肯定的なもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 13:01 UTC 版)
「ジュセリーノ・ダ・ルース」の記事における「肯定的なもの」の解説
下村博文(自民党 の衆議院議員、元内閣官房副長官、文部科学大臣) インターネットテレビ「超人大陸」で民主党の議員やテレビ局関係者と共に初来日したジュセリーノの話を聞いたことを報告。ジュセリーノを的中率90%の予言者として紹介し、視聴者にジュセリーノの著書『未来からの警告』(たま出版)を勧めた。 末松義規(民主党の衆議院議員) 自身のブログでジュセリーノの著書を読んだことに触れ、日本で起きると予言された大地震について読者に警戒を訴えた。また2007年12月20日放送の日本テレビ系列のジュセリーノの特別番組にもビデオ出演し「ジュセリーノの予言にはファクツ(実績)がある」とコメントした。 増子輝彦(民主党の参議院議員) 議員仲間と2時間程ジュセリーノの話を聞いたことを明かす。「結果に対して後付けで予知したようなレトリックを使わないので信憑性が高いそうである」と紹介し、「予知能力の優れた人物に直接話を聞く事は興味深くエキサイティングな体験である」と述べている。 藤田幸久(当時、民主党の衆議院議員。現在は同党参議院議員) 2008年6月9日のブログで国会議員会館で夕食をとりながら話を聞いたことを報告。「的中率90%という、テレビ・雑誌等で話題の人です。」と紹介。だが、この記述は2010年の春頃にブログから削除された。
※この「肯定的なもの」の解説は、「ジュセリーノ・ダ・ルース」の解説の一部です。
「肯定的なもの」を含む「ジュセリーノ・ダ・ルース」の記事については、「ジュセリーノ・ダ・ルース」の概要を参照ください。
- 肯定的なもののページへのリンク