BREAK IN2 THE NITE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 00:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「BREAK IN2 THE NITE」 | ||||
---|---|---|---|---|
move の シングル | ||||
初出アルバム『worlds of the mind』 | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP、アニメソング | |||
レーベル | avex tune | |||
プロデュース | t-kimura | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
move シングル 年表 | ||||
|
||||
『BREAK IN2 THE NITE』(ブレイクイントゥーザナイト)は、moveの5枚目のシングル。
概要
- PVは怖さをあおる演出となっている。エイベックス・グループ本社で撮影された。
- シングルの中でカップリング曲がリミックスのみという構成になっていて、この構成はこのシングルで最後となっている。
- 頭文字DのOPで使用されているショートバージョンと製品盤には、微妙な違いがある。(yuriのヴォーカル部分が顕著)
- このシングルで8cmCDは最後となる。
- 前作の売上を上回り、グループ初のTOP30入りを果たした。
収録曲
- BREAK IN2 THE NITE
- BREAK IN2 THE NITE(t-kimura plant mix)
- BREAK IN2 THE NITE(tv mix)
関連項目
「BREAK IN2 THE NITE」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
アニメソング |
キズナノ唄 FUTURE KISS BREAK IN2 THE NITE WILD DRIVE 夢の足音が聞こえる |
M.o.v.eの楽曲 |
Romancing Train Around the world BREAK IN2 THE NITE Platinum FREAKY PLANET |
- BREAK IN2 THE NITEのページへのリンク