Apple Remoteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Apple Remoteの意味・解説 

Apple Remote

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 04:28 UTC 版)

Apple Remote(初代)

Apple Remote(アップル・リモート)はiMac及びMac miniなど向けの赤外線通信を用いたリモートコントローラである。後継製品として2015年に主にBluetoothを用いるSiri Remoteが発売された[1]Siriが使えない一部の国ではSiri RemoteのことをApple TV Remoteという名称で販売している[2]

概要

後継のSiri Remote (第2世代)
  • 2005年10月12日に発表されたiMac G5 (iSight)[3]の付属品として発表される。
  • 登場時以来iMacやMac mini, MacBookなどの本体に付属していたが、2009年現在は別売りとなっている。
  • 2009年10月21日にプラスティック製からアルミニウム製にモデルチェンジした[4]
  • Macでは、Front RowによりiPodに似た感覚でDVDの視聴、音楽の再生、ビデオの視聴、写真の閲覧、またKeynoteなどの操作が出来る。
  • Apple Remote対応のDockを使うことでiPodの操作にも利用できる。再生(もう一度押すと停止)・曲送り(長押しで早送り)・曲戻し(長押しで巻き戻し)・音量+・音量-ができるが、ブラウズは不可能。そのため、MENUボタンは操作に割り当てられていない。
  • iPod Hi-FiでApple Remote対応Dockと同様にiPodの操作が可能。ただし、MENUの長押しでiPod・外部入力の切り替えが可能となっている。外部入力時にはApple Remoteから音量+・音量-と、再生・停止ボタンでミュートが可能(もう一度押すと解除)。

ペアリング

複数のApple Remote対応機器が混在する場合は、ペアリングを行うことでApple Remoteと対応機器を紐付けすることができる。ペアリングは、Apple Remoteを対応機器の受光部に向け、10cm以内の距離に近づけて「曲送り」ボタンと「MENU」ボタンを5秒間長押しする。ペアリングに成功すると、Macの場合はディスプレイが暗くなり、中央に白い鎖のマークが大きく表示される。iPod Hi-Fiの場合はLEDが点滅する。一度ペアリングしたApple Remoteを他の機器とペアリングするには、あらかじめペアリングを解除する必要はなく、そのまま他の機器とペアリングするだけでよい。

意図的にペアリングを解除したい場合は、システム環境設定の「セキュリティ」パネルにて登録解除を行う。

対応機器

Apple Remoteが付属する旧iMacは、本体側面部に磁石が内蔵されており、Apple Remoteをくっつける事ができる。

過去に対応していた機器

Apple Remoteと互換を持ったデバイス

携帯電話に付いている赤外線通信を利用して、携帯電話をApple Remoteのように操作することができる。Apple Remoteのように操作するには、iアプリなどを利用することで使用できる。

脚注

  1. ^ Apple、まったく新しいApple TVによりテレビの分野に再び革新をもたらす”. Apple Newsroom (日本). 2024年12月15日閲覧。
  2. ^ Apple TV のリモコンの見分け方 - Apple サポート (日本)”. Apple Support (2024年). 2024年12月15日閲覧。
  3. ^ アップル、新しいiMac G5を発表
  4. ^ 「Apple Remote」がアルミボディの新デザインに

関連項目


「Apple Remote」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Apple Remote」の関連用語

Apple Remoteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Apple Remoteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Apple Remote】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのApple Remote (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS