Sphaerellopsis filum(サビ菌重複寄生菌)
Sphaerellopsis
filum
(Biv.-Bern. ex Fr.) Sutton [=Darluca filum (Biv.-Bern. ex Fr.) Berk.]
分類:不完全菌門,分生子果不完全菌綱
日本全国に広く分布。さび菌に寄生する重複寄生菌として知られる。様々な植物の主に夏胞子堆内部に柄子殻を形成し,さび病の病勢を弱めることから,微生物防除剤として用いられることもある。柄子殻内部の柄胞子を飛散して蔓延する。有性世代はEudarluca
caricis (Fr.) Eriks.とされているが,日本では報告なし。
性状(機能):重複寄生菌 さび胞子堆中の柄子殻→JPEG(150kb)
![]() |
![]() |
形態: 有性世代: 無性世代:柄子殻は暗褐色~黒色,球形,殻口をもち,さび胞子堆内に形成される。柄胞子は無色~淡黄色,紡錘形~楕円形,2胞,両端に毛状の短い付属糸をもち,大きさ17-20×5.5-6.5μ。 |
柄子殻 | 柄胞子 |
標本番号 | 菌種 | 宿主和名 | 宿主学名 | 症状 | 採集地 | 採集年月日 | 採集者 |
133-1-15 | Darluca | Rust of Bean | ESALQ, Piracicaba,s.p. | 1974.12.10 | Hino, T. | ||
142-1-28 | Sphaerellopsis filum | セイタカアワダチソウさび病菌 | Coleosporium asterum | 重複寄生 | 茨城県つくば市 | 1991. 11. 20 | 佐藤豊三 |
「Darluca filum (Biv.-Bern. ex Fr.) Berk.」の例文・使い方・用例・文例
- ITexas社がオーバーアロットメントを実施することを決定し、同社の初回公募株の引受人は新たに20万株の普通株式を1株250ドルで買い取った。
- 添付されている.exeファイルは決して実行(ダブルクリック)しないで下さい。
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- 私どものウェブサイトhttp://www.example.comは、あなたに必要な情報を全てお伝えします。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- 女王エリザベス; Republic(an); Rex; River; Royal.
- 戦争そのものを愛して戦争をしたのは Alexander and Charles 12
- exceedanceの概念は、どんな種類の環境危険モデリングにでも適用されることができます
- 白組の新顔には男性ポップグループSexy Zoneやベテラン歌手の泉(いずみ)谷(や)しげるさんが含まれる。
- チャンネル4Kは次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)によって運営されており,旅行,音楽,スポーツに関する高解像度の番組を現在放送している。
- Darluca filum (Biv.-Bern. ex Fr.) Berk.のページへのリンク