風になりたい_(レッドシアターズの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風になりたい_(レッドシアターズの曲)の意味・解説 

風になりたい (THE BOOMの曲)

(風になりたい_(レッドシアターズの曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 07:44 UTC 版)

「風になりたい」
THE BOOMシングル
初出アルバム『極東サンバ
B面 TOKYO LOVE
リリース
規格 8cmCD
ジャンル ロックサンバ
レーベル ソニー・ミュージックエンタテインメント
作詞・作曲 宮沢和史
プロデュース THE BOOM
CHITO CHANGÓ
チャート最高順位
THE BOOM シングル 年表
帰ろうかな
1994年
風になりたい
1995年
太陽アカラ 波キララ
1995年
ミュージックビデオ
「風になりたい」MUSIC VIDEO - YouTube
テンプレートを表示

風になりたい」(かぜになりたい)は、日本音楽グループであるTHE BOOM1995年3月24日に発表した16枚目のシングル。

解説

「日本のサンバを作りたい」というボーカル宮沢和史のひらめきから作られた曲であり、多くのパーカッションを使用。6thオリジナル・アルバム『極東サンバ』発売後、シングルカットされた。TV等でよく取り上げられ、4ヶ月近くヒットチャートにもランクインしていた。現在までに世界中でカヴァーされており、その人気は未だ根強い。

CMソングとしても度々使用されており、これまでに「DCカード」(ライブ音源)、J-PHONEプリペイド式携帯電話「エンジョルノ」(Samba, Novo)、「ソラチカカード」のCMに使用された。また、NHK盛岡放送局の平日夕方のローカルニュース番組『おばんですいわて』では気象情報コーナーのBGMとして本曲をピアノ調にインストアレンジしたものが使われている。

カップリング「TOKYO LOVE」は、「東京での日常生活をスケッチした曲」と宮沢は語っている。宮沢出演映画「(ハル)」主題歌になり話題となった。

2003年8月6日には、別ヴァージョン「風になりたい (Samba.Novo)」が発売された。

現在では、高等学校の芸術科における音楽の教科書にも掲載されている。

2013年7月31日放送のフジテレビ系『2013 FNSうたの夏まつり』では、ボーカル・宮沢和史がE-girls乃木坂46モーニング娘。ももいろクローバーZとのコラボレーションで披露された。

2017年5月24日、J-POPコンピレーション「エース」7inchプロジェクト第3弾としてアナログ・シングルで発売(完全生産限定盤)。ジャケットはオリジナル8cmCDシングルのアート・ワークを基に今回のEP用にリニューアル。B面は同じく「TOKYO LOVE」をカップリング。バーニー・グランドマンによるカッティング。

収録曲

全曲作詞・作曲:宮沢和史

  1. 風になりたい - DCカードCMソング
  2. TOKYO LOVE - 映画「(ハル)」主題歌
  3. 風になりたい(オリジナル・カラオケ)

カバー

レッドシアターズによるカバー

「風になりたい」
レッドシアターズシングル
リリース
規格 CDシングル
録音 DAV-A STUDIO
一口坂スタジオ
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 宮沢和史
プロデュース 井上信悟
エグゼクティブプロデューサー
チャート最高順位
テンプレートを表示

2009年8月5日、『爆笑レッドシアター』のレギュラー芸人15人で結成されたレッドシアターズが同曲をカヴァーし、シングルとして発売した。規格品番はPCCA-02999。このユニットは「めざせ!お台場合衆国2009 〜フジがやらなきゃ誰がやる!〜」のイメージキャラクターとして結成され、この曲はこのイベントのテーマソングに起用された。また、オリコンチャートではTHE BOOMの原曲では記録できなかったオリコントップ10入りを果たしており、同曲がカヴァーという形でオリコントップ10入りを果たした[1]。また、番組MCの内村光良が出演していた『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』(日本テレビ)最終回公開収録での最終演目もこの曲だった。さらに内村は楽曲の参加はしていないが、MVでは番組のキャラで登場し、記者会見ではメンバーが歌っている横で太鼓を叩いていた。

参加メンバー

収録曲

CD
  1. 風になりたい
  2. 風になりたい(Solo Version)
  3. 風になりたい(Studio Live Version)
  4. 風になりたい(Original Karaoke)
DVD
  1. 風になりたい(Video Clip

その他のアーティスト

出典

  1. ^ トータル・セールスではロングセールスを記録した原曲の方が高い売上を記録している。
  2. ^ “バンナム、『デレステ』で4周年記念のカバー曲第2弾を追加! 「風になりたい」「亜麻色の髪の乙女」「大きな古時計」など5曲を追加”. SocialGameInfo (ソーシャルインフォ). (2019年9月24日). https://gamebiz.jp/news/249277 2019年9月25日閲覧。 

関連項目

外部リンク


「風になりたい (レッドシアターズの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風になりたい_(レッドシアターズの曲)」の関連用語

風になりたい_(レッドシアターズの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風になりたい_(レッドシアターズの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風になりたい (THE BOOMの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS