AKMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > AKMの意味・解説 

【AKM】(えーけーえむ)

USSR AKM
旧ソビエト共産圏主力自動小銃AK-47後継
AKMとは、Avtomat(アブトマット) Kalashnikova(カラシニコバ) Modernizirovannyi(モデルニジロバニ)(改良型カラシニコフ突撃銃)の略である。

生産向上と軽量化為にこれまでの削りだし加工からプレス加工多用したレシーバー採用し、他にもリブ付きアッパーレシーバー・スタビライザー・フラッシュハイダー・樹脂マガジン合板ハンドガード合成ストック等を多く取り入れている。
また、銃剣標準装備となったのはAKMシリーズからである。
ソ連への採用1959年後継AK74登場するまで大量に生産されていた。
生産ソ連国内とどまらず東欧中国・朝鮮等でライセンス生産をされている程で、「AK-47次に生産量が多い」と言われている。

現在は主力AK-74変わりつつある中でもバージョンアップした現行バージョン少数的に生産されている。
なお、現行バージョンはハンドガード・グリップ・ストックが強化樹脂化され扱いやすくなっている。

関連:AK47AK7456式小銃

国内AKM系の主な種類

国外AKM系の主な種類


AKM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 08:06 UTC 版)

八岐之大蛇の逆襲」の記事における「AKM」の解説

機械化歩兵部隊コマンド部隊装備している。

※この「AKM」の解説は、「八岐之大蛇の逆襲」の解説の一部です。
「AKM」を含む「八岐之大蛇の逆襲」の記事については、「八岐之大蛇の逆襲」の概要を参照ください。


AKM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 03:24 UTC 版)

高校事変」の記事における「AKM」の解説

チュオニアン警備する東南アジア武装勢力主力武器近代化カラシニコフ自動小銃頭文字取っておりAK-47改良型である。大口径で大幅に向上した威力備える。

※この「AKM」の解説は、「高校事変」の解説の一部です。
「AKM」を含む「高校事変」の記事については、「高校事変」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「AKM」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AKM」の関連用語

AKMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AKMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八岐之大蛇の逆襲 (改訂履歴)、高校事変 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS