青磁学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 20:32 UTC 版)
埼玉県にある高等学校。旭谷小学校時代に練のチームメイトでレギュラーだった4人が女子バレー部に在籍しており、4人とも小学生時代から実力が高い。学区が別々だったため彼女らの出身中学校は各々異なるが、ともに青磁学園を受験して現在に至る。 雨宮 摩耶(あまみや まや) 1年生。旭谷小学校では練とチームメイトで、学らともクラスメイト。ポジションはセッターで、4人の中心的存在。 紗椰という姉がいた(故人)。痛みや疲れをあまり感じない体質。 自室の壁には練の写真が(練と関連する人物の写真も一部)びっしりと貼り詰められており、練に対する異常なまでの執着が見て取れる。しかし他者にはその素振りを一切見せることはない。他校の選手を利用して扇動したり、ネットでの悪評流布といった謀略までも用いて練や他チームに影響を与えるべく暗躍する。学が小学生時代を回想するシーンでは、摩耶が扇動した男子児童たちが学をいじめようとしている描写もある。 火野 あすか(ひの あすか) 1年生。旭谷小学校では練とチームメイト。ポジションはレフト。 普段は極端に卑屈で悲観的だが、摩耶に「天才」などとおだてられた際はコート上で人格が一変し、狂喜的かつ攻撃的になる。 木根 良枝(きね よしえ) 1年生。旭谷小学校では練とチームメイト。ポジションはセンター。 摩耶が頼ってくることに喜びを感じ、摩耶のためにとプレーしている。 土方 亜莉(ひじかた あり) 1年生。旭谷小学校では練とチームメイト。ポジションはリベロで、練曰く「私よりレシーブ力ある。気持ちが伝わる」。母親は三國財閥会長の秘書。 場面緘黙症で試合中も無口だが、卓越した人間観察眼を持っており、三國会長からは摩耶の調査を依頼されている。 野口(のぐち) 女子バレー部監督。小太りで言動も頼りない印象。サボり癖もあり、部員たちからは影で「野グソ」呼ばわりされている。 2年前までは金糸雀高校の監督だったが、監督の立場を悪用して着服等の不正をしていた事実が理事長の耳に入り、辞職して青磁へ移籍している。 春高の準決勝直前に、三國会長の策謀によって青磁の監督も辞任させられる。
※この「青磁学園」の解説は、「少女ファイト」の解説の一部です。
「青磁学園」を含む「少女ファイト」の記事については、「少女ファイト」の概要を参照ください。
- 青磁学園のページへのリンク