2012–13 Grand Prix of Figure Skating Finalとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012–13 Grand Prix of Figure Skating Finalの意味・解説 

2012/2013 ISUグランプリファイナル

(2012–13 Grand Prix of Figure Skating Final から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/14 19:34 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
2012/2013 ISUグランプリファイナル
2012/2013 ISUジュニアグランプリファイナル
金メダリスト
大会種: ISUグランプリシリーズ
ISUジュニアグランプリシリーズ
シーズン: 2012 - 2013
日程: 12月6日 - 12月9日
開催地: ソチ
会場: アイスバーグ・スケート・パレス
賞金総額: 377,000ドル
優勝者
男子シングル:
髙橋大輔(S)
マキシム・コフトゥン(J)
女子シングル:
浅田真央(S)
エレーナ・ラジオノワ(J)
ペア:
タチアナ・ボロソジャル/マキシム・トランコフ(S)
リーナ・フェードロワ/マキシム・ミロシキン(J)
アイスダンス:
メリル・デイヴィス/ チャーリー・ホワイト(S)
アレクサンドラ・ステパノワ/イワン・ブキン(J)
大会情報
前回大会:
2011/2012 ISUグランプリファイナル
次回大会:
2013/2014 ISUグランプリファイナル
前戦:
2012年NHK杯
2012 JGPブラオエン・ジュベルター杯

2012/2013 ISUグランプリファイナル及び2012/2013 ISUジュニアグランプリファイナル英語: Grand Prix of Figure Skating Final and Junior Grand Prix of Figure Skating Final 2012/13またはISU Grand Prix of Figure Skating Final 2012/2013)は、2012年ロシアで開催されたフィギュアスケートの国際競技会。2012/2013 ISUグランプリシリーズの決勝大会及び、ジュニアクラスの2012/2013 ISUジュニアグランプリの決勝大会。

概要

2012/2013 ISUグランプリファイナル2012/2013 ISUジュニアグランプリファイナルは、それぞれ2012-2013年シーズンのISUグランプリファイナルISUジュニアグランプリファイナルで、2012/2013 ISUグランプリシリーズ及び2012/2013 ISUジュニアグランプリの決勝大会である。シニア及びジュニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技が、2012年12月6日から9日にかけてロシアソチで行われた。

今大会はソチオリンピックのプレイベントと位置づけられており、実際にオリンピックでも使用される同じリンクで競技が行われる。

今開催回も引き続き、ISUグランプリファイナルとISUジュニアグランプリファイナルが一連の日程内で開催された。

出場資格

成績上位6名(組)が出場する。

競技結果

グランプリファイナル

男子シングル

  • ショートプログラム - 12月7日
  • フリースケーティング - 12月8日
男子シングルメダリスト
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 得点 技術 構成 減点 滑走順 順位 得点 技術 構成 減点 滑走順
1 髙橋大輔 269.40 1 92.29 49.15 43.14 0.00 #2 3 177.11 87.89 90.22 1.00 #6
2 羽生結弦 264.29 3 87.17 46.76 41.41 1.00 #5 2 177.12 91.96 85.16 0.00 #4
3 パトリック・チャン 258.66 2 89.27 44.74 44.53 0.00 #6 4 169.39 79.75 90.64 1.00 #5
4 ハビエル・フェルナンデス 258.62 5 80.19 42.94 38.25 1.00 #1 1 178.43 95.93 82.50 0.00 #2
5 小塚崇彦 253.27 4 86.39 46.64 40.75 1.00 #4 5 166.88 85.58 82.30 1.00 #3
6 町田樹 198.63 6 70.58 34.30 37.28 1.00 #3 6 128.05 56.41 72.64 1.00 #1

女子シングル

  • ショートプログラム - 12月7日
  • フリースケーティング - 12月8日
女子シングルメダリスト
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 得点 技術 構成 減点 滑走順 順位 得点 技術 構成 減点 滑走順
1 浅田真央 196.80 1 66.96 35.02 31.94 0.00 #5 1 129.84 63.45 66.39 0.00 #6
2 アシュリー・ワグナー 181.93 2 66.44 34.95 31.49 0.00 #6 4 115.49 54.93 62.56 2.00 #5
3 鈴木明子 180.77 3 65.00 34.63 30.37 0.00 #3 3 115.77 56.79 60.98 2.00 #4
4 キーラ・コルピ 174.94 4 63.42 32.67 30.75 0.00 #4 5 111.52 51.34 60.18 0.00 #3
5 エリザベータ・トゥクタミシェワ 173.75 5 56.61 29.12 27.49 0.00 #2 2 117.14 63.65 53.49 0.00 #2
6 クリスティーナ・ガオ 154.54 6 48.56 22.30 26.26 0.00 #1 6 105.98 55.90 51.08 1.00 #1

