CAGE FORCE 10
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/01 15:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動CAGE FORCE 10 | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | CAGE FORCE | |
主催 | GCMコミュニケーション | |
開催年月日 | 2009年4月25日 | |
開催地 | ![]() 東京都江東区有明 | |
会場 | ディファ有明 | |
開始時刻 | 午後6時30分 | |
試合数 | 全9試合 | |
イベント時系列 | ||
CAGE FORCE EX -eastern bound- | CAGE FORCE 10 | CAGE FORCE |
CAGE FORCE 10(ケージ・フォース・テン)は、日本の総合格闘技団体「CAGE FORCE」の大会の一つ。2009年4月25日、東京都江東区有明のディファ有明で開催された。
大会概要
メインイベントで行われる予定であった弘中邦佳 vs. マーカス・ドナヒューの試合はドナヒューの体重超過により中止となり、弘中の失格勝ちとなった。
試合結果
プレリミナリー・ファイト
- プレリミナリー・ファイト バンタム級 3分3R
- ○
横山真樹 vs.
田口亮 ×
- 1R 1:04 アームロック
本戦カード
- 第1試合 ウェルター級 3分3R
- ○
大勝☆ケン vs.
吉岡哲也 ×
- 1R終了時 TKO(ドクターストップ:左瞼カット)
- 第2試合 ライトヘビー級 3分3R
- ○
森川修次 vs.
小川健 ×
- 3R終了 判定3-0
- ※森川の体重超過によりミドル級から変更。
- 第3試合 ミドル級 3分3R
- △
村山暁洋 vs.
一慶 △
- 3R終了 判定0-0
- 第4試合 フェザー級 3分3R
- ○
高橋渉 vs.
西野聡 ×
- 2R 1:05 TKO(ドクターストップ:側頭部カット)
- 第5試合 ライト級 5分3R
- ○
金原泰義 vs.
エリヤ ×
- 2R 3:00 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
- 第6試合 フェザー級 5分3R
- ○
中村"アイアン"浩士 vs.
美木航 ×
- 3R終了 判定2-0
- 第7試合 ウェルター級 5分3R
- ○
宮澤元樹 vs.
長岡弘樹 ×
- 1R 3:20 チョークスリーパー
- 第8試合 ライト級 5分3R
- ○
弘中邦佳 vs.
マーカス・ドナヒュー ×
- 失格(体重超過)
関連項目
- VALKYRIE 02 - 同日・同会場にて開催
外部リンク
|
「CAGE FORCE 10」の例文・使い方・用例・文例
- 午後10時ごろ帰って来ます
- 100エーカーのコーヒー農園
- 一律10パーセントの賃上げ
- その絵を買った10年後,それが偽物だとわかった
- われわれは相手の100議席に対して250議席を獲得した
- 初めて彼女に会ったのは私が10歳ごろのことでした
- 歯医者で私の前に10人の人が待っていた
- 高校のころは私は10時を過ぎても家に戻らないのは許されなかった
- 会社は彼に1日100ドルの必要経費を認めている
- もうすぐ10時だ
- 彼女はあの大きな家に10年以上もたったひとりで暮らしている
- 午前10時45分発の列車
- 彼女は10代の若者の間でカリスマ的な歌手だ
- 彼らは結婚10周年を祝った
- 年10ドル
- もう10分待ってみましょう
- その出し物にあと10ドル支払わなければならない
- だれか私に10ドル貸してくれないか
- その職に10人の申し込みがあった
- その家の床面積は100平方メートルです
- CAGE_FORCE_10のページへのリンク