(+)‐ボルネオール
分子式: | C10H18O |
その他の名称: | d-ボルネオール、(+)-ボルネオール、d-ボルニルアルコール、(+)-ボルニルアルコール、d-Borneol、(+)-Borneol、d-Bornyl alcohol、(+)-Bornyl alcohol、[1R,2S,4R,(+)]-1,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptan2-ol、(1R)-endo-Borneol、(1R)-endo-ボルネオール、[1R,2S,4R,(+)]-1,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptan-2-ol、[1R,2S,4R,(+)]-Bornan-2-ol、(1R,4R)-Bornan-2β-ol、(1R,4R)-1β,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2β-ol、(4α)-1β,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2β-ol、(1R,2S,4R)-Bornane-2-ol、(1β)-4α,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-3α-ol |
体系名: | (1R,2S,4R)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オール、(1R,4α)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2β-オール、(1R,4R)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2β-オール、(1R,4R,4α)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2β-オール、[1R,2S,4R,(+)]-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2β-オール、[1R,2S,4R,(+)]-ボルナン-2-オール、(1R,4R)-ボルナン-2β-オール、[1R,2S,4R,(+)]-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オール、(1R,4R)-1β,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2β-オール、(4α)-1β,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2β-オール、(1R,2S,4R)-ボルナン-2-オール、(1β)-4α,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-3α-オール |
(−)‐ボルネオール
分子式: | C10H18O |
その他の名称: | リンデロール、l-ボルネオール、(-)-ボルネオール、Linderol、l-Borneol、(-)-Borneol、[1S,2R,4S,(-)]-1,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptan-2-ol、Ngai camphor、ナイカンファー、[1S,2R,4S,(-)]-Bornan-2-ol、(1S,4S)-1α,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptan-2α-ol、(1S,2R,4S)-1,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptan-2-ol、(1S,2R,4S)-Bornan-2-ol、(4β)-1α,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptan-2α-ol、(1S,4S,4β)-Bornan-2α-ol、(-)-endo-ボルネオール、(-)-endo-Borneol、(1S,4β)-Bornan-2α-ol、(1S,4S)-Bornan-2α-ol、(1S)-1β,4β-Isopropylidene-4-methylcyclohexane-5α-ol、(1S,2R,4S)-Bornane-2α-ol |
体系名: | (1S,4β)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α-オール、(1S,4β)-1α,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α-オール、(1S,4S)-ボルナン-2α-オール、(1S,2R,4S)-1,7,7-トリメチルノルボルナン-2-オール、(1S,4S)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α-オール、[1S,2R,4S,(-)]-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α-オール、(1S,4S,4β)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α-オール、[1S,2R,4S,(-)]-ボルナン-2-オール、[1S,2R,4S,(-)]-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オール、(1S,4S)-1α,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α-オール、(1S,2R,4S)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オール、(1S,2R,4S)-ボルナン-2-オール、(4β)-1α,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α-オール、(1S,4S,4β)-ボルナン-2α-オール、(1S,4β)-ボルナン-2α-オール、(1S)-1β,4β-イソプロピリデン-4-メチルシクロヘキサン-5α-オール、(1S,2R,4S)-ボルナン-2α-オール |
ボルネオール
分子式: | C10H18O |
慣用名: | Borneol、ボルネオール、trans-ボルネオール、カンホール、trans-Borneol、Camphol、endo-ボルネオール、endo-Borneol、rel-(4β*)-1α*,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2α*-ol |
体系名: | rel-(1S*,4β*)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α*-オール、rel-(1S*,4S*)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α*-オール、rel-(4β*)-1α*,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2α*-オール |
ボルネオール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 15:07 UTC 版)
ボルネオール | |
---|---|
![]()
(+)-ボルネオール
|
![]()
(-)-ボルネオール
|
rel-(1R,2S,4R)-1,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptan-2-ol |
|
別称
1,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptan-2-endo-ol
endo-2-Bornanol, Borneo camphor |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 507-70-0 (+/-) ![]() |
PubChem | 6552009 |
ChemSpider | 5026296 ![]() |
UNII | M89NIB437X ![]() |
EC番号 | 207-352-6 |
国連/北米番号 | 1312 |
KEGG | C01411 ![]() |
ChEBI | |
ChEMBL | CHEMBL486208 ![]() |
6413 | |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C10H18O |
モル質量 | 154.25 g mol−1 |
外観 | 無色または白色の固体 |
匂い | 樟脳のような香り |
密度 | 1.011 g/cm3 (20 °C)[1] |
融点 | 208°C |
沸点 | 213°C |
水への溶解度 | わずかに溶ける (D-型) |
溶解度 | クロロホルム、エタノール、アセトン、ジエチルエーテル、ベンゼン、トルエン、デカリン、テトラリンに溶ける。 |
磁化率 | −1.26×10−4 cm3/mol |
危険性 | |
安全データシート(外部リンク) | External MSDS |
GHSピクトグラム | ![]() |
GHSシグナルワード | 警告(WARNING) |
Hフレーズ | H228 |
Pフレーズ | P210, P240, P241, P280, P370+378 |
NFPA 704 | |
引火点 | 65 °C (149 °F; 338 K) |
関連する物質 | |
関連物質 | ボルナン |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
ボルネオール (borneol) は竜脳、ボルネオショウノウとも呼ばれる二環式モノテルペン。化学式は C10H18O、分子量は 154.14。香りは樟脳に類似しているが揮発性がそれに比べると乏しい。樟脳と同じくボルナン骨格を有し、樟脳を還元することによって得ることができる。光学異性体が存在し、(−)体("l-ボルネオール")は竜脳樹(Dryobalanops aromatica)やラベンダーに、(+)体はタカサゴギク等に含まれる。
反応
歴史
歴史的には紀元前後にインド人が、6–7世紀には中国人がマレー、スマトラとの交易で、天然カンフォルの取引を行っていたという。竜脳樹はスマトラ島北西部のバルス(ファンスル)とマレー半島南東のチューマ島に産した。香気は樟脳に勝り価格も高く、樟脳は竜脳の代用品的な地位だったという。その後イスラム商人も加わって、大航海時代前から香料貿易の重要な商品であった。アラビア人は香りのほか冷気を楽しみ、葡萄・桑の実・ザクロなどの果物に混ぜ、水で冷やして食したようである。
参考文献
- Merck Index 13th ed., 1328.
- 山田憲太郎著 『香料の歴史』 紀伊國屋書店、1994年、ISBN 4-314-00654-4。
出典
- ^ Lide, D. R., ed. (2005), CRC Handbook of Chemistry and Physics (86th ed.), Boca Raton (FL): CRC Press, p. 3.56, ISBN 0-8493-0486-5
関連項目
(+)‐ボルネオールと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- (+)‐ボルネオールのページへのリンク