ペア

  • ショートプログラム - 12月7日
  • フリースケーティング - 12月8日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 得点 技術 構成 減点 滑走順 順位 得点 技術 構成 減点 滑走順
1 タチアナ・ボロソジャル
and マキシム・トランコフ
204.55 1 73.46 37.53 35.93 0.00 #6 2 131.09 63.21 69.88 2.00 #6
2 ベラ・バザロワ
and ユーリ・ラリオノフ
201.60 2 70.14 37.16 32.98 0.00 #5 1 131.46 65.59 65.87 0.00 #5
3 龐清
and 佟健
192.81 3 64.74 32.06 32.68 0.00 #4 3 128.07 61.67 66.40 0.00 #4
4 メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
187.09 4 64.20 35.02 29.18 0.00 #2 4 122.89 63.11 59.78 0.00 #3
5 カーステン・ムーア=タワーズ
and ディラン・モスコビッチ
180.45 5 60.95 32.57 28.38 0.00 #1 6 119.50 61.05 58.45 0.00 #2
6 川口悠子
and アレクサンドル・スミルノフ
178.72 6 58.02 28.80 30.22 1.00 #3 5 120.70 59.50 61.20 0.00 #1

アイスダンス

  • ショートダンス - 12月7日
  • フリーダンス - 12月8日
順位 名前 合計点 ショートダンス フリーダンス
順位 得点 技術 構成 減点 滑走順 順位 得点 技術 構成 減点 滑走順
1 メリル・デイヴィス
and チャーリー・ホワイト
183.39 1 73.20 35.15 38.05 0.00 #6 1 110.19 52.56 57.63 0.00 #6
2 テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
179.83 2 71.27 34.01 37.26 0.00 #5 2 108.56 51.70 56.86 0.00 #5
3 ナタリー・ペシャラ
and ファビアン・ブルザ
170.18 3 68.70 33.58 35.12 0.00 #4 3 101.48 48.78 52.70 0.00 #4
4 アンナ・カッペリーニ
and ルカ・ラノッテ
165.64 5 66.11 33.93 32.18 0.00 #1 4 99.53 50.21 49.32 0.00 #2
5 エカテリーナ・ボブロワ
and ドミトリー・ソロビエフ
158.09 4 66.23 32.65 33.58 0.00 #3 6 91.86 44.83 49.03 2.00 #3
6 エレーナ・イリニフ
and ニキータ・カツァラポフ
156.36 6 63.56 30.43 33.13 0.00 #2 5 92.80 43.50 49.30 0.00 #1

ジュニアグランプリファイナル

男子シングル

  • ショートプログラム - 12月6日
  • フリースケーティング - 12月7日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 得点 技術 構成 減点 滑走順 順位 得点 技術 構成 減点 滑走順
1 マキシム・コフトゥン 222.31 2 72.53 39.07 33.46 0.00 #5 1 149.78 79.80 69.98 0.00 #5
2 ジョシュア・ファリス 211.37 1 74.53 40.32 34.21 0.00 #6 2 136.84 70.74 68.10 2.00 #6
3 日野龍樹 198.92 4 67.55 38.20 29.35 0.00 #2 3 131.37 71.07 60.30 0.00 #3
4 ジェイソン・ブラウン 198.32 3 69.43 36.28 33.15 0.00 #4 4 128.89 59.97 68.92 0.00 #4
5 金博洋 187.95 6 60.73 32.13 28.60 0.00 #3 5 127.22 73.44 55.78 2.00 #1
6 田中刑事 174.55 5 61.74 31.81 29.93 0.00 #1 6 112.81 53.23 59.58 0.00 #2

