2011年1月以降
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 00:23 UTC 版)
総合テレビ・NHKワールド・プレミアム 火曜日 16:20 - 16:45(2011年4月 - 2012年3月、東北地方のみ。ただし、祝日・国会中継・大相撲中継時は休止) 木曜日 11:05 - 11:30(2011年4月 - 2014年3月、関東・東北地方(2013年3月まで)を除くローカル番組未放送地域への裏送りで、上記の別番組差し替え地域ではこの時間が初回放送扱い。日曜日初回放送から4日後の放送。ただし、祝日・国会中継時は休止。2012年度は一時期、日曜日の初回放送から11日後に放送されていた。なお、近畿地方では『新・ルソンの壺』の再放送枠となっており放送なし) 月曜日 11:05 - 11:30(2014年4月 - 2020年9月、関東地方を除く)当該時間帯について関東地方は、『ひるまえほっと』が放送されている。 土曜日 5:15 - 5:40(2011年4月 - 2020年9月)近畿地方は2011年度のみ別番組差し替えとなっていたが、2012年度から放送されるようになった。日曜日初回放送から6日後の放送。近畿地方ならびに近畿を除く別番組差し替え地域で月曜日曜日の裏送り放送が休止となる場合はこの時間が初回放送扱いとなる) BS2 火曜日 15:30 - 15:55(大相撲中継や国会中継なども放送されるため、不定期放送扱いだったが、2011年3月で打ち切り)上記のように日曜日の初回放送は本番組が関東甲信越ブロックの地域情報番組枠であった名残からか別番組差し替えとなっているところが過半数以上の地域で占めている。地域によっては制作局が遅れ放送となる場合もある(特に大阪局など近畿地方の放送局が制作の場合)。 甲信越地方、静岡県、中国地方(鳥取県を除く)、愛媛県、高知県、九州地区(2018年4月以降)(NHKワールド・プレミアムのノンスクランブル放送を受信して補完視聴している場合では東北・関東地方以外の地域)では最大で3回同じ内容が視聴できる。なお、木曜日に祝日や国会中継などが重なると2回、地域によっては1回限りの放送となる場合もある。2011年度の近畿地方では木曜日の放送が祝日・国会中継で休止の場合、本番組自体未放送となる場合もあった(NHKオンデマンドが利用できる環境にある世帯とNHKワールド・プレミアムのノンスクランブル放送を受信している世帯は除く)。BS2の放送があった2011年3月以前は最大で4回同じ内容が視聴できた地域もあった。 NHKワールドTV 水曜日 11:30 - 11:55(初回放送、その後4時間おきに計6回放送。約3か月遅れ。2011年度で打ち切り) BS1 月曜日 0:00 - 0:25(日曜日深夜、2020年4月 - 2021年3月) BS4K 本放送:日曜日 8:00 - 8:25(2021年2月21日 - 2021年3月28日、総合テレビと同時放送) 再放送:水曜日 19:30 - 19:55(2018年12月 - 2021年3月、2021年2月17日までは本放送) 再放送:水曜日 9:00 - 9:25(2018年12月 - 2021年3月)
※この「2011年1月以降」の解説は、「小さな旅」の解説の一部です。
「2011年1月以降」を含む「小さな旅」の記事については、「小さな旅」の概要を参照ください。
- 2011年1月以降のページへのリンク