ブレスレス (ケニー・Gのアルバム)
(Breathless (Kenny G album) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/16 15:59 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ブレスレス』 | ||||
---|---|---|---|---|
ケニー・G の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | シアトル スタジオG ロサンゼルス オーシャン・ウェイ・レコーディング、デヴォンシャー・スタジオ、ヴィレッジ・レコーダーズ サウサリート ザ・プラント・スタジオ ニューヨーク ザ・ヒット・ファクトリー |
|||
ジャンル | スムーズジャズ | |||
時間 | ||||
レーベル | アリスタ・レコード | |||
プロデュース | ケニー・G、ウォルター・アファナシェフ、デイヴィッド・フォスター、ダン・シェア | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ケニー・G アルバム 年表 | ||||
|
『ブレスレス』(Breathless)は、アメリカ合衆国のサクソフォーン奏者ケニー・Gが1992年に発表した6作目のスタジオ・アルバム。セールス的に大きな成功を収めた作品で、『ビルボード』1999年12月25日号によれば、1990年代のアメリカで15番目の売り上げを記録したアルバムである[7]。
目次
背景
収録曲のうち9曲は、シアトルのスタジオGにおいてディーン・パークスやパウリーニョ・ダ・コスタと共にレコーディングされた[8]。本人によれば、以前のアルバムは3カ月ぐらいで制作していたが、本作は2年近くかけて完成させたという[9]。
ピーボ・ブライソンとアーロン・ネヴィルがゲスト・ボーカリストに起用された。ネヴィルと共演した「マイ・ハート・ブレイク」は、1992年公開の映画『ボディガード』のサウンドトラックに提供されており、デイヴィッド・フォスターが共同プロデューサーとして参加した[10]。なお、『ボディガード』のサウンドトラックには、本作に収録されていないケニー・Gのオリジナル曲「ウェイティング・フォー・ユー」も提供された[10]。
「ウェディング・ソング」は、1992年に行われた自身の結婚式でも演奏された曲である[9]。
アメリカ盤CDは14曲入りだが、日本盤には「ジャスミン・フラワー」がボーナス・トラックとして追加収録され、ヨーロッパ盤にはこの曲の代わりに「Natural Ride」が収録された[11]。
反響
アメリカのビルボードではBillboard 200及びR&Bアルバム・チャートで2位に達し、コンテンポラリー・ジャズ・アルバム・チャートでは1位を獲得した[3]。その後も売り上げを伸ばし、1998年6月にはRIAAによって12×プラチナに認定された[12]。『ビルボード』の年間アルバム・チャートでは、1993年に2位[13]、1994年に51位[14]、1995年に81位[15]、1996年に126位となった[16]。
本作からは「フォーエヴァー・イン・ラヴ」(全米18位[3])、「愛の夜明け」(全米25位[3])、「センティメンタル」(全米72位[3])がBillboard Hot 100にチャート・インしており、「フォーエヴァー・イン・ラヴ」はグラミー賞最優秀インストゥルメンタル作曲賞を受賞した[3]。
ニュージーランドのアルバム・チャートでは、合計3週1位を獲得し、23週トップ10入りする大ヒットを記録した[2]。
収録曲
特記なき楽曲はケニー・G作。
- ジョイ・オブ・ライフ - "The Joy of Life" - 4:21
- フォーエヴァー・イン・ラヴ - "Forever in Love" - 5:00
- イン・ザ・レイン - "In the Rain" - 4:59
- センティメンタル - "Sentimental" (Kenny G, Walter Afanasieff) - 6:35
- 愛の夜明け - "By the Time This Night Is Over" (Michael Bolton, Diane Warren, Andy Goldmark) - 4:46
- エンド・オブ・ザ・ナイト - "End of the Night" - 5:22
- アローン - "Alone" - 5:25
- モーニング - "Morning" (Kenny G, W. Afanasieff) - 5:13
- マイ・ハート・ブレイク - "Even If My Heart Would Break" (Franne Golde, Adrian Gurvitz) - 4:58
- G・バップ - "G-Bop" (Dan Shea, Kenny G, W. Afanasieff) - 4:05
- シスター・ローズ - "Sister Rose" (Kenny G, W. Afanasieff) - 6:14
- ア・イヤー・アゴー - "A Year Ago" - 5:17
- ホームランド - "Homeland" - 4:34
- ジャスミン・フラワー - "Jasmine Flower" (Chinese Traditional) - 4:39
- ウェディング・ソング - "The Wedding Song" (Kenny G, W. Afanasieff) - 3:22
参加ミュージシャン
- ケニー・G - ソプラノ・サックス、テナー・サックス、ドラム・プログラミング他
- ウォルター・アファナシェフ - キーボード、シンセベース、プログラミング、ギター、ハモンドオルガン、ピアノ、パーカッション、シンクラヴィア、アコースティック・ギター、ベース、ドラムス、チェロ