女子シングル

  • ショートプログラム - 12月6日
  • フリースケーティング - 12月8日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 得点 技術 構成 減点 滑走順 順位 得点 技術 構成 減点 滑走順
1 エレーナ・ラジオノワ 179.40 1 60.90 34.68 26.22 0.00 #6 1 118.50 64.65 53.85 0.00 #6
2 ハンナ・ミラー 168.41 2 59.18 33.84 25.34 0.00 #2 4 109.23 56.16 53.07 0.00 #5
3 アンナ・ポゴリラヤ 167.40 3 57.94 33.25 24.69 0.00 #4 3 109.46 59.36 50.10 0.00 #4
4 アンジェラ・ワン 162.05 4 51.16 26.24 24.92 0.00 #5 2 110.89 58.90 51.99 0.00 #3
5 宮原知子 157.74 5 49.60 26.22 23.38 0.00 #3 5 108.14 58.32 49.82 0.00 #2
6 リア・カイザー 137.44 6 47.23 25.86 22.37 1.00 #1 6 90.21 46.21 44.00 0.00 #1

ペア

  • ショートプログラム - 12月6日
  • フリースケーティング - 12月8日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 得点 技術 構成 減点 滑走順 順位 得点 技術 構成 減点 滑走順
1 リーナ・フェードロワ
and マキシム・ミロシキン
161.11 1 54.37 28.86 25.51 0.00 #5 1 106.74 52.28 54.46 0.00 #6
2 ワシリーサ・ダワンコワ
and アンドレイ・デプタト
155.96 3 51.34 27.52 23.82 0.00 #2 2 104.62 52.96 51.66 0.00 #4
3 マリア・ヴィガロワ
and エゴール・ザクロエフ
153.56 4 50.76 26.83 23.93 0.00 #3 3 102.80 53.22 49.58 0.00 #3
4 マーガレット・パーディ
and マイケル・マリナロ
149.94 2 51.83 26.26 25.57 0.00 #6 5 98.11 47.77 52.34 2.00 #5
5 于小雨
and 金揚
149.20 5 50.34 27.83 22.51 0.00 #1 4 98.86 53.09 45.77 0.00 #2
6 ブリトニー・ジョーンズ
and イアン・ベハリー
145.89 6 48.11 24.23 24.88 1.00 #4 6 97.78 48.29 49.49 0.00 #1

アイスダンス

  • ショートダンス - 12月6日
  • フリーダンス - 12月7日
順位 名前 合計点 ショートダンス フリーダンス
順位 得点 技術 構成 減点 滑走順 順位 得点 技術 構成 減点 滑走順
1 アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
149.57 1 61.18 31.50 29.68 0.00 #6 1 88.39 42.21 46.18 0.00 #6
2 ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
139.21 2 54.79 26.35 28.44 0.00 #4 2 84.42 40.14 44.28 0.00 #5
3 アレクサンドラ・アルドリッジ
and ダニエル・イートン
136.19 4 52.60 24.15 28.45 0.00 #5 3 83.59 40.12 43.47 0.00 #3
4 アンナ・ヤノフスカヤ
and セルゲイ・モズゴフ
129.31 3 53.03 27.78 25.25 0.00 #1 4 76.28 36.33 39.95 0.00 #4
5 ヴァレリア・ゼンコワ
and ヴァレリー・シニツィン
124.19 6 50.39 24.85 25.54 0.00 #3 5 73.80 36.68 37.12 0.00 #1
6 エフゲーニヤ・コスイギナ
and ニコライ・モロシュキン
120.05 5 50.45 24.71 25.74 0.00 #2 6 69.60 31.24 38.36 0.00 #2

賞金

入賞者(入賞チーム)にはそれぞれ以下の賞金が与えられる。

順位 グランプリファイナル ジュニアグランプリファイナル
シングル ペア アイスダンス
1位 25,000米ドル 6,000米ドル 9,000米ドル
2位 18,000米ドル 5,000米ドル 7,500米ドル
3位 12,000米ドル 4,000米ドル 6,000米ドル
4位 6,000米ドル 3,000米ドル 4,500米ドル
5位 4,000米ドル 2,000米ドル 3,000米ドル
6位 3,000米ドル 1,000米ドル 1,500米ドル

競技後のエキシビション出演を断った場合は、グランプリファイナル出場選手は賞金から5,000米ドルが、ジュニアグランプリファイナル出場者は賞金から1,000米ドルが差し引かれるとされた。

関連項目

参考文献

外部リンク


「2012–13 Grand Prix of Figure Skating Final」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2012–13 Grand Prix of Figure Skating Finalのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012–13 Grand Prix of Figure Skating Finalのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012/2013 ISUグランプリファイナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS