DRIVE TO 2000とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DRIVE TO 2000の意味・解説 

DRIVE TO 2000

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

DRIVE TO 2000(ドライヴ トゥー ニセン)は、1999年新宿LOFTで開催されたロック・フェスティバル[1]テレグラフ・ファクトリーの地引雄一の呼びかけにより実現した。本項では、同じく新宿LOFTで開催された、1979年の「DRIVE TO 80's(ドライヴ トゥー エイティーズ)」[2]2009年の「DRIVE TO 2010(ドライヴ トゥー ニセンジュウ)」[3][4]についても併せて記述する。

概要

1980年代に向けて、1979年8月28日から9月2日まで、新宿LOFTで「DRIVE TO 80's」が開催された[2]。当時の新宿LOFTは西新宿にあった。これがのちの「DRIVE TO」シリーズの原型となった[2]

2000年代に向けて、1999年10月25日から10月31日までの7日間にわたり、新宿LOFTで「DRIVE TO 2000」が開催された[1]

2010年代に向けて、2009年10月5日から11月7日までの約1か月間にわたり、新宿LOFTで「DRIVE TO 2010」が開催された[3][4]

DRIVE TO 80's

出演者

出典:Eater Online「DRIVE TO 80's」[2]

DRIVE TO 2000

出演者

1999年10月25日(月)

Aステージ
Bステージ<FLESH NIGHT#1>
  • レモンフーリガン
  • ハイワット・エレクトリック
  • トラビスビータ
  • カメラマンズ
  • A.N.T.(ボーカル:イズミコウジロウ)

1999年10月26日(火)

Aステージ
Bステージ<FLESH NIGHT#2>
  • DER EISENROST
  • くらげちゃん
  • 山田冷蔵庫王
  • 笹塚一軒家

1999年10月27日(水)

Aステージ
Bステージ<ギロチン兄弟NIGHT~オルタナナイト~>
  • FRICTION "DUMB NUMB VIDEO"」(監督:石井總亙)
  • ギロチン兄弟
  • 石橋正二郎
  • コンクリーツ(清水寛)
1999年10月27日(水)深夜イベント
Aステージ<IN THE MIDNIGHT HOURS>
Bステージ
  • ジェリーフィッシュ
  • 千葉レーダ
  • 山下学園
  • トロピカル大臣

1999年10月28日(木)

Aステージ
Bステージ<幻の名盤解放同盟

1999年10月29日(金)

Aステージ
Bステージ<京浜兄弟社NIGHT>
1999年10月29日(金)深夜イベント
Aステージ<手塚眞&あがた森魚 キネマの夜>
Bステージ<「白痴」「港のロキシー」完成記念>

1999年10月30日(土)

Aステージ
  • スカイフィッシャー
  • ラブジョイ
  • 突然段ボール
  • ダブスクワッド
  • 非常階段
  • メトロファルス
  • DJ コッコちゃん(スペースカンフーマン)
Bステージ<インターネット・ディスクジョッキーNIGHT>
1999年10月30日(土)深夜イベント
Aステージ<Declare1999 by ヒゴヒロシ Thanks for relationship party>
  • ROVO
  • WAX
  • DJ HI-GO (Spiral Freak)
  • DJ ERA (Spiral Freak)
  • DJ MIKI&More
Bステージ<Dead night>
  • DJ MIKI
  • DJ TOSHI

1999年10月31日(日)

Aステージ
Bステージ<ナイロン100hpa by ケラ 特別公演>
  • パニックスマイル
  • n.h.k.
  • ザ・ティーチャーズ
  • ヤング100V
  • SKOOTER

DRIVE TO 2010

出典:EATER Online「DRIVE TO 2010 開催概要」[4]

  • 主催 - 新宿LOFT
  • 企画 - STREET SURVIVOR 2010、ロフトプロジェクト
  • オーガナイザー - 地引雄一(テレグラフ・ファクトリー)、清水寛(コンクリーツ)、サエキけんぞう
  • プロデューサー - サミー前田、石戸圭一、小野島大、森早起子、マツモトキノコ、小暮秀夫
  • ビジュアルデザイン - 河村庸輔
  • ウェブ担当 - 沖山淳史

出演者

出典:EATER Online「DRIVE TO 2010 スケジュール表(2009/10/18現在 出演確定アーチスト)」[6]

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク


「DRIVE TO 2000」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

DRIVE TO 2000のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DRIVE TO 2000のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDRIVE TO 2000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS