関係容疑者の逮捕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 07:57 UTC 版)
「地下鉄サリン事件」の記事における「関係容疑者の逮捕」の解説
役割氏名(ホーリーネーム)当時の役職担当逮捕日判決01-首謀者 01/麻原彰晃(マハーグル・アサハラ) 00//教団代表(神聖法皇) - 1995年5月16日 0/死刑(2018年7月6日執行) 総括役 02/村井秀夫(マンジュシュリー・ミトラ) 01//科学技術省大臣 - 1995年4月24日/(1995年4月24日死亡) 5/- 03-調整役 03/井上嘉浩(アーナンダ) 諜報/2/諜報省長官 - 1995年5月15日 0/死刑(2018年7月6日執行) 04-サリン散布役 04/林郁夫(クリシュナナンダ) 治療省大臣 01-実行/千代田線・我孫子発 1995年4月08日 1/無期懲役 05/広瀬健一(サンジャヤ) 01//科学技術省次官 01-実行/丸ノ内線・池袋発 1995年5月16日 0/死刑(2018年7月26日執行) 06/横山真人(ヴァジラ・ヴァッリィヤ) 01//科学技術省次官 01-実行/丸ノ内線・荻窪発 1995年5月16日 0/死刑(2018年7月26日執行) 07/豊田亨(ヴァジラパーニ) 01//01//科学技術省次官 01-実行/日比谷線・中目黒発 1995年5月15日 0/死刑(2018年7月26日執行) 08/林泰男(ヴァジラチッタ・イシディンナ) 01//01//科学技術省次官 01-実行/日比谷線・北千住発 /1996年12月3日 0/死刑(2018年7月26日執行) 05-運転手 09/新実智光(ミラレパ) 01//自治省大臣 02-送迎/林郁夫の送迎役 1995年4月12日 0/死刑(2018年7月6日執行) 10/北村浩一(カッサパ) 01//自治省次官 02-送迎/広瀬健一の送迎役 /1996年11月14日 1/無期懲役 11/外崎清隆(ローマサカンギヤ) 01//自治省次官 02-送迎/横山真人の送迎役 1995年5月16日 1/無期懲役 12/高橋克也(スマンガラ) 01//諜報/3/諜報省 02-送迎/豊田亨の送迎役 /2012年6月15日 3/無期懲役 13/杉本繁郎(ガンポパ) 01//自治省次官 02-送迎/林泰男の送迎役 1995年5月16日 1/無期懲役 06-サリン製造者 14/遠藤誠一(ジーヴァカ) 01//厚生/1/第一厚生省大臣 製造役の指示・製造 1995年4月26日 0/死刑(2018年7月6日執行) 15/土谷正実(クシティガルバ) 01//厚生/2/第二厚生省大臣 製造時の助言・製造 1995年4月26日 0/死刑(2018年7月6日執行) 16/中川智正(ヴァジラティッサ) 01//法皇内庁長官 製造 1995年5月17日 0/死刑(2018年7月6日執行) 17/田下聖児 01//厚生省 製造補助 1995年3月31日 2/懲役7年 18/佐々木香世子(チャーパー) 法皇内庁 製造補助 1995年5月17日 2/懲役1年6ヶ月 19/森脇佳子(ヴァジラ・サンガー) 厚生省 製造補助 1995年5月16日 2/懲役3年6ヶ月 菊地直子も製造補助の被疑者として逮捕されたが、証拠不十分のため本事件については不起訴となった。また、リムジン謀議の同席者青山吉伸・石川公一や、傘を研磨した滝澤和義はこの件で起訴されていない。
※この「関係容疑者の逮捕」の解説は、「地下鉄サリン事件」の解説の一部です。
「関係容疑者の逮捕」を含む「地下鉄サリン事件」の記事については、「地下鉄サリン事件」の概要を参照ください。
- 関係容疑者の逮捕のページへのリンク