25分私が初めて創ったドラマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 25分私が初めて創ったドラマの意味・解説 

私が初めて創ったドラマ

(25分私が初めて創ったドラマ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 10:24 UTC 版)

私が初めて創ったドラマ』(わたしがはじめてつくったドラマ)は、NHKのショートドラマシリーズである。放送はNHKデジタル衛星ハイビジョン

25分 私が初めて創ったドラマ』として2009年3月と12月に3夜連続3本立てで放送された。

2010年10月1日から2011年3月4日までは第二弾として『私が初めて創ったドラマ』とタイトルを改め、毎週金曜日の定時枠で放送されていた。

概要

テレビドラマ演出未経験者によるショートドラマシリーズである。NHKや民放で報道や情報番組などを製作するスタッフや俳優、劇団主宰者、CM業界スタッフなどが脚本を手掛け、自ら演出を務める。

放送日時

  • BShi
    • 毎週金曜 21:00 - 21:55
    • 翌週火曜 7:00 - 7:25(再)
    • 翌週金曜 12:00 - 12:25(再)
  • BS2
    • 翌週木曜 23:45 - 24:10(再)

放送

25分私が初めて創ったドラマ

2009年3月と12月にそれぞれ3夜連続3本立てで放送された。

「GAP the BAG」
2009年3月20日
「藤川道場物語」
2009年3月21日
  • 脚本・演出:牧野雅光(NHK報道局映像センター)
  • 制作統括:田村文孝
  • 柔道指導:新実
  • 出演:的場浩司(藤川吾郎)、八十田勇一(成瀬雅男)、川嶋麗惟(成瀬まい)、竹中里美(成瀬圭子)、上田耕一(青柳)、佐久間隆行(鵜飼信)、大杉篤史(濱本剛)、内田駿之介(カズ)ほか
「父、帰る。」
2009年3月22日
「ウラ声ボーイズ」
2009年12月21日
「5Q」
2009年12月22日
「恐竜とおじいちゃん」
2009年12月23日

私が初めて創ったドラマ

2010年10月1日から放送。

タイトル 放送日 脚本・演出 主な出演者 制作統括 制作(NHK)
2010年
俺んちの神様 10月1日 岡田茂 濱田岳[2]蓮佛美沙子蛭子能収ふせえり野波麻帆 ロボット
ナイス ダイ! 10月8日 園田真由美 原日出子杉本哲太中原丈雄 オフィスラフトQUA
奉納イデア毛抜き祭 10月15日 前川知大 中尾明慶安井順平佐々木蔵之介 ケイファクトリー
テツトモ 10月22日 佐々木利男 中山祐一朗市川実日子鈴木砂羽 プロテックス
オーマイゴット!? 10月29日 高田陽介 池松壮亮荒井萌波瑠加藤慶祐 銭谷雅義
前畑祥子
ファブコミュニケーションズ
FとPに挟まれたN、
朝本武の場合
11月5日 本田筆治 阿南健治川平慈英古田新太平岩紙 銭谷雅義
宮川晶
ケイファクトリー
恐竜とおじいちゃん(再) 11月12日 森田と純平 夏未エレナ、ミッキー・カーチス、前田亜季 大加文雅
波多野健
エイベックス&イースト
左脳系女子の恋 11月19日 山本ワタル 伊藤歩津田寛治つぶやきシロー濱田マリ 大加章雅
松島俊輔
電通
藤川道場物語(再) 11月26日 牧野雅光 的場浩司、八十田勇一、上田耕一 田村文孝
正体 12月3日 尾上貴洋 原田夏希鳥羽潤近藤公園岩佐真悠子山下容莉枝 大加章雅
渡邉浩仁
AX-ON
怪獣を呼ぶ男[3] 12月10日 安藤大佑 星野源渡辺哲長澤奈央、稲葉ゆうこ 川島鉄司 NHK佐賀放送局
僕と彼女と僕と蠅 12月17日 吉田光一 石田法嗣夏帆沢木郁也(声) 銭谷雅義
久保田由美
東北新社
2011年
5Q(再) 1月7日 奈須亮三 大倉孝二、浅見れいな、高野志穂、三津谷葉子、松岡璃奈子 ホールマン
沖縄ドライバーズノート 1月14日 山崎隆博 姜暢雄上間美緒照屋政雄吉田妙子 宮本英樹 NHK沖縄放送局
ウラ声ボーイズ(再) 1月21日 峰添忠 松川尚瑠輝、尾野真千子、染谷将太、草野イニ、太賀 大加章雅
中川幸美
クリエイティブネクサス
母になったり、ならなかったり[4] 1月28日 小西千栄子 中村優子光石研チャド・マレーン内田春菊藤谷文子 出水有三
リボルバーズ 2月4日 アベカズヒロ 紺野まひる眞島秀和村田雄浩橋本愛 大加章雅
宮崎好弘
アマナインタラクティブ
父、帰る(再) 2月11日 小山和行 鳥羽潤、大路恵美、水谷百輔 田村文孝
大森美孝
AX-ON
エコ婚[5][6] 2月18日 河村みはる 平岩紙、瀬川亮佐藤B作桂亜沙美 石井章 NHK福島放送局
僕が好きだった君に 2月25日 石森康裕 山崎雄介大村彩子片岡礼子 大隅直樹 NHK高松放送局
ギャップ ザ バック (再) 3月4日 阿由葉聡子 酒井美紀高橋和也たなべ勝也橋爪遼 田村文孝
合津直枝
テレビマンユニオン
タイトル 放送日 脚本・演出 主な出演者 制作統括 制作(NHK)

