ハイボール万歳!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハイボール万歳!の意味・解説 

ハイボール万歳!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/05 17:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ハイボール万歳!』(ハイボールばんざい)は2012年4月2日から2018年3月26日までBS-TBSで放送されたミニ番組
サントリーサントリースピリッツ / ビーム サントリー)の一社提供

隔週で放送されていた『ハイボール万歳! おうちでハイボール!』についてもこの項目で扱う。

概要

俳優の細川茂樹ハイボールのある酒場を紹介し、その店の「角ハイボールに合う」一品料理を取り上げ、番組の最後に細川がその回に取り上げた料理について、「ハイボールに合う」とコメントするのがお約束となっていた[1]。グルメ評価サイトである『ぐるなび』との連動で放送終了直後に酒場情報を『ぐるなび』の特設ページ上にてアップ[2]している。

2013年2月18日からは塚地武雅ドランクドラゴン)と遼河はるひが一般家庭を訪問して、家庭料理とハイボールを味わう「おうちでハイボール!」が開始され、酒場紹介と隔週放送になっている。

同年4月29日で細川が降板、5月13日より酒場の紹介はタレントで元プロサッカー選手の武田修宏が引き継いでいる。

2016年4月4日より、武田はジム・ビームハイボールのある酒場を、塚地と遼河は角ハイボールのある酒場を紹介する形にリニューアル。「おうちで~」は終了となった。

同年5月30日以降、武田のジム・ビームハイボールのある酒場のみとなり、塚地と遼河は降板となった。

同年10月10日以降、再び角ハイボールとジム・ビームハイボール両方の酒場を紹介する形に変更(担当は双方とも引き続き武田)。

出演者

  • 細川茂樹(2012年4月2日 - 2013年4月29日) - 俳優
  • 武田修宏(2013年5月13日 - 2018年3月26日) - 元日本代表・サッカー解説者
  • 塚地武雅(ドランクドラゴン)、遼河はるひ(2013年2月18日 - 2016年5月23日) (2016年3月28日までは「おうちでハイボール!」担当)
ナレーション

スタッフ

放送時間

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ BS-TBSのミニ番組で唯一なぞりテロップを多用している。
  2. ^ 番組開始から2013年2月11日放送分までは毎週、同年2月18日放送分から2016年3月までが隔週(但し、「おうちで~」の内容は更新なし)、同年4月4日放送分からジム・ビームハイボールのある酒場情報を含めて毎週更新中となっている。

関連項目

外部リンク

BS-TBS 月曜20:54時枠
前番組 番組名 次番組
-
ハイボール万歳!
(2012年4月2日 - 2018年3月26日)
TOKYO隅田川バル
(2018年6月4日 - 8月27日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイボール万歳!」の関連用語

ハイボール万歳!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイボール万歳!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハイボール万歳! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS