CAGE FORCE 06
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/01 15:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動CAGE FORCE 06 | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | CAGE FORCE | |
主催 | GCMコミュニケーション | |
開催年月日 | 2008年4月5日 | |
開催地 | ![]() 東京都江東区有明 | |
会場 | ディファ有明 | |
開始時刻 | 午後5時 | |
試合数 | 全12試合 | |
放送局 | テレビ東京 | |
イベント時系列 | ||
CAGE FORCE EX -eastern bound- | CAGE FORCE 06 | CAGE FORCE 07 |
CAGE FORCE 06(ケージ・フォース・シックス)は、日本の総合格闘技団体「CAGE FORCE」の大会の一つ。2008年4月5日、東京都江東区有明のディファ有明で開催された。
大会概要
メインイベントでは、第2代CAGE FORCEライト級王座決定戦が行なわれ、廣田瑞人が鹿又智成にTKO勝ちを収め王座を獲得した。
初代CAGE FORCEバンタム級王座決定トーナメントが行われた。CAGE FORCE初代フェザー級王座決定トーナメントも開催予定であったが今大会では行われなかった。
フェザー級トーナメントへ出場予定であった星野勇二、アントニオ・カルバーリョ、エイドリアン・パン、アルモンド・サンチェス、バンタム級トーナメントへ出場予定であった戸井田カツヤなど欠場者が続出した。
試合結果
プレリミナリー・ファイト
- 第1試合 ウェルター級 3分3R
- ○
清水泰隆 vs.
池田賢治 ×
- 1R 1:15 TKO(レフェリーストップ)
- 第2試合 ライト級 3分3R
- ○
太田純一 vs.
宮崎直人 ×
- 2R 1:54 失格(ローブロー)
- 第3試合 フェザー級 3分3R
- ○
日吉伸尊 vs.
宮路智之 ×
- 1R 0:11 KO(右フック)
- 第4試合 ミドル級 3分3R
- △
中村勇太 vs.
森川修次 △
- 3R終了 判定1-0
本戦カード
- 第1試合 86kg契約 3分3R
- ○
圭太郎 vs.
鶴巻伸洋 ×
- 3R終了 判定3-0
- 第2試合 バンタム級 3分3R
- ○
根津優太 vs.
上山知暁 ×
- 3R 1:48 TKO(ドクターストップ:左耳のカット)
- 第3試合 バンタム級 5分3R
- ○
徹肌ィ郎 vs.
藤原大地 ×
- 2R 4:06 アームロック
- 第4試合 バンタム級 5分3R
- ○
植松直哉 vs.
ジェームス・ドゥーラン ×
- 1R 2:26 ヒールホールド
- 第5試合 ライト級 5分3R
- ○
児山佳宏 vs.
美木航 ×
- 3R終了 判定3-0
- 第6試合 バンタム級王座決定トーナメント 1回戦 5分3R
- ○
中原太陽 vs.
RYOTA ×
- 2R終了時 TKO(ドクターストップ:左眼の負傷)
- ※中原が準決勝進出。
- 第7試合 バンタム級王座決定トーナメント 1回戦 5分3R
- ○
大石真丈 vs.
ポール・マックベイ ×
- 2R 3:13 TKO(レフェリーストップ:バックマウントパンチ)
- ※大石が準決勝進出。
- 第8試合 CAGE FORCライト級王座決定戦 5分3R
- ○
廣田瑞人 vs.
鹿又智成 ×
- 1R 1:00 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
- ※廣田が王座獲得に成功。
外部リンク
|
「CAGE FORCE 06」の例文・使い方・用例・文例
- 国会議員年金は、2006年4月1日をもって廃止された。
- フランスの初回雇用契約は2006年4月10日に撤回された。
- 時短促進法は2006年3月末に期限が切れた時限立法であった。
- 労働審判制度は、2006年に労働審判法によって導入されました。
- このメールは2006年に送った。
- あなたは2006年に長野に行きましたか。
- あなたは2006年に長野に行きませんでした。
- このバスは最大で06名まで乗れます。
- 2006年
- ご注文番号はBXD-201206012254です。
- =106.
- ノルマン人の英国征服は 1066 年に起こった.
- 議案は賛成 206 票反対 178 票で通過した.
- ウィリアム征服王(ノルマンディーの公爵)がハロルド2世(1066年)の下のサクソン人、およびしたがってノルマン征服し、そのため英国を破った、決定的な戦い
- ナポレオンがプロシアを決定的に打ち破った1806年の戦い
- ノルマン人がヘースティングズの戦いに続き、イングランドに侵入して住みついた(1066年)
- 1066年のノルマンディーの侵入
- 中国を統治した王朝で(紀元前206年から西暦220年の大部分)、国境を広げ、官僚制度を作り出した
- 複数のヨーロッパ国家の統治者を出し、1440年から1806年にかけて神聖ローマ帝国の王冠を戴いたドイツの王家
- 最初の中央帝政を確立し、万里の長城の多くを建設した中国の王朝(紀元前246年から紀元前206年までの)
- CAGE FORCE 06のページへのリンク