CAGE FORCE EX -western bound-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 06:12 UTC 版)
CAGE FORCE EX -western bound- | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | CAGE FORCE | |
主催 | GCMコミュニケーション | |
開催年月日 | 2007年2月17日 | |
開催地 | ![]() 鳥取県米子市 | |
会場 | 米子産業体育館 | |
開始時刻 | 午後6時 | |
試合数 | 全8試合 | |
イベント時系列 | ||
CAGE FORCE 01 | CAGE FORCE EX -western bound- | CAGE FORCE 02 |
CAGE FORCE EX -western bound-(ケージ・フォース・イーエックス ウェスタン・バウンド)は、日本の総合格闘技団体「CAGE FORCE」の大会の一つ。2007年2月17日、鳥取県米子市の米子産業体育館で開催された。
大会概要
CAGE FORCE初めてのEX(地方大会)となった。
本大会ではCAGE FORCEライト級王座決定トーナメントが開幕し、1回戦のうち2試合が行われた。
試合結果
- 第1試合 ライト級 5分2R
- ○
上田裕 vs.
小田光二 ×
- 2R 0:10 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
- 第2試合 ミドル級 5分2R
- ○
北浦徳之 vs.
小林哲也 ×
- 1R 0:49 チョークスリーパー
- 第3試合 フェザー級 5分2R
- ○
江田皓哉 vs.
若杉成次 ×
- 2R終了 判定3-0
- 第4試合 ミドル級 5分2R
- ○
枝折優士 vs.
中村勇太 ×
- 1R 1:47 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
- 第5試合 バンタム級 5分2R
- △
岡田剛史 vs.
廣野剛康 △
- 2R終了 判定1-0
- 第6試合 ライト級王座決定トーナメント 1回戦 5分3R
- ○
美木航 vs.
金原泰義 ×
- 2R 1:21 TKO(ドクターストップ:右目尻のカット)
- ※美木が準々決勝進出。
- 第7試合 ライト級王座決定トーナメント 1回戦 5分3R
- ○
タクミ vs.
福本よう一 ×
- 3R終了 判定3-0
- ※タクミが準々決勝進出。
- 第8試合 無差別級 5分3R
- ○
謙吾 vs.
WAKASHOYO ×
- 1R 0:20 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
外部リンク
「CAGE FORCE EX -western bound-」の例文・使い方・用例・文例
- EXシアター六本木前です。降りるときに教えてあげます。
- あなたとSEXしたい
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- MIZEXという,北極海近辺の海氷の研究計画
- 人間の暮らしの向上に役立つ72種類のロボットが,ROBODEX 2002に登場した。
- エクスプレス予約サービス会員になってEX-ICカードを取得すれば,紙の切符を持たずに東京-新大阪間の新幹線に乗ることができる。
- 現在,会員はオンラインで予約し,自分のEX-ICカードを読み取り部にかざすだけで改札を通ることができる。
- EX-ICカードとIC乗車券を持っていれば,今では紙の切符を買うことなく新幹線と3つのエリアの在来線に乗って移動できる。
- 人気歌手グループのEXILE(エグザイル)がお祝いの歌を披露した。
- 石油資源開発(JAPEX)は先日,秋田県由(ゆ)利(り)本(ほん)荘(じょう)市(し)の鮎(あゆ)川(かわ)油ガス田でシェールオイルの商業生産を開始したと発表した。
- JAPEXは国内でシェールオイルの商業生産を始める初の企業だ。
- JAPEXは塩酸を頁岩層に注入することで,シェールオイル採掘の効率を改善した。
- CAGE_FORCE_EX_-western_bound-のページへのリンク