excessive
「excessive」とは、過度の・度をこえた・やり過ぎの・行き過ぎた・法外な・必要以上の・過剰なということを意味する英語表現である。
「excessive」とは・「excessive」の意味
「excessive」は、「過度な」「過剰な」「過大な」「あまりにも多い」「やりすぎた」といった意味の英単語である。程度や量が普通や一般的な範囲をこえていることを表す。飲み物や食べ物を取りすぎたり、極端な長時間の労働や、感情をあまりにも強く表現する場合などが、「excessive」な状況に当たる。また、肯定的なものにも否定的なものにも使われる。「excessive」の発音・読み方
「excessive」の発音記号は、「 /ɪkˈsesɪv/」である。カタカナで表記する場合は、「エクセシブ」となることが多い。実際に発音する場合は、最初の音節は「ik」と発音され、次の「ses」という音節は、「s」と「e」が続いているので、「s」の音が強調される。そして最後の音節は、「iv」と発音される。アメリカ英語では、「ik-SES-iv」 または「ek-SES-iv」 と発音されることが多いが、イギリス英語では、「ik-SESS-iv」 または 「ek-SESS-iv」 と発音されることが多い。「excessive」の覚え方・コアイメージ
「excessive」のコアイメージは、「過剰」という意味から、「余分なものが山積みになっていて、それが人々を圧迫している様子」というイメージである。また、「全体的に広がっていて、あふれ出す様子」というイメージでも覚えられる。「excessive」の語源・由来
「excessive」の元となっているのは、古代ギリシャ語で「外へ出る」を意味する「excēdō」である。「excēdō」は、「~の外へ」を意味する「ex-」と「行く」を意味する「cēdō」よって構成された言葉で、そこから派生した形容詞が「excessus」で、「外に出た」という意味を持つ。 そして、「excessus」に「-ivus」という接尾辞を付けることで、「過度の」という意味を持つ「excessivus」が生まれた。それが、古期フランス語で「過度の」を意味する「excessif」となり、最終的に「excessive」になった。「excessive」の対義語・反対語
「excessive」の対義語は、「適度な」や「節度がある」を意味する「moderate」である。また、「抑制された」や「自制した」を意味する「restrained」、「理にかなった」や「適切な」を意味する「reasonable」、「測定された」や「計量された」を意味する「measured」、「バランスのとれた」や「平衡な」を意味する「balanced」という言葉が、対義語として使用されることもある。「excessive」の関連語一覧
「excessively(副詞形)」の意味
「excessively」は、程度や量などが標準や適量をこえていることを表す副詞であり、「過度に」「度を超して」という意味である。副詞の「too」も同様に「過度に」「あまりにも」という意味があり、使い方によっては「excessively」と同じようなニュアンスを持つことがある。
「excessive」と「excess」の違い
「excess」と「excessive」は、どちらも「過剰な」という意味を持つ英単語である。ただし、品詞が異なるため、使い方に違いがある。 「excess」は名詞で、「余分」「超過」という意味を持つ。「excessive」は形容詞で、「過度の」「必要以上の」という意味を持つ。また、「excessive」にはネガティブなニュアンスも含まれており、何かが多すぎることや、必要以上のことをしていることを表す場合が多い。「excess」にはネガティブなニュアンスが含まれていないため、ポジティブな場面で使用される。「excessive」を含む様々な用語の解説
「Excessive force」とは
「Excessive force」とは、必要以上の力や強制力、暴力を意味する表現である。警察官が逮捕や調査停止などの場面で必要以上の力を使用した場合にも「Excessive force」が用いられる。また、「Extreme force authorized」という表現は、「殺害が許可されている」という意味である。
「excessive」の使い方・例文
「excessive」は、「過剰」という意味で使用することが多い。例文にすると、「The doctor warned him against the excessive consumption of alcohol.(医師は、彼に対して過度なアルコール摂取を控えるように警告した。)」「The company was criticized for its excessive use of plastic packaging.(その会社は、プラスチックの包装材を過剰に使っているとして批判された。)」「The police officer was accused of using excessive force during the arrest.(警察官は、逮捕中に過剰な力を使ったとして非難された。)」といった表現となる。- Excessiveのページへのリンク