- ピーボ・ブライソン - ボーカル(#5)
- アーロン・ネヴィル - ボーカル(#9)
- ダン・シェア - キーボード、シンセベース、プログラミング
- ディーン・パークス - ギター(#1, #2, #3, #4, #6, #7, #8, #12, #13)
- マイケル・トンプソン - ギター(#5, #9)
- パウリーニョ・ダ・コスタ - パーカッション(#1, #2, #3, #4, #6, #7, #8, #12, #13)
- レン・クライス - プログラミング(#5, #9, #11)
- Gary Cirimelli - プログラミング(#5, #9, #11)
- ヴァイル・ジョンソン - ベース(#6)
- ウィリアム・ロス - ストリングス・アレンジ、指揮(#8, #15)
- ジョン・ロビンソン - ドラムス(#9)
- ランディ・カーバー - キーボード(#9)
- フィリップ・イングラム - バッキング・ボーカル(#5, #9, #11)
- リン・デイヴィス - バッキング・ボーカル(#5, #9, #11)
- フレッド・ホワイト - バッキング・ボーカル(#5, #11)
- ローズ・ストーン - バッキング・ボーカル(#5, #11)
- ジム・ギルストラップ - バッキング・ボーカル(#5, #11)
- ポーティア・グリフィン - バッキング・ボーカル(#5)
- パット・ホーク - バッキング・ボーカル(#5)
- Vann Johnson - バッキング・ボーカル(#5)
- ジーン・マクリーン - バッキング・ボーカル(#9)
- アレックス・ブラウン - バッキング・ボーカル(#11)
脚注
- ^ australian-charts.com - Kenny G - Breathless
- ^ a b charts.org.nz - Kenny G - Breathless
- ^ a b c d e f Breathless - Kenny G : Awards : AllMusic
- ^ ChartArchive - Kenny G
- ^ dutchcharts.nl - Kenny G - Breathless
- ^ ORICON STYLE
- ^ Billboard 1999年12月25日 - 2000年1月1日 - 2012年11月23日閲覧。YE-20に掲載されている「TOP POP ALBUMS OF THE '90s」参照
- ^ CD英文ブックレット内クレジット
- ^ a b 日本盤CD(BVCA-139)ライナーノーツ(松下佳男)
- ^ a b The Bodyguard (1992) - Soundtracks - IMDb.com
- ^ Kenny G (2) - Breathless (CD, Album) at Discogs
- ^ RIAA公式サイト内SEARCHABLE DATABASE - "BREATHLESS"と入力して検索すれば表示される
- ^ “Billboard 200 Albums Year End 1993”. Billboard. 2015年11月30日閲覧。
- ^ “Billboard 200 Albums Year End 1994”. Billboard. 2015年11月30日閲覧。
- ^ “Billboard 200 Albums Year End 1995”. Billboard. 2015年11月30日閲覧。
- ^ “Billboard 200 Albums Year End 1996”. Billboard. 2015年11月30日閲覧。
「Breathless (Kenny G album)」の例文・使い方・用例・文例
- そのNGOのリーダー
- Globe電気への見積もりは水曜日の朝一番に送らなければなりません。
- Patio初の主要な建設プロジェクトはGolden Bayを見下ろす20戸の分譲マンションになるだろう。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 議事録を取ったのは書記Grace Tanaka。
- 今年の社員賞―Glenn Staceyが今年の賞の受賞者です。
- 人事部の同僚数名とほかの部署の人々がGlennを推薦して、彼の人事部長代理としての熱心な仕事ぶりが、社員賞選抜委員会に知られるようになりました。
- GlennはParsons社の社員にとって理想的な就業環境を作ることに力を注いでいます。
- Glennの熱意と熱心な仕事ぶりは、12 月20日にある会社のクリスマスパーティーで表彰されます。
- 弊社の最新の衝撃吸収ジェルシート商品、MEGA GELの発売を発表できることを誇りに思います。
- BOSCO TECHは今後も製品の品質と革新に専心して参ります。そして、それこそがスマートフォンから薄型テレビまであらゆるものを保護する製品、MEGA GELでお伝えするものです。
- MEGA GELは、保護のための製品である。
- MEGA GELは、すでに発売されている。
- 月曜日から2 週間かけて、当社の練り歯磨きの新ブランド、仮名称Glow Whiteの製品テストを行います。
- 35~45 歳の参加者50 名のフォーカスグループに、14 日間分のGlow Whiteの試供品を渡します。
- 今夜Conteeさんを招待いたしましたのは、3 度にわたるGold Star の受賞者としての彼女の経験をお話しいただき、彼女の最新ミュージカルのテーマソングを歌っていただくためだけでなく、彼女の慈善事業についてお話しいただくためでもあります。
- そのNGOはその地域で家庭用バイオマスダイジェスターの導入を進めている。
- 私の娘は生後4カ月でBCGワクチンを接種しました。
- GDPディフレーターからインフレ率を計算する。
- Breathless (Kenny G album)のページへのリンク