脚注

関連番組

外部リンク


25分私が初めて創ったドラマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 22:40 UTC 版)

私が初めて創ったドラマ」の記事における「25分私が初めて創ったドラマ」の解説

2009年3月12月それぞれ3夜連続3本立て放送された。 「GAP the BAG2009年3月20日 脚本・演出阿由聡子テレビマンユニオン出演酒井美紀高橋和也たなべ勝也 ほか 「藤川道場物語2009年3月21日 脚本・演出牧野雅光(NHK報道局映像センター制作統括田村文孝 柔道指導新実 出演的場浩司藤川吾郎)、八十田勇一成瀬雅男)、川嶋麗惟成瀬まい)、竹中里美成瀬圭子)、上田耕一青柳)、佐久間隆行鵜飼信)、大杉篤史(濱本剛)、内田駿之介(カズ)ほか 「父、帰る。」 2009年3月22日 脚本・演出小山和行(日テレアックスオン制作統括田村文孝、大森美孝 制作著作NHKAX-ON 音楽椎名邦仁 出演鳥羽潤(夫)、大路恵美(妻)、水谷百輔ササキ) 「ウラボーイズ2009年12月21日 脚本・演出:峰添忠(クリエイティブネクサス制作統括:大加章雅、中川美 合指導佐藤文子菊池大成 合唱岩手県宮古高校音楽部 撮影池内義浩 出演松川尚瑠輝安田ヒロシ)、尾野真千子ヨシムラ響子)、染谷将太原田)、草野イニ北尾信一郎)、太賀三島カズヤ)、矢部裕貴子エリカ)、岩清水華衣和川未優相葉香凛笠井しげ吉田)、清水貴紀(石井)、山下翔(安田ヒロシ小学生時代)ほか 「5Q」 2009年12月22日 脚本・演出:奈須亮三(ホールマン出演大倉孝二浅見れいな高野志穂三津谷葉子松岡璃奈子 ほか 「恐竜おじいちゃん2009年12月23日 脚本・演出森田と純平エイベックス&イーストプロデューサー中川真由美 制作統括:大加文雅波多野健 美術椎葉京子 出演夏未エレナ真琴)、ミッキー・カーチス真琴祖父)、前田亜季さおり)

※この「25分私が初めて創ったドラマ」の解説は、「私が初めて創ったドラマ」の解説の一部です。
「25分私が初めて創ったドラマ」を含む「私が初めて創ったドラマ」の記事については、「私が初めて創ったドラマ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「25分私が初めて創ったドラマ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「25分 私が初めて創ったドラマ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「25分私が初めて創ったドラマ」の関連用語

25分私が初めて創ったドラマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



25分私が初めて創ったドラマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの私が初めて創ったドラマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの私が初めて創ったドラマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS