騎士の身分とは? わかりやすく解説

騎士の身分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/21 06:52 UTC 版)

騎士」の記事における「騎士の身分」の解説

騎士叙任されるもので、生まれついての身分階級ではなかった。その点において単純に騎士貴族とみなすことはできない貧し兵士騎士身分取り立てられることもあり、いったん騎士身分を得るとその長子騎士となることが多かったフリードリヒ1世1122年-1190年)は農民騎士になることを禁じたが、12世紀作られ武勲詩ジラール・ド・ルシヨン』には、実際に農奴騎士身分を得ることもあったことを伺わせるくだりがある。とはいえ騎士は、その装備や馬を維持できるだけの財力のある領主階級事実上重な部分大きかった12世紀騎士修道会創設され宗教的騎士道確立するとともに騎士社会的に認められ上流階級となり、13世紀にかけて一種排他的閉鎖的身分集団化した。なお騎士修道会構成員公的に修道士であるためウォリアーモンク(戦う修道士)と呼ばれ区別された。ドイツでは、騎士黄金時代迎えたホーエンシュタウフェン朝の後、次第に騎士の身分は一種貴族としての性格強めた他方商売などで富裕になった者が金で騎士の身分を得ることも珍しいことではなくなった。 騎士全盛期ドイツでは、多くの平騎士聖俗領主や王に臣従する非自由民たるミニステリアーレ家士であった貴族にせよミニステリアーレにせよ、大多数のさほど裕福でない下級騎士平時農耕牧畜行っていた。ミニステリアーレは不自由身分のまま騎士として戦っていたが、やがて自由身分封臣同様に封土を得るようになり、下級貴族同化してドイツ騎士中心的な担い手となった一部騎士ローマ王直属帝国騎士ドイツ語版)となり、皇帝自身貴族男子叙任受けて広義騎士身分属していた。16世紀初頭神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世最後騎士呼ばれたイングランドでは騎士階級は、男爵上の爵位貴族とは区別され今日英国ではナイト爵一代限り爵位となっている。英国では騎士敬称Sir(卿)という(ただし、騎士中国日本の卿に比べてはるかに低い階級である)。また、英国貴族敬称 Lord同じく卿と訳されるため誤訳誤用を招くこともある。

※この「騎士の身分」の解説は、「騎士」の解説の一部です。
「騎士の身分」を含む「騎士」の記事については、「騎士」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「騎士の身分」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「騎士の身分」の関連用語

騎士の身分のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



騎士の身分のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの騎士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS