の「エ」と「イ」を同時に言うようにして発音する。「k」は、舌の後部を上あごの奥につけるようにし、舌を離して息を破裂させるようにして「ク」と発音する。「s」は、舌先を前歯の裏の歯茎に近づけ、少し息を出して発音する。「t」は、「s」と同様に、舌先を前歯の裏の歯茎につけてやや素早く息を出して発音する。その後、素早く口の形を変えて「i」を発音する。「ŋ」は、舌の後部を上げ、上あごの奥につけて息を止めるながら、鼻に抜けるように「ン」または「ング」と発音する。「グ」を発音する場合は、あいまいに音を出す。続く「k」と「t」もさきほどと同様に発音する。「extinct」の活用変化一覧
「extinct」は形容詞であり、動詞のような活用変化はしない。また、形容詞ではあるが、比較級や最上級にして使われることが少ない。「extinct」の語源・由来
「extinct」の原義は「完全に火を消す」という意味である。ラテン語で「外へ」「完全に」という意味をもつ「ex-」と「チクチク刺す」「火を消す」という意味をもつ「stinguo」が合わさって出来た、「完全に火を消す」という意味の「extinguo」が「extinctus」となり、最終的に「extinct」となった。英語で「はっきりと異なる」という意味をもつ「distinct」と同じ語源である。「extinct」の覚え方
「extinct」は、「extinct animalsは絶滅動物」というように単語の中に組み込んでイディオムのようにしたり、「死んだ」「消えた」というような意味をもつ「dead」「departed」などと関連付けたり、同じ語源をもつ「distinct」と関連付けたりして覚えるとよい。「extinct」と「extinction」の違い
「extinct(絶滅した)」と「extinction(絶滅)」は、類似した意味をもつが、「extinct」は形容詞であり、「extinction」は名詞である。「being extinct(絶滅していること)」と「extinction(絶滅)」がおおよそ同じ働きをする。「extinct」の使い方・例文
「extinct」は、「絶滅した」という意味で使われる場合が多い。この意味で使う場合、「66 million years ago, most of the dinosaurs on earth became extinct(6600万年前に、地球上の恐竜のほとんどが絶滅した)」「Endangered species are animals that are in danger of being extinct.(絶滅危惧種は、絶滅の危機に瀕している動物たちだ)」「Forest fires may cause koalas to become extinct(森林火災によって、コアラが絶滅してしまうかもしれない)」といった例文となる。形容詞「extinct」は動詞「become」や「be extinct」と結びつきやすく、「become extinct(絶滅する)」「be extinct(絶滅していて今は存在しない)」といった表現がよく使われる。「extinct」を「消えた」という意味で使う場合、「The boy threw the extinct cigarette to the side of the road(少年は消えたたばこを道端へ投げ捨てた)」といった表現となる。ただし、「消えた」という表現には、「disappeared」や「dead」といった単語が使われることも多く、「extinct」を「消えた」という意味で使うことは少ない。
「活動を停止した」という意味から、活動をやめた火山を指して「an extinct volcano(死火山)」という表現も存在する。
「extinct」は単語の中に組み込まれやすく、「an extinct family(家系が断絶した家)」「extinct organisms(古生物)」「extinct species(絶滅種)」「extinct low(絶えた法律)」「extinct creatures(絶滅生物)」というような表現が存在する。
- Extinctのページへのリンク