雲雀丘学園中学校高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 私立中高一貫校 > 雲雀丘学園中学校高等学校の意味・解説 

雲雀丘学園中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 13:00 UTC 版)

雲雀丘学園中学校・高等学校
北緯34度49分31.3秒 東経135度23分58.4秒 / 北緯34.825361度 東経135.399556度 / 34.825361; 135.399556座標: 北緯34度49分31.3秒 東経135度23分58.4秒 / 北緯34.825361度 東経135.399556度 / 34.825361; 135.399556
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人雲雀丘学園
設立年月日 1950年
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 一貫探究コース
文理探究コース
学期 3学期制
学校コード C128310000415 (中学校)
D128310000422 (高等学校)
高校コード 28524C
所在地 665-0805
兵庫県宝塚市雲雀丘4丁目2番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

雲雀丘学園中学校・高等学校(ひばりがおかがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、兵庫県宝塚市雲雀丘にある私立中学校高等学校

特徴

  • 一貫探究コースの中学から入学した生徒(中入生)は、男子よりも女子が多く在籍する傾向にある。
  • 教員たちによる探究ゼミや、外部施設・団体等と連携した探究プロジェクトなど、校内で設けられているプログラムが多い。またCLILやOne day collegeなどの特別授業も存在する。
  • 駅から近く、全国的にも珍しい駅からの直接専用通路を持っており、雲雀丘花屋敷駅の1・2番ホームから一般道を通らず入校できる。
  • 創立記念日にあたる10月1日を「親孝行の日」と定めている。[1]
  • 文部科学大臣表彰キャリア教育優良校に指定されている。[2]

進学実績

  • ほとんどの生徒が大学へ進学し、国公立大学には毎年3割ほどの生徒が合格している。
  • 2022年と2023年に大阪大学推薦入試の合格者数が全国1位を記録した。

沿革

  • 1950年-学校法人雲雀丘学園が認可され、小学校幼稚園を設置
  • 1953年-中学校開校
  • 1956年-高等学校開校
  • 1984年-高等学校に国際科を設置認可
  • 1996年-2学期制に移行
  • 2009年-高等学校の国際科を廃止
  • 2010年-3学期制に移行。高等学校新校舎完成
  • 2012年-60ホール完成(高校校舎一階) 
  • 2019年-高等学校の選抜特進コース、特進コースを廃止し、文理探究コースを設置
  • 2022年‐新文化館「道しるべ」開館、70ホール完成(道しるべ6階)
  • 2022年‐道しるべができたことで移転した図書館跡に「Hibari Cross」を建設、完成

理事長

設立当初よりサントリー創業家の鳥井家の支援を受けており、理事長は代々鳥井家(サントリー経営者)が務めている。

初代理事長 鳥井信治郎

部活動

  • ESS
  • ギターマンドリン
  • 写真
  • 合唱
  • 囲碁将棋
  • 放送
  • 書道
  • 演劇
  • 科学(生物班+化学班)
  • 箏曲
  • 美術
  • 茶道
  • 華道
  • 鉄道研究
  • 吹奏楽
  • サッカー
  • 剣道
  • ソフトテニス
  • バスケットボール
  • 陸上
  • バレーボール
  • 硬式テニス
  • 柔道
  • 水泳   
  • 野球(軟式・硬式)
  • ダンス同好会

学科

コースは文理探究(高校入学)と一貫探究(中高一貫)がある。高校はA~D組が一貫探究コースで、E~G(H)組までが文理探究コースの計7~8クラスである。中学は4クラスである。

著名な出身者

芸能人

その他

アクセス

雲雀丘学園生専用改札

脚注

出典

  1. ^ 雲雀丘学園”. www.hibari.jp. 2024年6月24日閲覧。
  2. ^ 第14回 キャリア教育優良教育委員会,学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰 受賞団体一覧”. 文部科学省. 2024年6月24日閲覧。
  3. ^ 『宝塚おとめ 2012年度版』 阪急コミュニケーションズ、2012年、16頁。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雲雀丘学園中学校高等学校」の関連用語

雲雀丘学園中学校高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雲雀丘学園中学校高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雲雀丘学園中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS