Dance With Meとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Dance With Meの意味・解説 

fo(u)r

(Dance With Me から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/22 07:28 UTC 版)

fo(u)r
CHEMISTRYスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル デフスターレコーズ
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • プラチナ(日本レコード協会
  • CHEMISTRY アルバム 年表
    Hot Chemistry
    2005年
    fo(u)r
    2005年
    Re:fo(u)rm
    2006年
    『fo(u)r』収録のシングル
    1. Long Long Way
      リリース: 2004年10月27日
    2. キミがいる
      リリース: 2005年2月23日
    3. Wings of Words
      リリース: 2005年7月27日
    4. almost in love
      リリース: 2005年11月2日
    テンプレートを表示

    fo(u)r』(フォー)はCHEMISTRY4枚目のアルバム。

    2005年11月16日発売。発売元はデフスターレコーズ

    解説

    オリジナル・アルバムは前作から1年9ヶ月ぶり。『One×One』から今作までに発売されたシングルで「mirage in blue」「白の吐息」は未収録(「白の吐息」は2005年発売『Hot Chemistry』にアルバムバージョンで収録)。

    タイトルは4枚目のアルバムであることを意味する「four」と大事な人へ本アルバムを贈って欲しい想いを込めた「for」を掛けた。

    CMにはレイザーラモンHGが出演。HGの持ちネタである「フォー!」と本作のアルバムタイトルの読み方が同じことと、以前からHGがCHEMISTRYと交流があったことから実現。

    2006年8月9日、本作の収録曲をすべてリミックス・バージョンにしたアルバム『Re:fo(u)rm』(リ・フォーム)をリリースした。

    収録曲

    1. Here I am
      • 作詞:CHEMISTRY・KB and Davix/作曲・編曲:KB and Davix
      • アメリカで放送されている大ヒットドラマ「LOST」の日本版主題歌。
    2. キミがいる
    3. Two As One / CHEMISTRY × Crystal Kay
      • 作詞:H.U.B/作曲:松本俊明/編曲:AKIRA
      • Crystal Kayとのコラボ曲。「CHEMISTRY × Crystal Kay」名義バージョン。男性の視点から片思いを描写したもので「Crystal Kay × CHEMISTRY」名義で発売されたシングル・バージョンと若干歌詞が異なる。
      • トヨタウィッシュ」CMソング。
    4. nothing
    5. Wings of Words (Album Mix)
    6. 伝説の草原
    7. 涙のあと (Album Mix)
      • 作詞:麻生哲朗/作曲:ハマモトヒロユキ/編曲:Tosh Masuda
      • 12thシングル「Long Long Way」カップリング曲。
    8. almost in love
      • 作詞:H.U.B/作曲:大智・小田原友洋/編曲:長岡成貢
      • 16thシングル。本作の先行シングル。TBS系「恋するハニカミ!」テーマソング。
    9. Grind For Me
    10. Long Long Way
    11. believin’
      • 作詞:SOFFet/作曲:山本茂彦/編曲:AKIRA
      • SOFFetが楽曲提供。
    12. Dance With Me / f GAKU-MC
    13. for...
      • 作詞:渡邉亜希子/作曲:Jamie Jones・Delious kennedy・Jason Pennock・Kack Kuggell/編曲:安部潤
      • Jamie Jonesより楽曲提供。Jamie Jonesは"Rise"で同じ曲を使っているが歌詞が異なる。

    演奏

    Here I am

    • Sound Produce, All Instruments, Programming:KB and Davix
    • Chorus:Glynis "Bone" Martin, Argie Phine Martin, Garrison Davis, Brenda Vaughn, Michia Donald

    キミがいる

    • Programming & Acoustic Piano:河野伸
    • Acoustic Guitar:石成正人
    • Sample Editing:成田真樹
    • Tenor sax:山本拓夫
    • Trombone::村田陽一
    • Trumpet:西村浩二、菅波雅彦
    • Strings:弦一徹ストリングス

    Two As One

    • Sound Produce, Programming:AKIRA for googolplex music

    nothing

    • Sound Produce, Programming, All Other Instruments:OCTOPUSSY
    • Additional Programming:塩川満己

    Wings of Words

    • Sound Produce, Programming, Electric Guitar, Strings Arrangement:谷口尚久
    • Drums:赤間慎
    • Bass:横倉和夫
    • Acoustic Piano:中島伸行
    • Strings:金原千恵子ストリングス

    伝説の草原

    • Sound Produce, All Instruments, Programming:谷口尚久
    • Electric and Acoustic Guitar:福原将宜

    涙のあと

    • Programming:益田トッシュ
    • Bass:コモブチキイチロウ
    • Guitars:秋山誠司
    • Keyboards:Philip Woo

    almost in love

    • Sound Produce, Programming, Strings Arrangement:長岡成貢
    • Guitar:Adrian Bergerac
    • Strings:弦一徹ストリングス

    Long Long Way

    • Programming:河野伸
    • Electric Upright Bass:渡辺等
    • Gut Guitar:石成正人
    • Strings:弦一徹ストリングス

    believin'

    • Sound Produce, Programming:AKIRA for googolplex music

    Dance With Me

    • Rap:GAKU-MC (EAST END)
    • Programming, Acoustic Piano, Fendor Rhoders and Hammond B-3:河野伸
    • Drums:青山純
    • Bass:伊藤広規
    • Electric Guitar:稲葉政裕
    • Acoustic Guitar:石成正人
    • Strings:弦一徹ストリングス
    • Turntable:ROCK-Tee(EAST END)
    • Trumpet and Flugelhorn:NARGO(東京スカパラダイスオーケストラ
    • Trombone:北原雅彦(東京スカパラダイスオーケストラ)
    • Tenor sax:GAMO(東京スカパラダイスオーケストラ)
    • Percussions:大森はじめ(東京スカパラダイスオーケストラ)
    • Hand claps:JHA

    for...

    • Sound Produce, Keyboards, Acoustic Piano, Programming, Strings Arrangement:安部潤
    • Chorus:Glynis "Bone" Martin, Argie Phine Martin, Garrison Davis, Paula J., Albert Martin 3rd
    • Guitars:福原将宜
    • Bass:田辺トシノ
    • Drums:波多江健
    • Strings:Rush by Takashi Kato

    脚注


    ダンス・ウィズ・ミー (曖昧さ回避)

    (Dance With Me から転送)

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 09:16 UTC 版)

    ダンス・ウィズ・ミー (dance with me)


    「Dance With Me」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Dance With Meのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Dance With Meのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのfo(u)r (改訂履歴)、ダンス・ウィズ・ミー (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS